2021-03-04 (Thu)✎
こんにちは。

2020年11月3日にオープンした「HOTEL THE MITSUI KYOTO ラグジュアリーコレクションホテル&スパ」
5つ星ラグジュアリーホテルだそうです。
SPGアメックスゴールドカードを持っておりますので、カードを更新した後に・・・・
マリオットBONVOYグループ内のホテルに、1泊(素泊まり)無料で宿泊出来るのです。
貧乏性(田舎者)の私ですから・・・・3万円以上のカード更新料を浮かせるために・・・探しました。
普通で泊まるには、この3倍は出費しないといけないホテルでございました。
この門構え、三井総領家の邸宅が250年以上わたって存在した二条城前にございます。
梶井宮門と言うのだそうです。
はい、とっても緊張しまして・・・レベルが高すぎて・・・
写真を撮る余裕がございませんでした。
分相応が一番良いのですが・・・違う世界を覗いてみたいと・・・
いきなり、ロビーの写真となります。(HPからお借りしました)

チェックインはソファーに座って・・・待ってる間に撮った写真です。
美味しいお茶と御菓子を頂きながら・・・


ホテルスタッフの方々も多く・・・写真撮るのが恥ずかしく感じますね。

テェックイン手続きをして、お部屋に案内して下さり、お部屋の事を説明して頂きました。
落ち着いてから、中庭の散策を・・・

デザイナーさんにより創られた庭園でございます。

景石や灯籠なども三井総領家から受け継がれたものが利用され、日本の茶室を現代的になっております。

こちらの建物は、「四季の間」です。
三井総領家の邸宅には、奥書院・通称「四季之間」がございまして、
総檜造で新たに蘇らせたのがこちらです。



春になると、ここに映っているしだれ桜が咲き乱れるのでしょうね。


ロビーからバー・レストランに行く廊下ですが、ステキですね。

夜に、エントランス(門)がどうなってるか見に行ってきました。
寒かった~~~
フラッシュ焚いてないので・・・



ロビー建物の入り口です。

では、こちらはエレベーターホールから。

このようなオブジェもありました~
オブジェの中はお月様らしいです。
1階から同じようなオブジェがあり、最上階は満月だそうです。
月の営みを表現してるようなのですが、自分の客室階しか行く事が出来ないそうです。

他に、共有スペースは、ロビーにはライブラリーとお抹茶体験が出来るスペースもございます。
コロナ禍で、人数制限がされて、体験が出来ませんでした。
他にも、地下1階には、サーマルスプリングがございます。
こちらも、入場制限がございまして、お部屋のテレビで混雑状況を確認出来ます。
がーーーーいつも混雑でして、体験が出来ませんでした。
写真は、HPからお借りしました。

今回、分った事は、自分より、レベルの高いステータスをお持ちの方が多くいらっしゃって、
アーリーチェックインが出来るので、早くから予約体験がなくなってしまうのかもと思いました。
やはり、どこの世界も同じですね。
かといって、あと何年アメックスを保持するか分りませんので、ムリしてステータスを上げても・・・
次は、お部屋です。
アップグレードはして下さったようでした。
最後まで、お読みいただき感謝申し上げます。
ありがとうございます。
ポチンとして頂けたら嬉しいです。


にほんブログ村

にほんブログ村

2020年11月3日にオープンした「HOTEL THE MITSUI KYOTO ラグジュアリーコレクションホテル&スパ」
5つ星ラグジュアリーホテルだそうです。
SPGアメックスゴールドカードを持っておりますので、カードを更新した後に・・・・
マリオットBONVOYグループ内のホテルに、1泊(素泊まり)無料で宿泊出来るのです。
貧乏性(田舎者)の私ですから・・・・3万円以上のカード更新料を浮かせるために・・・探しました。
普通で泊まるには、この3倍は出費しないといけないホテルでございました。
この門構え、三井総領家の邸宅が250年以上わたって存在した二条城前にございます。
梶井宮門と言うのだそうです。
はい、とっても緊張しまして・・・レベルが高すぎて・・・
写真を撮る余裕がございませんでした。
分相応が一番良いのですが・・・違う世界を覗いてみたいと・・・
いきなり、ロビーの写真となります。(HPからお借りしました)

チェックインはソファーに座って・・・待ってる間に撮った写真です。
美味しいお茶と御菓子を頂きながら・・・


ホテルスタッフの方々も多く・・・写真撮るのが恥ずかしく感じますね。

テェックイン手続きをして、お部屋に案内して下さり、お部屋の事を説明して頂きました。
落ち着いてから、中庭の散策を・・・

デザイナーさんにより創られた庭園でございます。

景石や灯籠なども三井総領家から受け継がれたものが利用され、日本の茶室を現代的になっております。

こちらの建物は、「四季の間」です。
三井総領家の邸宅には、奥書院・通称「四季之間」がございまして、
総檜造で新たに蘇らせたのがこちらです。



春になると、ここに映っているしだれ桜が咲き乱れるのでしょうね。


ロビーからバー・レストランに行く廊下ですが、ステキですね。

夜に、エントランス(門)がどうなってるか見に行ってきました。
寒かった~~~
フラッシュ焚いてないので・・・



ロビー建物の入り口です。

では、こちらはエレベーターホールから。

このようなオブジェもありました~
オブジェの中はお月様らしいです。
1階から同じようなオブジェがあり、最上階は満月だそうです。
月の営みを表現してるようなのですが、自分の客室階しか行く事が出来ないそうです。

他に、共有スペースは、ロビーにはライブラリーとお抹茶体験が出来るスペースもございます。
コロナ禍で、人数制限がされて、体験が出来ませんでした。
他にも、地下1階には、サーマルスプリングがございます。
こちらも、入場制限がございまして、お部屋のテレビで混雑状況を確認出来ます。
がーーーーいつも混雑でして、体験が出来ませんでした。
写真は、HPからお借りしました。

今回、分った事は、自分より、レベルの高いステータスをお持ちの方が多くいらっしゃって、
アーリーチェックインが出来るので、早くから予約体験がなくなってしまうのかもと思いました。
やはり、どこの世界も同じですね。
かといって、あと何年アメックスを保持するか分りませんので、ムリしてステータスを上げても・・・
次は、お部屋です。
アップグレードはして下さったようでした。
最後まで、お読みいただき感謝申し上げます。
ありがとうございます。
ポチンとして頂けたら嬉しいです。


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
No Subject * by ピオの父ちゃん
ぐぇ~、こんなとこ間違って入ったら、即、保健所につれていかれちゃうかもぉ・・・(^-^)/
No Subject * by utokyo318
京都に豪華なホテルがオープンしたのですね\(^o^)/
京都にふさわしい外観や内装で、とてもすてきですね。
やはり和の雰囲気というのが落ち着くなあと、しみじみ感じました。
今後はホテル稼働率が上がるといいですね。
京都にふさわしい外観や内装で、とてもすてきですね。
やはり和の雰囲気というのが落ち着くなあと、しみじみ感じました。
今後はホテル稼働率が上がるといいですね。
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
ピオの父ちゃんさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
この門の前にもスタッフの方が数名、寒空の中におられます。
そんな中、写真など撮れませんでした~~
私も、車だったから良いものの・・・歩いて入ったら・・・連れて行かれちゃうかも・・・
コメントありがとうございます。
この門の前にもスタッフの方が数名、寒空の中におられます。
そんな中、写真など撮れませんでした~~
私も、車だったから良いものの・・・歩いて入ったら・・・連れて行かれちゃうかも・・・
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
utokyo318さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
とっても豪華なホテルでして、スタッフも多く・・
写真が撮れないぐらい緊張しました。
アメックスゴールドでは、敷居が高かった~~です。
和のテイストは素晴らしいですね。
調度品も全てが素晴らしいです。
最初で最後の宿泊かなぁ~~
コメントありがとうございます。
とっても豪華なホテルでして、スタッフも多く・・
写真が撮れないぐらい緊張しました。
アメックスゴールドでは、敷居が高かった~~です。
和のテイストは素晴らしいですね。
調度品も全てが素晴らしいです。
最初で最後の宿泊かなぁ~~
いいですねぇ * by 壁ぎわ
前は通ったこと何度もありますが
さすがにここは 覗けませんねぇ
しかし せっかくのお出かけなのに 体験はすべて一杯でしたか それは残念ですね
ならば お風呂で憂さ晴らしでも…
さすがにここは 覗けませんねぇ
しかし せっかくのお出かけなのに 体験はすべて一杯でしたか それは残念ですね
ならば お風呂で憂さ晴らしでも…
Re: いいですねぇ * by ヒツジのとっとちゃん
壁ぎわさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
大変緊張感のあるホテルでした。
貧乏人の私は、お金払っては泊まれません。
とってもレベルの高い、値段の高いホテルですね。
折角のホテル、定時のチェックインの時間では体験枠がいっぱい。
コロナ禍で人数制限してました~~
スパも、部屋のテレビから混雑が分かり、電話で予約。
行ける時間帯はいつも混雑でした~~
チェックアウトするお昼に、チェックインする方もいらっしゃいました。
抹茶体験、ムリだわぁ~~~
自分のホテルステイタスだとダメだなと感じました~~
分相応、よ~~~く分った瞬間でした♪
コメントありがとうございます。
大変緊張感のあるホテルでした。
貧乏人の私は、お金払っては泊まれません。
とってもレベルの高い、値段の高いホテルですね。
折角のホテル、定時のチェックインの時間では体験枠がいっぱい。
コロナ禍で人数制限してました~~
スパも、部屋のテレビから混雑が分かり、電話で予約。
行ける時間帯はいつも混雑でした~~
チェックアウトするお昼に、チェックインする方もいらっしゃいました。
抹茶体験、ムリだわぁ~~~
自分のホテルステイタスだとダメだなと感じました~~
分相応、よ~~~く分った瞬間でした♪
京都 * by 裕治伯爵
さすが京都
高級感に品がありますね。
さて
この続きが楽しみです。
そして
池を見ると
朝食のパンを投げ込みたくなる
裕治伯爵には縁のないホテルです。
(笑)
高級感に品がありますね。
さて
この続きが楽しみです。
そして
池を見ると
朝食のパンを投げ込みたくなる
裕治伯爵には縁のないホテルです。
(笑)
管理人のみ閲覧できます * by -
No Subject * by 駐在おやじ
いやいやいや~~~~
いつもトットちゃんさんが泊まるホテルで ビビってるのに
これはすごいですね サーマルスプリングって何があるのかさえ分からないです www
その値段・・・・・ 無理~~~~ です www
そんなホテルなのに ステータスが上の人って・・・・
すごいな~~~~
駐在おやじ
いつもトットちゃんさんが泊まるホテルで ビビってるのに
これはすごいですね サーマルスプリングって何があるのかさえ分からないです www
その値段・・・・・ 無理~~~~ です www
そんなホテルなのに ステータスが上の人って・・・・
すごいな~~~~
駐在おやじ
No Subject * by jamkichi
こんにちは!
わぁお! ラグジュアリー! 最高級!
そんな言葉しか思い浮かびません (^-^;
確か、去年の秋にオープンされたかと思うんですが、まだ前を通ったこともありません。
でも、この門構えは以前に通って覚えています!
ほんとスゴイですね~ ☆彡
こんなところに泊まったら、家に帰りたくなくなりそうやわ💦
わぁお! ラグジュアリー! 最高級!
そんな言葉しか思い浮かびません (^-^;
確か、去年の秋にオープンされたかと思うんですが、まだ前を通ったこともありません。
でも、この門構えは以前に通って覚えています!
ほんとスゴイですね~ ☆彡
こんなところに泊まったら、家に帰りたくなくなりそうやわ💦
No Subject * by かのぼん
どこのお寺さんへ行ってきやはったんや?
と思ったら、なんと「ホテル」ですか(@_@)
しかしすごい豪華ですねー(^^;
京都は一流ホテルが多いと聞きますが
その中でも群を抜いてるんじゃないでしょうか^^
ちなみに私
京都で泊まったことありません。
だははははは~(≧▽≦)
と思ったら、なんと「ホテル」ですか(@_@)
しかしすごい豪華ですねー(^^;
京都は一流ホテルが多いと聞きますが
その中でも群を抜いてるんじゃないでしょうか^^
ちなみに私
京都で泊まったことありません。
だははははは~(≧▽≦)
Re: 京都 * by ヒツジのとっとちゃん
裕治伯爵さん、コメント感謝申し上げます。
さすが京都のホテルでしょう。
この門構え、ホテルだと知らないと、入っていきそうですが・・
スタッフの方が・・・
いや~~ここのパンもとっても美味しくて・・
池に投げ込むなんて勿体ないです。
自分の口にいれますよ~~
結構レベルの高いホテルです。
とってもスタッフのレベルも高いですよ~~
さすが京都のホテルでしょう。
この門構え、ホテルだと知らないと、入っていきそうですが・・
スタッフの方が・・・
いや~~ここのパンもとっても美味しくて・・
池に投げ込むなんて勿体ないです。
自分の口にいれますよ~~
結構レベルの高いホテルです。
とってもスタッフのレベルも高いですよ~~
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
とってもステキな写真ですよ~~
あのような写真が撮ってみたいです♪
なんか場違いな感じのホテルですが、
全てのレベルが高く、安心して過ごせますよ。
こんな時期でしたから、泊まれましたが、桜や新緑、紅葉だと
難しいのでしょうね。
二条城は目の前にございますよ。
コメントありがとうございます。
とってもステキな写真ですよ~~
あのような写真が撮ってみたいです♪
なんか場違いな感じのホテルですが、
全てのレベルが高く、安心して過ごせますよ。
こんな時期でしたから、泊まれましたが、桜や新緑、紅葉だと
難しいのでしょうね。
二条城は目の前にございますよ。
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
いやはや、凄いホテルでした。
オープン前から気になっていました。
泊まってみたいなぁ~~と狙っていました、
この時期ならと・・・予約してみました。
上を見てもキリがない
下を見てもキリがない・・・
でも、せっかくなら、上の世界も見てみたい。
この年齢なら許されるかも・・・
心残りは、ソウルのフォーシーズンズに泊まりたいです。
コメントありがとうございます。
いやはや、凄いホテルでした。
オープン前から気になっていました。
泊まってみたいなぁ~~と狙っていました、
この時期ならと・・・予約してみました。
上を見てもキリがない
下を見てもキリがない・・・
でも、せっかくなら、上の世界も見てみたい。
この年齢なら許されるかも・・・
心残りは、ソウルのフォーシーズンズに泊まりたいです。
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
jamkichiさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
の京都のマリオット系のラグジュアリーホテル、カテゴリーの高さから言いますと、
翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都
ザリッツカールトン京都、
そしてHOTEL THE MITSUI KYOTO ラグジュアリーコレクションホテル&スパ
泊まってみたかったです。
多分、家が一番ホッコリしますよ。
たまにが良いのです。
コメントありがとうございます。
の京都のマリオット系のラグジュアリーホテル、カテゴリーの高さから言いますと、
翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都
ザリッツカールトン京都、
そしてHOTEL THE MITSUI KYOTO ラグジュアリーコレクションホテル&スパ
泊まってみたかったです。
多分、家が一番ホッコリしますよ。
たまにが良いのです。
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
かのぼんさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
この門構え見たら、どこのお寺さんかと思いますよね。
この景色がとっても観たかったのです。
京都って、一流のホテルがいっぱいですよね。
どんどん増えています。
高いホテルから、大陸の団体さんがお泊まりになられます。
ですから、雰囲気を感じるのは、今なんですよ~~
京都に行くの、許して下さい~~
コメントありがとうございます。
この門構え見たら、どこのお寺さんかと思いますよね。
この景色がとっても観たかったのです。
京都って、一流のホテルがいっぱいですよね。
どんどん増えています。
高いホテルから、大陸の団体さんがお泊まりになられます。
ですから、雰囲気を感じるのは、今なんですよ~~
京都に行くの、許して下さい~~
No Subject * by sodateru570
こんばんは。
1枚目の写真を見て、ここはドコ?…と。
お茶だけ~でも敷居が高い雰囲気にビビりそうです(笑)
残念ながら足を踏み入れる機会も無さそうなので、
とっとちゃんの潜入情報を楽しみにしています♪
1枚目の写真を見て、ここはドコ?…と。
お茶だけ~でも敷居が高い雰囲気にビビりそうです(笑)
残念ながら足を踏み入れる機会も無さそうなので、
とっとちゃんの潜入情報を楽しみにしています♪
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
sodateru570さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
私ですら、びびってしまい、写真が撮れませんでした。
恥ずかしかった~~~
車をこの門構えの前に駐車するのも・・・高級車だったら良かったのにねぇ~~
こんな凄いホテルに、素泊まりですが無料って云うのがウソみたいです~~
ただ、レストランとバーを利用したのですが・・・
良いお値段しておりました~
潜入情報は貴重ですよ~~~
きっと、もう泊まれないでしょうから!!
コメントありがとうございます。
私ですら、びびってしまい、写真が撮れませんでした。
恥ずかしかった~~~
車をこの門構えの前に駐車するのも・・・高級車だったら良かったのにねぇ~~
こんな凄いホテルに、素泊まりですが無料って云うのがウソみたいです~~
ただ、レストランとバーを利用したのですが・・・
良いお値段しておりました~
潜入情報は貴重ですよ~~~
きっと、もう泊まれないでしょうから!!