fc2ブログ

☆ヒツジのとっとちゃん♪内緒の備忘録

四国八十八所、西国三十三所のお寺巡り、国内旅行、一人海外旅行をJGC平会員と各種ホテルステイタスで楽しみます♪おばさんの備忘録なので自由気まま、時には食べログ、ミュージカルの観劇も大好き♪人生楽しみましょう!!!予約投稿で頑張ってます。

TOP >  一風変わった御朱印巡り、お寺巡り  >  四天王寺(大阪) >  聖徳太子ゆかりの聖地 「日本最古のお寺 大阪四天王寺」 太子殿と仁王門

聖徳太子ゆかりの聖地 「日本最古のお寺 大阪四天王寺」 太子殿と仁王門

こんにちは。

P1460460.jpg



四天王寺の記事、今回が最後となりました。

数ある関西のお寺の中でも最古の物の1つである四天王寺。

ちゃんとご朱印帳も用意して参りました。

ご朱印と云っても・・・25種類ぐらいありまして・・・悩みました。

特に、「四国八十八ヶ所霊場 番外」 「西国三十三観音霊場 番外」もありますし・・・

「御本尊(霊場本尊)聖徳太子」 等々・・・大体の全てが納経所で頂けます。




では、いつもの境内図を・・・こちらの見学を致します。

四天王寺境内5



太子殿に入る門でございます。

P1460437.jpg



門の欄間の彫物は猫さんです。

P1460438.jpg



太子殿です。

徳太子をお祀りしているお堂(天王寺のご廟)で、正式には「聖霊院」といいます。

太子信仰の中心となっています。

前殿には十六歳像・太子二歳像・四天王が奥殿には太子四十九歳像(1月22日のみ公開の秘仏)が祀られているそうです。

奥に見えるのは、太子奥殿です。

P1460440.jpg



奥殿の屋根の上にある金ピカをアップします。

奥殿基壇内は永代奉安された太子観音像[極楽・水子・施薬・知恵・厄除・子育の六観音]が安置されております。

P1460374.jpg



P1460441.jpg



絵馬を・・・

P1460443.jpg



扁額です。

P1460444.jpg



太子殿にも猫の彫物が飾られております。

P1460446.jpg



太子殿からの景色です。

金堂と五重塔が見えます。

P1460447.jpg



白梅ですね。

P1460449.jpg



そして、仁王門(中門)へとやってきました。

中心伽藍の南端、南大門の北に位置し、

脇の間に伽藍の守護神である金剛力士 (仁王像)をまつっていることから俗に仁王門 と呼ばれています。

東側が那羅延金剛力士、西側が密迹金剛力士で、大仏師松久朋琳・宗琳両師の作であります。

P1460453.jpg



P1460454.jpg



中門と南門の間にあった熊野権現礼拝石です。

P1460457.jpg



説明書きはこちらを・・・

P1460456.jpg



P1460463.jpg



四天王寺の写真、これが最後の1枚です。

P1460464.jpg



ご朱印を3枚納経所で頂きました。

P1000162.jpg



P1000163.jpg



なぜに布袋尊のを頂いたのか・・・覚えがないのですが・・・

自分に一番似てるからなのか・・・聖徳太子様の思し召しか・・・

P1000164.jpg



これにて、四天王寺の記事を終えます。

ありがとうございました。





最後まで、お読みいただき感謝申し上げます。

ありがとうございます。



ポチンとして頂けたら嬉しいです。


にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 60代 日々のできごとへ
にほんブログ村





完璧で御座る * by kotobuki
ヒツジのとっとちゃんこんばんは。

ヒツジのとっとちゃんwikipedia四天王寺遍、堪能いたしました。
調べれば書けると言うものではなく、才能ですね。
また四天王寺に行って見たく成りました。
ありがとうございました。

Re: 完璧で御座る * by ヒツジのとっとちゃん
kotobukiさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
その節は、大変ありがとうございました。
また機会がございましたら、宜しくお願い申し上げます。

「ヒツジのとっとちゃんwikipedia四天王寺遍」と言って頂き、本家に申し訳ないです。
拙い記事ではございましたが、ありがとうございます。

「老婆の休日」の事もコメント欄で詳しく書かせて頂いております。
何が起こったのか???恐ろしい事実でございます~~

シングルハンドでの撮影、たまに(よく)斜めになってしまいます。
ツアーだと、説明は聞かないといけない、皆様に遅れてはいけないと言う行動で、
歩きながら写真を撮っていました。
それがいつの間にか、クセになってしまいました~~

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

よくお気づきになられましたね。
同じカメラが3台ありまして、この時2台は修理中でした。
ブルネイに行くタメに、1台1万円と少し修理費が掛かります。
2台とも、センサーにゴミがあるため、CMOS交換です。
製造時期が古いので、ズーム部分のつなぎ目(クッション?)劣化が原因だそうです。

この時のカメラを修理すべきか悩み中です。
正常なカメラが2台あれば・・・
LUMIX DMCーTZ85も持ってますし(重い)・・・

大体、海外へは、コンテジ3台持っていきます。
写真用、動画用、アクシデント用です。
実際、落として壊れた事がありまして・・・

コメント






管理者にだけ表示を許可

完璧で御座る

ヒツジのとっとちゃんこんばんは。

ヒツジのとっとちゃんwikipedia四天王寺遍、堪能いたしました。
調べれば書けると言うものではなく、才能ですね。
また四天王寺に行って見たく成りました。
ありがとうございました。
2020-03-17 * kotobuki [ 編集 ]

Re: 完璧で御座る

kotobukiさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
その節は、大変ありがとうございました。
また機会がございましたら、宜しくお願い申し上げます。

「ヒツジのとっとちゃんwikipedia四天王寺遍」と言って頂き、本家に申し訳ないです。
拙い記事ではございましたが、ありがとうございます。

「老婆の休日」の事もコメント欄で詳しく書かせて頂いております。
何が起こったのか???恐ろしい事実でございます~~

シングルハンドでの撮影、たまに(よく)斜めになってしまいます。
ツアーだと、説明は聞かないといけない、皆様に遅れてはいけないと言う行動で、
歩きながら写真を撮っていました。
それがいつの間にか、クセになってしまいました~~
2020-03-17 * ヒツジのとっとちゃん [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2020-03-17 * - [ 編集 ]

Re: No Subject

鍵コメさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

よくお気づきになられましたね。
同じカメラが3台ありまして、この時2台は修理中でした。
ブルネイに行くタメに、1台1万円と少し修理費が掛かります。
2台とも、センサーにゴミがあるため、CMOS交換です。
製造時期が古いので、ズーム部分のつなぎ目(クッション?)劣化が原因だそうです。

この時のカメラを修理すべきか悩み中です。
正常なカメラが2台あれば・・・
LUMIX DMCーTZ85も持ってますし(重い)・・・

大体、海外へは、コンテジ3台持っていきます。
写真用、動画用、アクシデント用です。
実際、落として壊れた事がありまして・・・
2020-03-17 * ヒツジのとっとちゃん [ 編集 ]