fc2ブログ

☆ヒツジのとっとちゃん♪内緒の備忘録

四国八十八所、西国三十三所のお寺巡り、国内旅行、一人海外旅行をJGC平会員と各種ホテルステイタスで楽しみます♪おばさんの備忘録なので自由気まま、時には食べログ、ミュージカルの観劇も大好き♪人生楽しみましょう!!!予約投稿で頑張ってます。

TOP >  やっぱり安心!国内旅行 >  石川県 >  11月の金沢旅 「金沢21世紀美術館」

11月の金沢旅 「金沢21世紀美術館」

こんにちは。

p1220915a.jpeg



FC2ブログ「美景礼賛」の記事から♪

気になりまして・・・8日にお空を観てみました。

月齢は5.6の三日月で、没後に比較的高い位置に見えていました。

デジカメで撮ってますが、海もクレーターも良く見えますね。

ブログ「美景礼賛」さんの地球照。

月の欠けて暗くなっている部分が、地球に照らされて、うっすら月の輪郭が分る事だそうです。

地球で反射した太陽光が月にまで達し、その光がさらに月面で反射され、

再度地球にまで戻ってくることによって生じる現象だそうです。

p1040804a.jpeg



分かり難いかもですが・・・目を凝らして見て下さいませ。

なんとなく、月の輪郭が見えませんか?

p1040805a.jpg



今回は折角ですので・・・間違っていたら、ゴメンナサイ。

p1040915a_20220308201218b12.jpg





「金沢21世紀美術館」

現代アート美術館ですが・・・私には????状態でございました~~

ここで有名なのは、レアンドロ・エルリッヒ作のプールです。

プールを介して地上と地下で人と人が出会うことができる話題の作品ですね。

そのプールは・・・点検中であの光景を観る事が出来ませんでした~~

今回は、昨年の11月の展示品でございます。

あしからず・・・




では、ホテルからタクシーにて参りました。

スライドショーにて。

p1220905a.jpeg



球体のパビリオン「まる」です。

p1220907a.jpeg



金沢21世紀美術館のシンボルでしょうか。

直径1.8mのステンレスの鏡面の球が16個集まって全体とし1つの球となる形のオブジェです。

p1220913a.jpeg



この球体の中に入ってみると、不思議な感覚ですね。

p1220909a.jpeg



建物の中に入ってみます。

とってもどでかい人形なのでしょうか。

p1220917a.jpeg



スイミング・プールです。

光庭のひとつに設置されたプールで、楽しめたはずなのですが・・・

p1220918a.jpeg



p1220938a.jpeg



チケットです。

こんな時、高齢者で良かった~~と思ってしまいました。

p1220919a.jpeg



では、近代アートの品々を・・・

p1220921a.jpeg



p1220922a.jpeg



p1220923a.jpeg



p1220925a.jpeg



写真は、自由に撮って良かったです。

ほんの一部ですが・・・近代アートは難しいです。

自由に、感じて下さいませ。

p1220926a.jpeg



p1220927a.jpeg



p1220928a.jpeg



p1220929a.jpeg



p1220931a.jpeg



p1220932a.jpeg



p1220935a.jpeg



凄く人気のある作品だそうです。

p1220936a.jpeg



ヤン・ファーブル作の「雲を測る男」です。

映画「終身犯」で監獄に入れられた主人公が独房で小鳥を飼い、鳥類学者となった実話に基づいて作られたそうです。

映画の最後に、「今後は何をして過ごすのか」と問われ、「雲でも測って過ごすさ」と答えました。

p1220942a.jpeg



この建物の上にございますよ。

p1220943a.jpeg



その建物は、この場所の左側にございます。

でーーここは、パトリック・ブラン作の「緑の橋」です。

ガラスの廊下をまたぐようにつくられたここは、多様な植物が四季を通じて絶妙なバランスで配置されています。

p1220943b.jpeg



マイケル・リン作の市民ギャラリーです。

p1220944a.jpeg



ピピロッティ・リスト作の「あなたは自分を再生する」です。

こちらは、女子のトイレの中にございます。

トイレは誰もが必要とする浄化の場所。

ここを神聖な場所と見立て、30センチ四方の祭壇を設け、中にクリスタルと美術館をモデルとしたオブジェを配していまうs。

p1220953a.jpeg



見学を終えて・・・外に出ましょう。

オラファー・エリアソン作の「カラー・アクティヴィティ・ハウス」です。

色の三原色ーシアン、マゼンタ、イエローの色ガラスの壁が、一点を中心に渦巻き状のパビリオンを形成している作品です。

p1220959a.jpeg



LAR/ フェルナンド・ロメロ作の「ラッピング」です。

内部に入って遊ぶこともでき、複雑な形ですよね。

p1220960a.jpeg




見学を終えて・・・さて、次は・・・・





最後まで、お読みいただき感謝申し上げます。

ありがとうございます。



ポチンとして頂けたら嬉しいです。



にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村




No Subject * by ピオの父ちゃん
あああああああ、今夜は眠れなくなるかも・・・(ㅎωㅎ*)/ 💖 お腹いっぱいっす

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
ピオの父ちゃんさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


良かった~~
なにはともあれ、お腹がいっぱいなら、寝れるわね。
良い夢を・・・
バクハツだぁ~~

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

No Subject * by らいとNGC7000
おはようございます。
金沢の21世紀美術館は、兵庫県立美術館の蓑館長が
在任時に人気美術館にしたという有名な美術館ですよ。
一度、行ってみたいですね。
斬新な作品、女性の目線で見た感じと受けました。
筋肉美の男性が代わりにモデルにという印象。
面白いです。

* by takabone
近代美術ですか~
なかなかぶっ飛んでいてさっぱり分かりません(笑)

どう接するのが良いんでしょうね?
製作者の意図を考えるのが良いのか?心の感じるままに接するのが良いのか?
誰か専門家に解説してもらったほうがスッキリするかもしれませんね~


No Subject * by れれれ
「ぎこちない対話への対応策」・・・チケットに書いてあるこの言葉。
確かに言葉はアートには不要・・・しかし各のキャプションが付いて無いと、
正直、私には現代・近代アートってチンプンカンプンなのであります( ̄▽ ̄;) 
まぁいぃか感じればいぃのよね(*`・ω・)ゞ
春めいてきましたねぇ~次はどちらかな。。。🌸

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
らいとNGC7000さん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


あら、そうなんですね。
知りませんでした。
あのプールで人気が出ましたよね。

いや~~近代美術、ピンとこないのです。
美術オンチですよね。
でも、写真を撮ってましたね。

Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
takaboneさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


私と同じで安心しました~~
感覚の問題なので、ピンと来たか、????の問題なのでしょうね。
心の感ずるままで良いと思いますよ~~
さっぱり分らないのもありましたから。
人それぞれ、十人十色です。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
れれれさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


ビデオで、説明されてるのもありましたが・・
突飛すぎて・・・???状態です。
なんとなく、言ってる事は分りますが・・・
何でも「いいなぁ~~」って思う事が良いのです。

久々の新幹線で東京です。

No Subject * by はる
こんにちは(^^♪

デジカメでクレーターまでくっきり撮れるなんて!
美しい月、たまには夜の空を眺めるのもよいなあ。

金沢21世紀美術館、よく旅番組で見ますねえ、
岡江久美子さんが大きな熊さんとプールの施設で
大はしゃぎしていたのを覚えています。

高齢者割引‥わたしはあと1歩、楽しみ♪

芸術は難しい、それぞれが感じたままで良いのかな、
「雲を測る男」これ好きだな。

昨日3回目のワクチン接種してきました。
熱はないけど体がフワフワした感じがしてます。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


お月様、綺麗に撮れましたよ。
クレーターも、地球照もどうにかでしたが‥‥
分かりましたか!

金沢に行ったら、ココにもと思ってました。
高齢者で良かったわ。
プールは見れませんでしたがね。

近代美術は難しいですね。
感覚が違います。
各々、感覚は違いますので、
一点でも気に入ったのがあれば
バンバンザイです。

ワクチンの副反応、侮れません。
お大事にして下さいね。
今、新幹線で東京に向かってます。
富士山もどうにか見れました。

No Subject * by かのぼん
近代アート、なんか不思議な感覚に陥りますね
前衛的というかまるでピカソの絵を観てる感覚に近いですね^^
月ってこんなに沢山の海があったんだー(^^;

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
かのぼんさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


そうなんですよ。
私の頭では、ついていけなくて‥‥
なぜ?なに?って感覚でした。
もっと、柔らかい頭脳を持たないとかしらね。

はい、三日月でもこれだけ見れますね。
お勉強になりましたか?

管理人のみ閲覧できます * by -

No Subject * by イヴまま
こんにちは ヒツジのとっとちゃんさん。
わぁ21世紀美術館!
私ここすごく面白かったので
また行ってみたいと思っています。
3つ並んだロッキングチェアに座って
写真を撮りましたーー
人魚的?の絵は憶えていませんが( ´艸`)
プールが点検中とは残念でしたね。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。

こちらこそ、感謝致しますね。
代わりで良かったかしら?

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
イヴままさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。

プールが点検中とは‥‥
残念でしたが、面白いですね。
最初の球体では、随分遊びました。
色々、写真を撮りました。

東京からの新幹線の中から

コメント






管理者にだけ表示を許可

No Subject

あああああああ、今夜は眠れなくなるかも・・・(ㅎωㅎ*)/ 💖 お腹いっぱいっす
2022-03-09 * ピオの父ちゃん [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2022-03-09 * - [ 編集 ]

Re: No Subject

ピオの父ちゃんさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


良かった~~
なにはともあれ、お腹がいっぱいなら、寝れるわね。
良い夢を・・・
バクハツだぁ~~
2022-03-09 * ヒツジのとっとちゃん [ 編集 ]

Re: No Subject

鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。
2022-03-09 * ヒツジのとっとちゃん [ 編集 ]

No Subject

おはようございます。
金沢の21世紀美術館は、兵庫県立美術館の蓑館長が
在任時に人気美術館にしたという有名な美術館ですよ。
一度、行ってみたいですね。
斬新な作品、女性の目線で見た感じと受けました。
筋肉美の男性が代わりにモデルにという印象。
面白いです。
2022-03-09 * らいとNGC7000 [ 編集 ]

近代美術ですか~
なかなかぶっ飛んでいてさっぱり分かりません(笑)

どう接するのが良いんでしょうね?
製作者の意図を考えるのが良いのか?心の感じるままに接するのが良いのか?
誰か専門家に解説してもらったほうがスッキリするかもしれませんね~

2022-03-09 * takabone [ 編集 ]

No Subject

「ぎこちない対話への対応策」・・・チケットに書いてあるこの言葉。
確かに言葉はアートには不要・・・しかし各のキャプションが付いて無いと、
正直、私には現代・近代アートってチンプンカンプンなのであります( ̄▽ ̄;) 
まぁいぃか感じればいぃのよね(*`・ω・)ゞ
春めいてきましたねぇ~次はどちらかな。。。🌸
2022-03-09 * れれれ [ 編集 ]

Re: No Subject

らいとNGC7000さん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


あら、そうなんですね。
知りませんでした。
あのプールで人気が出ましたよね。

いや~~近代美術、ピンとこないのです。
美術オンチですよね。
でも、写真を撮ってましたね。
2022-03-09 * ヒツジのとっとちゃん [ 編集 ]

Re: タイトルなし

takaboneさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


私と同じで安心しました~~
感覚の問題なので、ピンと来たか、????の問題なのでしょうね。
心の感ずるままで良いと思いますよ~~
さっぱり分らないのもありましたから。
人それぞれ、十人十色です。
2022-03-09 * ヒツジのとっとちゃん [ 編集 ]

Re: No Subject

れれれさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


ビデオで、説明されてるのもありましたが・・
突飛すぎて・・・???状態です。
なんとなく、言ってる事は分りますが・・・
何でも「いいなぁ~~」って思う事が良いのです。

久々の新幹線で東京です。
2022-03-09 * ヒツジのとっとちゃん [ 編集 ]

No Subject

こんにちは(^^♪

デジカメでクレーターまでくっきり撮れるなんて!
美しい月、たまには夜の空を眺めるのもよいなあ。

金沢21世紀美術館、よく旅番組で見ますねえ、
岡江久美子さんが大きな熊さんとプールの施設で
大はしゃぎしていたのを覚えています。

高齢者割引‥わたしはあと1歩、楽しみ♪

芸術は難しい、それぞれが感じたままで良いのかな、
「雲を測る男」これ好きだな。

昨日3回目のワクチン接種してきました。
熱はないけど体がフワフワした感じがしてます。
2022-03-09 * はる [ 編集 ]

Re: No Subject

はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


お月様、綺麗に撮れましたよ。
クレーターも、地球照もどうにかでしたが‥‥
分かりましたか!

金沢に行ったら、ココにもと思ってました。
高齢者で良かったわ。
プールは見れませんでしたがね。

近代美術は難しいですね。
感覚が違います。
各々、感覚は違いますので、
一点でも気に入ったのがあれば
バンバンザイです。

ワクチンの副反応、侮れません。
お大事にして下さいね。
今、新幹線で東京に向かってます。
富士山もどうにか見れました。
2022-03-09 * ヒツジのとっとちゃん [ 編集 ]

No Subject

近代アート、なんか不思議な感覚に陥りますね
前衛的というかまるでピカソの絵を観てる感覚に近いですね^^
月ってこんなに沢山の海があったんだー(^^;
2022-03-09 * かのぼん [ 編集 ]

Re: No Subject

かのぼんさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


そうなんですよ。
私の頭では、ついていけなくて‥‥
なぜ?なに?って感覚でした。
もっと、柔らかい頭脳を持たないとかしらね。

はい、三日月でもこれだけ見れますね。
お勉強になりましたか?
2022-03-09 * ヒツジのとっとちゃん [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2022-03-11 * - [ 編集 ]

No Subject

こんにちは ヒツジのとっとちゃんさん。
わぁ21世紀美術館!
私ここすごく面白かったので
また行ってみたいと思っています。
3つ並んだロッキングチェアに座って
写真を撮りましたーー
人魚的?の絵は憶えていませんが( ´艸`)
プールが点検中とは残念でしたね。
2022-03-11 * イヴまま [ 編集 ]

Re: No Subject

鍵コメさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。

こちらこそ、感謝致しますね。
代わりで良かったかしら?
2022-03-11 * ヒツジのとっとちゃん [ 編集 ]

Re: No Subject

イヴままさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。

プールが点検中とは‥‥
残念でしたが、面白いですね。
最初の球体では、随分遊びました。
色々、写真を撮りました。

東京からの新幹線の中から
2022-03-11 * ヒツジのとっとちゃん [ 編集 ]