2021-09-23 (Thu)✎
こんにちは。

うっかり、夕食の記事を書き忘れそうになってしまいました~~
昨日、そのことを知り、・・・アタフタと・・・
ボケてきた証拠でしょうか????
ただ、分っただけでも良かったわぁ~~
楽しみな夕食の記事ですからねぇ~~
いくら何でも、ホテルに宿泊して、夕食抜きだなんて・・・私じゃないわね。
では、こちらの紹介から始めますね。
諏訪の銘酒のきき酒か、信州果実酒の飲み比べか・・・

ビールもあるし・・・


今となっては、懐かしいこのクーポン。
コレがあれば、何を飲んでも大丈夫!!!

夕食ノメニューを・・・


では、お料理をスライドショーにて。

前菜をアップします。

前菜の各お皿のお料理を・・・

お造りです。

お造りのフタを開けまして・・・

台の物です。
去年はマツタケを頂いたのね。

信州果実酒の飲み比べセットです~~

この器は・・・器も楽しみましょうね。

煮物ですね。

この器は・・・

蒸し物です。

松茸御飯で~~~~す。


水菓子です。

柿ムースです。


御馳走様でした~~~
美味しかったです。
実は、既に記事を書いておりますが、
夕食は、諏訪湖畔から花火が特別にあがりまして・・・
医療関係者へのエールです。
頂いてる中、急にド~~~ンと・・・ビックリでした。
その時の記事はコチラから・・・・★
最後まで、お読みいただき感謝申し上げます。
ありがとうございます。
ポチンとして頂けたら嬉しいです。


にほんブログ村

にほんブログ村

うっかり、夕食の記事を書き忘れそうになってしまいました~~
昨日、そのことを知り、・・・アタフタと・・・
ボケてきた証拠でしょうか????
ただ、分っただけでも良かったわぁ~~
楽しみな夕食の記事ですからねぇ~~
いくら何でも、ホテルに宿泊して、夕食抜きだなんて・・・私じゃないわね。
では、こちらの紹介から始めますね。
諏訪の銘酒のきき酒か、信州果実酒の飲み比べか・・・

ビールもあるし・・・


今となっては、懐かしいこのクーポン。
コレがあれば、何を飲んでも大丈夫!!!

夕食ノメニューを・・・


では、お料理をスライドショーにて。

前菜をアップします。

前菜の各お皿のお料理を・・・

お造りです。

お造りのフタを開けまして・・・

台の物です。
去年はマツタケを頂いたのね。

信州果実酒の飲み比べセットです~~

この器は・・・器も楽しみましょうね。

煮物ですね。

この器は・・・

蒸し物です。

松茸御飯で~~~~す。


水菓子です。

柿ムースです。


御馳走様でした~~~
美味しかったです。
実は、既に記事を書いておりますが、
夕食は、諏訪湖畔から花火が特別にあがりまして・・・
医療関係者へのエールです。
頂いてる中、急にド~~~ンと・・・ビックリでした。
その時の記事はコチラから・・・・★
最後まで、お読みいただき感謝申し上げます。
ありがとうございます。
ポチンとして頂けたら嬉しいです。


にほんブログ村

にほんブログ村
管理人のみ閲覧できます * by -
管理人のみ閲覧できます * by -
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメIさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
こちらこそ、いつも読み逃げしてしまって・・
お忙しい中でしたので、大変でしょうと思っておりまして・・・
でも、お店のなかの雰囲気が伝わってきてました。
また、そちら方面に行った時には、ご訪問したいと思っております。
旅ブログ、気に入って頂けて、とっても嬉しいです。
まだまだ、ガンバリますね♪
佳い祝日をお過ごし下さいませ。
コメントありがとうございます。
こちらこそ、いつも読み逃げしてしまって・・
お忙しい中でしたので、大変でしょうと思っておりまして・・・
でも、お店のなかの雰囲気が伝わってきてました。
また、そちら方面に行った時には、ご訪問したいと思っております。
旅ブログ、気に入って頂けて、とっても嬉しいです。
まだまだ、ガンバリますね♪
佳い祝日をお過ごし下さいませ。
No Subject * by 駐在おやじ
ご飯 ですよね~~~~
絶対必要です ^^
見た目も綺麗だし やっぱり 日本の料理って感じですね
僕が 食べてるものって 見た目的には・・・・ なものがほとんどですから wwww
松茸・・・ 当分食べてないです
韓国にもあるんですが、 要するにそういうお店に行かないので ><
松茸ご飯・・・・ おいしそうです
駐在おやじ
絶対必要です ^^
見た目も綺麗だし やっぱり 日本の料理って感じですね
僕が 食べてるものって 見た目的には・・・・ なものがほとんどですから wwww
松茸・・・ 当分食べてないです
韓国にもあるんですが、 要するにそういうお店に行かないので ><
松茸ご飯・・・・ おいしそうです
駐在おやじ
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
夕ご飯、絶対必要ですよね。
その記事を書くのを忘れていて・・・
いきなり、朝ごはんになってまして、焦りましたよ~~
書けて良かったです。
日本料理ってステキですよね。
器を楽しみ、目で愉しみ、舌で幸せを感じて、体全体で喜びを感じますね。
松茸・・・この時からまだ味わってません。
海外産はスーパーに行くと見かけますが・・
焼いて食べたい~~~
コメントありがとうございます。
夕ご飯、絶対必要ですよね。
その記事を書くのを忘れていて・・・
いきなり、朝ごはんになってまして、焦りましたよ~~
書けて良かったです。
日本料理ってステキですよね。
器を楽しみ、目で愉しみ、舌で幸せを感じて、体全体で喜びを感じますね。
松茸・・・この時からまだ味わってません。
海外産はスーパーに行くと見かけますが・・
焼いて食べたい~~~
No Subject * by はる
こんばんは(^^♪
ああ、あの美しい花火の写真を見せていただいた‥
あの時のお宿でしたか。
ごちそうがいっぱい!
見ているだけでウキウキしてきます。
伊勢海老に松茸‥良いなあ♪
うるかの大人味、日本酒に合いそう。
あらっ、すき焼きは桜肉、これまたうっとり。
器もため息が出るほど素晴らしいなあ、
特に銀杏が盛られた器‥胸がきゅんとします。
ああ、あの美しい花火の写真を見せていただいた‥
あの時のお宿でしたか。
ごちそうがいっぱい!
見ているだけでウキウキしてきます。
伊勢海老に松茸‥良いなあ♪
うるかの大人味、日本酒に合いそう。
あらっ、すき焼きは桜肉、これまたうっとり。
器もため息が出るほど素晴らしいなあ、
特に銀杏が盛られた器‥胸がきゅんとします。
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はるさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
そうなんです。
先に、花火だけ記事を書いて・・・
1年間もお蔵入りとなっておりました。
私も、写真を見て、思い出しましたよ~~
花火を鑑賞しながら頂く数々のお料理。
美味しく頂きました。
長野県は馬肉が名物です。
ですから、すき焼は桜肉なんですよ。
馬肉、美味しいですね。
日本料理って、嬉しいですね。
愉しむ事がいっぱいです。
ぎんなんさん、竹の籠に素敵な折り紙が置いてあったような・・・
花火に気を取られて・・・長い時間、夕食を愉しみました♪
コメントありがとうございます。
そうなんです。
先に、花火だけ記事を書いて・・・
1年間もお蔵入りとなっておりました。
私も、写真を見て、思い出しましたよ~~
花火を鑑賞しながら頂く数々のお料理。
美味しく頂きました。
長野県は馬肉が名物です。
ですから、すき焼は桜肉なんですよ。
馬肉、美味しいですね。
日本料理って、嬉しいですね。
愉しむ事がいっぱいです。
ぎんなんさん、竹の籠に素敵な折り紙が置いてあったような・・・
花火に気を取られて・・・長い時間、夕食を愉しみました♪
No Subject * by Jr.mama
いいわー。日本料理は器が綺麗。
こうやって綺麗な絵のようなお食事は
やっぱり日本料理だけだと思います。
もしも、写真を見ながら、味わえるようなソフトが
売り出されたら、貯金をはたいても買っちゃうわー。目で楽しみました。
ご馳走様ーー。美味しかっただろうな―――――
こうやって綺麗な絵のようなお食事は
やっぱり日本料理だけだと思います。
もしも、写真を見ながら、味わえるようなソフトが
売り出されたら、貯金をはたいても買っちゃうわー。目で楽しみました。
ご馳走様ーー。美味しかっただろうな―――――
No Subject * by takabone
盛り付けも器も綺麗ですね~
味だけで無く目でも楽しめるのがホテルの夕食の醍醐味ですね。おまけに気兼ねなく飲めるし笑
私も早く旅行に行きたいです~~
味だけで無く目でも楽しめるのがホテルの夕食の醍醐味ですね。おまけに気兼ねなく飲めるし笑
私も早く旅行に行きたいです~~
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
Jr.mamaさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
日本料理って、色々愉しめて良いですねえ~~
盛り付けも、器も素敵ですよね♪
日本料理バンザ~~~イですね。
私も、そのようなソフトがあったら、世界中のお料理が自宅で楽しめる・・
いやいや、現地に行って食べたいわぁ~~
「どこでもドア」が欲しい!!
とっても美味しく頂きました~~
コメントありがとうございます。
日本料理って、色々愉しめて良いですねえ~~
盛り付けも、器も素敵ですよね♪
日本料理バンザ~~~イですね。
私も、そのようなソフトがあったら、世界中のお料理が自宅で楽しめる・・
いやいや、現地に行って食べたいわぁ~~
「どこでもドア」が欲しい!!
とっても美味しく頂きました~~
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
takaboneさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
日本の会席料理って良いでしょう♪
一つのお料理で、色々愉しめるって、幸せを感じますよ。
温かい料理は温かく、冷たい物は冷たく頂く、素晴らしいです。
そうです。
お酒の飲み比べやビールも飲みましたが・・・写真がないのよね。
自由に旅行がしたいですね。
飛行機に乗って旅がしたいわぁ~~
コメントありがとうございます。
日本の会席料理って良いでしょう♪
一つのお料理で、色々愉しめるって、幸せを感じますよ。
温かい料理は温かく、冷たい物は冷たく頂く、素晴らしいです。
そうです。
お酒の飲み比べやビールも飲みましたが・・・写真がないのよね。
自由に旅行がしたいですね。
飛行機に乗って旅がしたいわぁ~~