2022-02-23 (Wed)✎
こんにちは。

また、「セリのお取り寄せ」をしてみました。
今度は、セリのみ5束です~~~
あの香りと歯触りが好きになってしまいました~~
そして、一番は・・・根っこが美味しくて美味しくて・・・
では、根っこの細かい砂を洗い流しましょうね。

葉と茎の方も・・・

まずは、せりご飯を作りましょう♪
春日和のはるさんから教えて頂きました~~~→★
カンタンに湯がきまして、水にさらし、細かく刻みます。
そして、塩をまぶして・・・

ペーパータオルの上に置き・・・絞ります~~

しっかりと絞りましょうね。

でーーー炊きたてのご飯に混ぜ合わせましょう。

天盛りにゴマを上に・・・
春の香りがしますよ~~~
歯触りもとっても良くて、ご飯が進んでしまいます♪

そして、根っこは、いつもの唐揚げに・・・

せりのしゃぶしゃぶを・・・


はい、今度はちゃんとしゃぶしゃぶと・・・

ちゃんと胡麻和えも作ったのですが・・・写真撮るのを忘れてしまいました~~
これで、今年のせりは終わりかな??
最後まで、お読みいただき感謝申し上げます。
ありがとうございます。
ポチンとして頂けたら嬉しいです。


にほんブログ村

にほんブログ村

また、「セリのお取り寄せ」をしてみました。
今度は、セリのみ5束です~~~
あの香りと歯触りが好きになってしまいました~~
そして、一番は・・・根っこが美味しくて美味しくて・・・
では、根っこの細かい砂を洗い流しましょうね。

葉と茎の方も・・・

まずは、せりご飯を作りましょう♪
春日和のはるさんから教えて頂きました~~~→★
カンタンに湯がきまして、水にさらし、細かく刻みます。
そして、塩をまぶして・・・

ペーパータオルの上に置き・・・絞ります~~

しっかりと絞りましょうね。

でーーー炊きたてのご飯に混ぜ合わせましょう。

天盛りにゴマを上に・・・
春の香りがしますよ~~~
歯触りもとっても良くて、ご飯が進んでしまいます♪

そして、根っこは、いつもの唐揚げに・・・

せりのしゃぶしゃぶを・・・


はい、今度はちゃんとしゃぶしゃぶと・・・

ちゃんと胡麻和えも作ったのですが・・・写真撮るのを忘れてしまいました~~
これで、今年のせりは終わりかな??
最後まで、お読みいただき感謝申し上げます。
ありがとうございます。
ポチンとして頂けたら嬉しいです。


にほんブログ村

にほんブログ村
No Subject * by ピオの父ちゃん
せりは根っこも食べられるんですね! ちょっと霞ヶ浦さ行って採ってくんべや!!!(ღ˘ㅂ˘ღ)💖
管理人のみ閲覧できます * by -
No Subject * by フェアリーグランマ
いつも、楽しい旅を成され、自分が行った気持ちになり愉しませていただいています。あのね。せりは根っこもたべられるのですか❓知りませんでした。おいしいですか?すみません。無知な私です。笑ってください。ね。
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
ピオの父ちゃんさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
今度は、毒セリを採って来ないようにね。
母ちゃんに捨てられるよ。
根っこが一番美味しいね♪
だから、しっかりと根っこまで抜いてきて下さい。
コメントありがとうございます。
今度は、毒セリを採って来ないようにね。
母ちゃんに捨てられるよ。
根っこが一番美味しいね♪
だから、しっかりと根っこまで抜いてきて下さい。
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
いつもご配慮ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
いつもご配慮ありがとうございます。
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
フェアリーグランマさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
こちらこそ、お読み頂き感謝申し上げます。
せりの根っこ、今年初めて知りました。
せり自体、あまり頂かなかったのでビックリでした。
せりの根っこ、美味しいです。
とっても唐揚げにすると、とっても美味しいです。
ただただ、片栗粉をつけて揚げるだけなのです。
スーパーで売ってるせりって、根っこ付いてないのよね。
コメントありがとうございます。
こちらこそ、お読み頂き感謝申し上げます。
せりの根っこ、今年初めて知りました。
せり自体、あまり頂かなかったのでビックリでした。
せりの根っこ、美味しいです。
とっても唐揚げにすると、とっても美味しいです。
ただただ、片栗粉をつけて揚げるだけなのです。
スーパーで売ってるせりって、根っこ付いてないのよね。
No Subject * by はる
おはようございます(^^♪
わあ、紹介していただき恐縮です!
ありがとうございます。
根つきのせり、青々して香りが良いのでしょうね。
せりご飯に根のから揚げ、とってもおいしそう♪
しゃぶしゃぶする食べ方は初めて知りました。
6月頃になるかなあ、採ってきたら作ってみよう~☆
きめの細かい雪塩を使われるとはさすが、
塩味がまんべんなくゆきわたっていいですね。
沖縄の塩は魅力的、粟国の塩は有名ですもんね。
積雪がもうすぐ130㎝、
そろそろ峠を越えそうなのが救いです。
わあ、紹介していただき恐縮です!
ありがとうございます。
根つきのせり、青々して香りが良いのでしょうね。
せりご飯に根のから揚げ、とってもおいしそう♪
しゃぶしゃぶする食べ方は初めて知りました。
6月頃になるかなあ、採ってきたら作ってみよう~☆
きめの細かい雪塩を使われるとはさすが、
塩味がまんべんなくゆきわたっていいですね。
沖縄の塩は魅力的、粟国の塩は有名ですもんね。
積雪がもうすぐ130㎝、
そろそろ峠を越えそうなのが救いです。
No Subject * by れれれ
わ~♪ 大好きなセリ・セリ・セリ・・・
目に毒だと思いつつ ガン見してしまぃます( ̄▽ ̄;)
根っこの揚げ物で🍺一杯・・・妄想もしてしまぃます( ̄▽ ̄;)
目に毒だと思いつつ ガン見してしまぃます( ̄▽ ̄;)
根っこの揚げ物で🍺一杯・・・妄想もしてしまぃます( ̄▽ ̄;)
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はるさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
せりご飯、美味しかったです~~
風味も歯ごたえもバッチグーでしたよ~~
ありがとうございました。
根っこの唐揚げ、とってもカンタンで美味しいです。
ただ、こんなに立派な根っこを探すのは大変かも・・
スーパーのせりには根っこがありません。
はい、大根菜や青しそのご飯を作る時は、沖縄のお塩が多いです。
昔ながらの優しい塩分が良いですね。
雪が130も・・・春よこい~~♪ですね。
コメントありがとうございます。
せりご飯、美味しかったです~~
風味も歯ごたえもバッチグーでしたよ~~
ありがとうございました。
根っこの唐揚げ、とってもカンタンで美味しいです。
ただ、こんなに立派な根っこを探すのは大変かも・・
スーパーのせりには根っこがありません。
はい、大根菜や青しそのご飯を作る時は、沖縄のお塩が多いです。
昔ながらの優しい塩分が良いですね。
雪が130も・・・春よこい~~♪ですね。
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
れれれさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
また、せりの登場です。
美味しくて、またお取り寄せしちゃいました~~~
根っこの唐揚げ、ビールに合いますよ~~
あとしばらくのガマンですよね。
そおの後が怖そうにも感じますが・・・
禁断症状が・・・
コメントありがとうございます。
また、せりの登場です。
美味しくて、またお取り寄せしちゃいました~~~
根っこの唐揚げ、ビールに合いますよ~~
あとしばらくのガマンですよね。
そおの後が怖そうにも感じますが・・・
禁断症状が・・・
管理人のみ閲覧できます * by -
No Subject * by イヴまま
こんにちは ひつじのトットちゃんさん。
せりって実はあまりいただいたことがないのですが
いろんな食べ方ができるのですね。
とっても勉強になりました。
根っこのからあげも栄養がいっぱいありそう。
せりって実はあまりいただいたことがないのですが
いろんな食べ方ができるのですね。
とっても勉強になりました。
根っこのからあげも栄養がいっぱいありそう。
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメPさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
せりって、良い香りがしますよね。
根っこは、野趣溢れる大地の香りです。
せりご飯、お勧めですよ~~
綺麗な色ですし、茎の歯触りもよく、香りもします。
ついつい、食べ過ぎてしまいます~~
コメントありがとうございます。
せりって、良い香りがしますよね。
根っこは、野趣溢れる大地の香りです。
せりご飯、お勧めですよ~~
綺麗な色ですし、茎の歯触りもよく、香りもします。
ついつい、食べ過ぎてしまいます~~
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
イヴままさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
そうですよね。
こちらでも、せりよりは、三つ葉を使いますね。
今回分ったのですが、しゃぶしゃぶは、三つ葉よりセリの方が良いと思いました。
今年はよくせりをいただきましたね。
根っこの唐揚げ、お勧めですよ~~
コメントありがとうございます。
そうですよね。
こちらでも、せりよりは、三つ葉を使いますね。
今回分ったのですが、しゃぶしゃぶは、三つ葉よりセリの方が良いと思いました。
今年はよくせりをいただきましたね。
根っこの唐揚げ、お勧めですよ~~
No Subject * by Jr.MAMA
おおおおおおおーー、セリのフルコース!
美味しそうでございます。
贅沢の限り。根っこも食べれるんですか?
セリご飯もどうやって作るの?と思ったら
ご飯に混ぜるのね。一緒に炊いたら、風味が
無くなっちゃうものね。
いやー、美味しそうだ。日本は季節の食べ物が沢山あって、季節ごとに楽しめるのは、本当に風流でございます。
美味しそうでございます。
贅沢の限り。根っこも食べれるんですか?
セリご飯もどうやって作るの?と思ったら
ご飯に混ぜるのね。一緒に炊いたら、風味が
無くなっちゃうものね。
いやー、美味しそうだ。日本は季節の食べ物が沢山あって、季節ごとに楽しめるのは、本当に風流でございます。
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
Jr.MAMAさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
春の伊吹のセリ、フルコースと言って下さり、ありがとうございます。
そうなんですよ~~
根っこも食べられるんですよ~~
今年、初めて知ったのですが・・
とても美味しいです♪
ご飯に混ぜるだけのセリご飯、お味は塩のみ。
大葉でも美味しく出来ますよ~~
これからもっと山菜が出始めるでしょうね。
コメントありがとうございます。
春の伊吹のセリ、フルコースと言って下さり、ありがとうございます。
そうなんですよ~~
根っこも食べられるんですよ~~
今年、初めて知ったのですが・・
とても美味しいです♪
ご飯に混ぜるだけのセリご飯、お味は塩のみ。
大葉でも美味しく出来ますよ~~
これからもっと山菜が出始めるでしょうね。
No Subject * by かのぼん
春の七草のひとつですよね^^
こういう菜っ葉ってご飯に和えると美味しいんですよね
これだったらおかずは要らないw
そしておまけにヘルシー♪
私の実家は京都の壬生という所なんですが
壬生菜という菜っ葉があって
よくご飯と和えていただいてましたよ^^
こういう菜っ葉ってご飯に和えると美味しいんですよね
これだったらおかずは要らないw
そしておまけにヘルシー♪
私の実家は京都の壬生という所なんですが
壬生菜という菜っ葉があって
よくご飯と和えていただいてましたよ^^
No Subject * by なっつばー
セリは摘みに行っても茎からして採って来なかったです。
根っこが一番美味しいとは~。
根っこが一番美味しいとは~。
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
かのぼんさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
そうですよね。
春の七草のひとつです。
大根菜にしても、ご飯と混ぜると、美味しいですよね。
あっさりとして、ご飯が進んで仕舞います~
おにぎりにしたら、おかず要らないですね。
壬生菜、美味しいですよね。
京野菜ですが、漬け物を買ってきたりしてます。
壬生菜って、壬生寺と縁があるのですか?
コメントありがとうございます。
そうですよね。
春の七草のひとつです。
大根菜にしても、ご飯と混ぜると、美味しいですよね。
あっさりとして、ご飯が進んで仕舞います~
おにぎりにしたら、おかず要らないですね。
壬生菜、美味しいですよね。
京野菜ですが、漬け物を買ってきたりしてます。
壬生菜って、壬生寺と縁があるのですか?
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
なっつばーさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
そうですよね。
茎から採ってきますよね。
根っこが美味しいだなんて、ビックリしました~~
って、せりって、根っこ付けてないで売ってますもんね。
ぜひ、今年は根っこから引き抜いてきて下さいませ。
美味しいですよ~~
コメントありがとうございます。
そうですよね。
茎から採ってきますよね。
根っこが美味しいだなんて、ビックリしました~~
って、せりって、根っこ付けてないで売ってますもんね。
ぜひ、今年は根っこから引き抜いてきて下さいませ。
美味しいですよ~~
No Subject * by かのぼん
壬生菜と壬生寺ですか
どうなんでしょう?
ただどちらも壬生と言う土地にちなんだ
という事だけだと思いますよ^^;
どうなんでしょう?
ただどちらも壬生と言う土地にちなんだ
という事だけだと思いますよ^^;
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
かのぼんさん、返信ありがとうございます。
そうなんですね。
土地にちなんでるのですね。
あの付近では、栽培農家さんがいらっしゃったのですね。
ありがとうございます。
そうなんですね。
土地にちなんでるのですね。
あの付近では、栽培農家さんがいらっしゃったのですね。
ありがとうございます。
No Subject * by 駐在おやじ
セリごはん・・・・ そんなの はるさんのところに出てましたっけ? これいいですね ^^
しかし・・・・・・ マートで見たんですが 根っこはついてなく しかも1束がでかいんです・・・・・
また 冷凍するつもりで買おうかな~~~~
鍋に ごはんに ・・・・ 1/3も使えないですね www
でも とってもおいしそう
食べたくなりました ^^
駐在おやじ
しかし・・・・・・ マートで見たんですが 根っこはついてなく しかも1束がでかいんです・・・・・
また 冷凍するつもりで買おうかな~~~~
鍋に ごはんに ・・・・ 1/3も使えないですね www
でも とってもおいしそう
食べたくなりました ^^
駐在おやじ
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
せりご飯、カンタンですし、美味しいですよ~~
でも、韓国って凄い量なんでしょうね。
冷凍保存が出来ますが・・・
根っこは、こちらでも付いてませんよ。
お取り寄せは特別なんでしょうね。
ぜひ、ご飯用に冷凍保存して、ただただ混ぜるだけで済むように・・・
コメントありがとうございます。
せりご飯、カンタンですし、美味しいですよ~~
でも、韓国って凄い量なんでしょうね。
冷凍保存が出来ますが・・・
根っこは、こちらでも付いてませんよ。
お取り寄せは特別なんでしょうね。
ぜひ、ご飯用に冷凍保存して、ただただ混ぜるだけで済むように・・・
たのしいですね。ありがとうございます。 * by フェアリーグランマ
あのね。偶然、松坂屋で見つけました。ありました。私も一度 ね。やってみたいな。ありがとうございました。
Re: たのしいですね。ありがとうございます。 * by ヒツジのとっとちゃん
フェアリーグランマさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
あら、松坂屋にありましたか!!
良かったですね。
根っこは、しばらく水に付けて、砂等を洗ってくださいませ。
根っこを乾かして、片栗粉を付けて揚げて下さい。
直ぐに揚がりますので、あとから塩を振り掛けて・・
美味しいと思いますよ。
コメントありがとうございます。
あら、松坂屋にありましたか!!
良かったですね。
根っこは、しばらく水に付けて、砂等を洗ってくださいませ。
根っこを乾かして、片栗粉を付けて揚げて下さい。
直ぐに揚がりますので、あとから塩を振り掛けて・・
美味しいと思いますよ。