fc2ブログ

☆ヒツジのとっとちゃん♪内緒の備忘録

四国八十八所、西国三十三所のお寺巡り、国内旅行、一人海外旅行をJGC平会員と各種ホテルステイタスで楽しみます♪おばさんの備忘録なので自由気まま、時には食べログ、ミュージカルの観劇も大好き♪人生楽しみましょう!!!予約投稿で頑張ってます。

TOP >  ワクワク鑑賞・観劇・観戦 >  BANKSY バンクシー展 「天才か反逆者か・・・最終回」

BANKSY バンクシー展 「天才か反逆者か・・・最終回」

こんにちは。

バンクシーz



この「風船と少女」の作品が、バンクシーの一番有名な作品ではないでしょうか?

ロンドンザザビーズでのオークション会場で、104万2000ポンド(1億5800万円ぐらい)落札された瞬間、絵が・・・

覚えてますよね。

最初から額に装着してあったシュッレッダーが動きだし・・・

途中で止まりましたが、びっくりしましたねぇ~~~

切り裂かれた作品に対して「Love is in the bin 愛はごみ箱の中に」と改称され、名前がつきました。

再び、サザビーズにこの絵が競売されます。

今回の予想落札価格は400万~600万ポンド(約6億円~9億円)だそうです。

お金を持ってる方は、どんどん増えて行く世界なのですね。

コレが資本主義社会なのですかねぇ~~

バンクシーもここまで分ってて、シュレッダーにかけたのでしょうか????




では、最終の回となりました。

「The Walled Off Hotel」

パレスチナのバンクシーのホテルです。

まるで、ステキなホテルに見えますが・・・なんてったってバンクシーのホテルですから!!!

ホテルの横は、イスラエルとヨルダン川西岸地区を隔離する高さ4mの壁がございます。

壁を眺めながら、戦争や紛争について考えながら、このホテルで過ごす事になりますね。

P1150727_20210830170221e03.jpg



ここには、バンクシーの作品がいっぱい展示されております。

P1150724.jpg



お部屋は・・・

P1150725_202108301702212f6.jpg



壁には反戦の絵です。

枕なげで遊んでるのか・・・戦争ごっこ??

P1150726_20210830170203bb6.jpg



????

P1150728.jpg



有名な絵画のパロディー版のカードです。

P1150729_20210830170201372.jpg



P1150730_202108301702012c9.jpg



バンクシーが「きかんしゃトーマス」に落書きをしているカードですね。

P1150732_20210830170200662.jpg



ブリストル美術館で、ゲリラ的に催された作品です。

ダビデ像がこんなに・・・

ブリストン・ミュージアム・ポスターです。

P1150733_20210830170159e2d.jpg



ラットシリーズです。

バンクシーは、ネズミはどんな状況下でも生き抜くことの出来る動物で、

都会の環境に唯一適応した野生動物なのです。

人間も同じなのかも・・・あるルールによって生き抜いてるずる賢い生き物かな。

P1150771_2021083018590019a.jpg



P1150772_20210830185859266.jpg



ラブ・ラットです。

ストリート・アートは空間を変化させ社会に影響を与え、異なる角度から人生を見せてくれ、「愛」がテーマかな。

P1150773_20210830185858717.jpg



アイ・ラブ・ロンドン・ラット・フォトグラフです。

ネズミの看板には「ロンドンが大好きだ。ロボ」と・・・

ロボは、ロンドンで最初のグラフィティ・ライターであり、二人はルールを破り、相手の絵を改作しました。

さて、どうなるのでしょうね。

P1150775_202108301858570dc.jpg



ファイア・スターターです。

火事が起きたビルの壁にその放火犯を描きました。

チャーリー・ブラウンが・・・

この後、壁ははぎ取られて、オークションに出品されました~~

P1150776.jpg



P1150777.jpg



ノー・ボール・ゲームスです。

「球技禁止」と書かれた看板で遊んでいますね。

ロンドンで壁に描いた作品ですが、反抗なのでしょうか。

この建物の壁の所有者に、この絵ははぎ取られて・・・

その後、この会社はプライベートコレクションとして展示したそうです。

P1150785_202108311428323ee.jpg



ベニス・イン・オイルです。

水の都・ベネチアで、バンクシーは新作を無断で出店しました。

油まみれのベニス、環境汚染を風刺をしています。

無断出品なので、地元警察に退去を命じられてしまったようです。

P1150789_20210831142831099.jpg



P1150790_202108311428291c9.jpg



ホームレスのように見える男性が公道のベンチに寝転がっているのですが・・・

トナカイさんがソリを引いてるようにも見えますね。

バンクシーがクリスマスプレゼント??

壁画が描かれたのはイギリスの工業都市バーミンガム。

P1150794_20210831142831c0f.jpg



「Girl with Balloon 風船と少女」です。

手を伸ばして風船をつかもうとしているのか、風船が手から離れて行ってしまったのか?

作品の横には「There is always hope 希望は必ずある」と書かれていたようですね。

P1150796_20210831142856e63.jpg



最後にバンクシーのグッズを一通り見まして・・・

P1150798_20210831142855f7d.jpg



これにて、バンクシー展は終えます。

ありがとうございました♪






最後まで、お読みいただき感謝申し上げます。

ありがとうございます。



ポチンとして頂けたら嬉しいです。



にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村


No Subject * by ピオの父ちゃん
エドワード・ホッパーがいた!(^|0|^)

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
ピオの父ちゃんさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


あらあら、エドザード・ホッパーさんの絵がありまね。
パロディー版カードの中に・・・「ナイトホークス」が・・・
バンクシーは、この絵にイス2脚を転がして、イギリス国旗のパンツ姿の小太りな男性を・・
気がつきませんでした~~
ありがとうございます。


Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

いつもありがとうございます。

No Subject * by dollblog47
こんにちは!
今回も見応えありすぎるレポートをありがとうございました!(´▽`ʃ♡ƪ)
とっとちゃん様、最早ベテランの学芸員ですよ!!!
私、バンクシーのファンだということもあるのでしょうが、とっとちゃん様のレポートのおかげで、自由にそれぞれの作品について、あれこれ考えたり、思ったり、感じたりすることが出来ました。
楽しかったです!!!
作品ごとにバンクシーの主張はモチロンあると思いますが、イラスト、絵画にしたことで文章よりも深く、多様なものになっているのではないでしょうか。
光と影、天使と悪魔、純真さとしたたかさetc・・・相反するものが表裏一体で存在しているところに、私は一番惹きつけられます。
数回に亘ってのキメの細かい、丁寧なレポート。本当にお疲れさまでした。
来世の同期生、とっとちゃん様(笑)ありがとうございました!


管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
dollblog47さん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


来世の同期のdollblog47さん、次の時代も仲良くね♪
私、足引っ張るかも・・・

やっとバンクシーの記事が終りました~~
いや、難しい題材でしたよ、
見た者の感じ方で、どのようにも説明が出来ますから、私見でございます。
ちゃんとお勉強が出来ました。

このホテル、近かったら泊まってみたいものです。
紛争の中には飛び込む勇気などございませんが、
平和な日本で生まれて良かった~~~
平和ボケと言われても・・・良かった~~

やっぱ、我が家の壁にもバンクシーさん、絵を描いて下さい~~
サザビーズで絵を買う甲斐性なしですから、
描いて下さった壁をサザビーズに出します。
宜しく、バンクシー様、お願い致します♪

dollblog47さんも願って下さいませ。
ハハハハ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメTさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


バンクシー展、日本全国で展示会してますね。
横浜で開催されてた時から、待ってました~~

四九日までは、白いお花ですから、後は好きなお花で良いですよ~
喜んでおられると思いますよ♪

これから、台風の時期になりますね。
被害がないように祈るばかりです。
ご自愛下さいませ。

No Subject * by はる
こんにちは(^^♪

バンクシ―の画、メッセージが強烈で、
見る側も相当の覚悟が必要と感じています。

このように見せていただくと
少し扉が開いた、そんな気がします。
まとめるのはご苦労されたのではないでしょうか。

切り裂かれた「風船と少女」、6億円以上ですか、
すっかり投機の対象になってしまったこの状況、
彼の思いと対局にあるような気がしてなりません。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


バンクシーのメッセージは大きすぎます。
ただ、世界はこのような状況だと言う事を知ってるだけで良いかも知れません。
普通の生活をしている者は、何が出来るのか、少し考える時間があれば・・

そんな機会が発信出来て良かったと思ってます。
最初は、写真だけをスライドショー的にと思ってましたが・・
長くなってしまいました~~

「風船と少女」 どうなるのか興味津々ですね。
裕福な方は世界にいっぱいいらっしゃいますね♪

No Subject * by Jr.mama
こんなに一堂に会してバンクシー作品を見れることはないです。勉強になります。
所で、まさか、とっとちゃん、バンクシーホテルに
お泊りになった事があるのでしょうか??

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
Jr.mamaさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


バンクシー展、自由に写真撮影が出来ます。
ですから、いっぱい撮ってきました。
そしたら・・・いっぱいすぎて・・・
こんなにも時間がかかってしまいました~~

でも、バンクシの作品がこんなにあるとは・・・
びっくりでしたよ。
ディズマランドも知ってましたら、行きたかったです。

いや~~バンクシーホテルは危険な場所にあります。
怖くて行けません。
実際に開業してたらしいですよ~~
ゆっくりと寝れるのかしら???

No Subject * by れれれ
この有名な作品シュレッダーにかけられた後、
また・・・そうですか。。。
このモノクロの絵の風船の赤、
シンドラーのリストの赤い服の少女と重なるのですよね・・・。

一言いえば、作品全てに「ひぇ~~」な感じです。不謹慎だけど(;'∀')
でも、琴線に触れるような事も彼の手法かもしれませんねぇ・・・
凡人の私なんかは、呆気なく・・・( ̄▽ ̄;)

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
れれれさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


そうなんです。
シュレッダーに掛けられたあの絵が・・・
凄く高い価格の予想が・・・持ってる人は持ってるのね。

「赤い服の少女」印象的でしたよね。
モノクロの中のカラー。
この技法、CMでもありますね。

私も凡人なので、これ以上の事は分りません。
漠然と大きな主義なので、凡人には、ああああ~~とだけ・・・
ただ、一瞬でも、そうなんだぁ~~と思えた時間が必要なのだと思えました。

コメント






管理者にだけ表示を許可

No Subject

エドワード・ホッパーがいた!(^|0|^)
2021-09-11 * ピオの父ちゃん [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2021-09-11 * - [ 編集 ]

Re: No Subject

ピオの父ちゃんさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


あらあら、エドザード・ホッパーさんの絵がありまね。
パロディー版カードの中に・・・「ナイトホークス」が・・・
バンクシーは、この絵にイス2脚を転がして、イギリス国旗のパンツ姿の小太りな男性を・・
気がつきませんでした~~
ありがとうございます。

2021-09-11 * ヒツジのとっとちゃん [ 編集 ]

Re: No Subject

鍵コメUさん、こんにちは。

いつもありがとうございます。
2021-09-11 * ヒツジのとっとちゃん [ 編集 ]

No Subject

こんにちは!
今回も見応えありすぎるレポートをありがとうございました!(´▽`ʃ♡ƪ)
とっとちゃん様、最早ベテランの学芸員ですよ!!!
私、バンクシーのファンだということもあるのでしょうが、とっとちゃん様のレポートのおかげで、自由にそれぞれの作品について、あれこれ考えたり、思ったり、感じたりすることが出来ました。
楽しかったです!!!
作品ごとにバンクシーの主張はモチロンあると思いますが、イラスト、絵画にしたことで文章よりも深く、多様なものになっているのではないでしょうか。
光と影、天使と悪魔、純真さとしたたかさetc・・・相反するものが表裏一体で存在しているところに、私は一番惹きつけられます。
数回に亘ってのキメの細かい、丁寧なレポート。本当にお疲れさまでした。
来世の同期生、とっとちゃん様(笑)ありがとうございました!

2021-09-11 * dollblog47 [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2021-09-11 * - [ 編集 ]

Re: No Subject

dollblog47さん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


来世の同期のdollblog47さん、次の時代も仲良くね♪
私、足引っ張るかも・・・

やっとバンクシーの記事が終りました~~
いや、難しい題材でしたよ、
見た者の感じ方で、どのようにも説明が出来ますから、私見でございます。
ちゃんとお勉強が出来ました。

このホテル、近かったら泊まってみたいものです。
紛争の中には飛び込む勇気などございませんが、
平和な日本で生まれて良かった~~~
平和ボケと言われても・・・良かった~~

やっぱ、我が家の壁にもバンクシーさん、絵を描いて下さい~~
サザビーズで絵を買う甲斐性なしですから、
描いて下さった壁をサザビーズに出します。
宜しく、バンクシー様、お願い致します♪

dollblog47さんも願って下さいませ。
ハハハハ
2021-09-11 * ヒツジのとっとちゃん [ 編集 ]

Re: No Subject

鍵コメTさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


バンクシー展、日本全国で展示会してますね。
横浜で開催されてた時から、待ってました~~

四九日までは、白いお花ですから、後は好きなお花で良いですよ~
喜んでおられると思いますよ♪

これから、台風の時期になりますね。
被害がないように祈るばかりです。
ご自愛下さいませ。
2021-09-11 * ヒツジのとっとちゃん [ 編集 ]

No Subject

こんにちは(^^♪

バンクシ―の画、メッセージが強烈で、
見る側も相当の覚悟が必要と感じています。

このように見せていただくと
少し扉が開いた、そんな気がします。
まとめるのはご苦労されたのではないでしょうか。

切り裂かれた「風船と少女」、6億円以上ですか、
すっかり投機の対象になってしまったこの状況、
彼の思いと対局にあるような気がしてなりません。
2021-09-11 * はる [ 編集 ]

Re: No Subject

はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


バンクシーのメッセージは大きすぎます。
ただ、世界はこのような状況だと言う事を知ってるだけで良いかも知れません。
普通の生活をしている者は、何が出来るのか、少し考える時間があれば・・

そんな機会が発信出来て良かったと思ってます。
最初は、写真だけをスライドショー的にと思ってましたが・・
長くなってしまいました~~

「風船と少女」 どうなるのか興味津々ですね。
裕福な方は世界にいっぱいいらっしゃいますね♪
2021-09-11 * ヒツジのとっとちゃん [ 編集 ]

No Subject

こんなに一堂に会してバンクシー作品を見れることはないです。勉強になります。
所で、まさか、とっとちゃん、バンクシーホテルに
お泊りになった事があるのでしょうか??
2021-09-11 * Jr.mama [ 編集 ]

Re: No Subject

Jr.mamaさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


バンクシー展、自由に写真撮影が出来ます。
ですから、いっぱい撮ってきました。
そしたら・・・いっぱいすぎて・・・
こんなにも時間がかかってしまいました~~

でも、バンクシの作品がこんなにあるとは・・・
びっくりでしたよ。
ディズマランドも知ってましたら、行きたかったです。

いや~~バンクシーホテルは危険な場所にあります。
怖くて行けません。
実際に開業してたらしいですよ~~
ゆっくりと寝れるのかしら???
2021-09-11 * ヒツジのとっとちゃん [ 編集 ]

No Subject

この有名な作品シュレッダーにかけられた後、
また・・・そうですか。。。
このモノクロの絵の風船の赤、
シンドラーのリストの赤い服の少女と重なるのですよね・・・。

一言いえば、作品全てに「ひぇ~~」な感じです。不謹慎だけど(;'∀')
でも、琴線に触れるような事も彼の手法かもしれませんねぇ・・・
凡人の私なんかは、呆気なく・・・( ̄▽ ̄;)
2021-09-13 * れれれ [ 編集 ]

Re: No Subject

れれれさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


そうなんです。
シュレッダーに掛けられたあの絵が・・・
凄く高い価格の予想が・・・持ってる人は持ってるのね。

「赤い服の少女」印象的でしたよね。
モノクロの中のカラー。
この技法、CMでもありますね。

私も凡人なので、これ以上の事は分りません。
漠然と大きな主義なので、凡人には、ああああ~~とだけ・・・
ただ、一瞬でも、そうなんだぁ~~と思えた時間が必要なのだと思えました。
2021-09-13 * ヒツジのとっとちゃん [ 編集 ]