2020-03-20 (Fri)✎
こんにちは。

天満宮と言えば「学問の神様」です。
大阪天満宮では、菅原道真公を「正直の神」と伝えているそうです。
無実の罪を着せられても、「正しいことをしていれば自ずと無実は晴らされる」という信念を持ち、
誠の道を貫いた人生が「正直の神」と言われる由縁だそうです。
では、大阪天満宮の見学の続きを・・・・
本殿から梅のお花に呼ばれまして・・・

本殿から神楽殿の間を通り抜けます。

東の登龍門なるものが・・・
この登龍門をくぐって本殿に参拝すると、無事に難関を突破し祈願成就になると・・・
あら!! 拝殿から通り抜けちゃった~~


通り抜けた所に、梅の花がいっぱい咲いておりました~~

それから・・・八坂社

白米社です。



稲荷奥宮です。

他にも・・・

お牛様も・・・

こちらにも・・・

いつものマンホールも。

そして、こちらへとやって参りました。
既に記事にしましたオフ会へと・・・

続きます。
最後まで、お読みいただき感謝申し上げます。
ありがとうございます。
ポチンとして頂けたら嬉しいです。

にほんブログ村

にほんブログ村


天満宮と言えば「学問の神様」です。
大阪天満宮では、菅原道真公を「正直の神」と伝えているそうです。
無実の罪を着せられても、「正しいことをしていれば自ずと無実は晴らされる」という信念を持ち、
誠の道を貫いた人生が「正直の神」と言われる由縁だそうです。
では、大阪天満宮の見学の続きを・・・・
本殿から梅のお花に呼ばれまして・・・

本殿から神楽殿の間を通り抜けます。

東の登龍門なるものが・・・
この登龍門をくぐって本殿に参拝すると、無事に難関を突破し祈願成就になると・・・
あら!! 拝殿から通り抜けちゃった~~


通り抜けた所に、梅の花がいっぱい咲いておりました~~

それから・・・八坂社

白米社です。



稲荷奥宮です。

他にも・・・

お牛様も・・・

こちらにも・・・

いつものマンホールも。

そして、こちらへとやって参りました。
既に記事にしましたオフ会へと・・・

続きます。
最後まで、お読みいただき感謝申し上げます。
ありがとうございます。
ポチンとして頂けたら嬉しいです。

にほんブログ村

にほんブログ村

No Subject * by 駐在おやじ
八幡様って ほんと大きいんですね
(前回の記事にもそうかかれてましたけど ^^)
梅の花も咲いてて 丁度いい季節に行かれましたね
神社・・・ 韓国に無いんですよね~~~
まあ 文化の違いだから仕方ないんですが・・・・
神社の写真見てると なんか幸せな気分になりますね~~~
駐在おやじ
(前回の記事にもそうかかれてましたけど ^^)
梅の花も咲いてて 丁度いい季節に行かれましたね
神社・・・ 韓国に無いんですよね~~~
まあ 文化の違いだから仕方ないんですが・・・・
神社の写真見てると なんか幸せな気分になりますね~~~
駐在おやじ
Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
floraさん、こんにちは。
コメントありがとうございました。
> 天満宮さんの梅の花、かなり鮮やかなピンク色ですね~
> 登龍門や背後の辺りの建物を背景にとても映えますね♪
> 白米大神というのは初めて知りました。
> 可愛いらしい稲荷神社もあってとても素敵な天満宮ですね。
2月でしたが、結構空いてましたね。
ここで、梅も楽しめるなんて…良かったです。
色々な祠がありまして、何?って思いました。
白米大神、私も初めて知りました。
> 春の季節に大阪へ旅する時には…是非立ち寄ってみたいと思います。
>
> 素敵な場所をご紹介いただき、ありがとうございます。
こちらこそ、皆様に色々教えて頂き有難い事です。
お読み頂きありがとうございました。
コメントありがとうございました。
> 天満宮さんの梅の花、かなり鮮やかなピンク色ですね~
> 登龍門や背後の辺りの建物を背景にとても映えますね♪
> 白米大神というのは初めて知りました。
> 可愛いらしい稲荷神社もあってとても素敵な天満宮ですね。
2月でしたが、結構空いてましたね。
ここで、梅も楽しめるなんて…良かったです。
色々な祠がありまして、何?って思いました。
白米大神、私も初めて知りました。
> 春の季節に大阪へ旅する時には…是非立ち寄ってみたいと思います。
>
> 素敵な場所をご紹介いただき、ありがとうございます。
こちらこそ、皆様に色々教えて頂き有難い事です。
お読み頂きありがとうございました。
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございました。
1日でお寺さんと神社さんもお参りさせて頂きました。とっても楽しかったですよ。
両方とも敷地が広くて、凄かった~
韓国には、神社が無いんですね。
赤い⛩️はお嫌いなのかしら?
今日は長良川温泉に来て、体を休ませております。
コメントありがとうございました。
1日でお寺さんと神社さんもお参りさせて頂きました。とっても楽しかったですよ。
両方とも敷地が広くて、凄かった~
韓国には、神社が無いんですね。
赤い⛩️はお嫌いなのかしら?
今日は長良川温泉に来て、体を休ませております。
天満宮さんの梅の花、かなり鮮やかなピンク色ですね~
登龍門や背後の辺りの建物を背景にとても映えますね♪
白米大神というのは初めて知りました。
可愛いらしい稲荷神社もあってとても素敵な天満宮ですね。
春の季節に大阪へ旅する時には…是非立ち寄ってみたいと思います。
素敵な場所をご紹介いただき、ありがとうございます。