2022-03-17 (Thu)✎
こんにちは。

「信任状捧呈式」
新任の外国の特命全権大使が信任状を天皇陛下に捧呈する儀式です。
着任した特命全権大使または特命全権公使が、
派遣元の元首から託された信任状(この者を外交官と認めて頂きたい旨記された、
元首からの親書)を、派遣先の元首に提出する儀式と言う事です。
大使一行の皇居への送迎に際しては,大使の希望により,皇室用の自動車か馬車が提供されています。
コロナ禍のせいなのか、今は、自動車が多くなったそうです。
運行は、(往路)東京駅→行幸通り・和田倉門交差点(直進)→皇居外苑→皇居正門→宮殿南車寄
(復路)宮殿南車寄→皇居正門→皇居外苑→和田倉門交差点(直進)・行幸通り→東京駅です。
宮内庁のHPと外務省のHPに、予定が記されております。
2022年3月10日の朝の事。
ホテルのお部屋(東京ステーションホテル)の窓から・・・何かが・・・
何か違う光景が見えたので、ホテルスタッフに聞いてみました~~
急いで、カメラ持って・・・こんな事、滅多にありませんので・・・
写真、撮りまくってましたよ~~
東京ステーション。
東京駅の見学は、確か・・・二回目かな。

では、スライドショーにて。
10時にカンボジア大使、20~30分後にギリシャ大使の予定だそうです。

警視庁のサイドカーハーレーですかね。
バックも出来るんですよ~~

カンボジアの方・・・

まぁ、同じような写真が並べられますよ~~~

白い服の方は・・・東京駅長さんなのdしょうか?

出発します。



皇居宮殿正殿・松の間にて執り行われ、信任状を、天皇に対して捧呈されます。

こちらは、皇宮警察のサイドカーハーレーです。
いつ何時でもサイドカーから出られるように、左右の運転席も違ってるでしょう。

次は、ギリシャです。









11:30ごろ、もう既に帰ってきています。




まだ、旅記事から逃げていますね。
明日は・・・
最後まで、お読みいただき感謝申し上げます。
ありがとうございます。
ポチンとして頂けたら嬉しいです。


にほんブログ村

にほんブログ村

「信任状捧呈式」
新任の外国の特命全権大使が信任状を天皇陛下に捧呈する儀式です。
着任した特命全権大使または特命全権公使が、
派遣元の元首から託された信任状(この者を外交官と認めて頂きたい旨記された、
元首からの親書)を、派遣先の元首に提出する儀式と言う事です。
大使一行の皇居への送迎に際しては,大使の希望により,皇室用の自動車か馬車が提供されています。
コロナ禍のせいなのか、今は、自動車が多くなったそうです。
運行は、(往路)東京駅→行幸通り・和田倉門交差点(直進)→皇居外苑→皇居正門→宮殿南車寄
(復路)宮殿南車寄→皇居正門→皇居外苑→和田倉門交差点(直進)・行幸通り→東京駅です。
宮内庁のHPと外務省のHPに、予定が記されております。
2022年3月10日の朝の事。
ホテルのお部屋(東京ステーションホテル)の窓から・・・何かが・・・
何か違う光景が見えたので、ホテルスタッフに聞いてみました~~
急いで、カメラ持って・・・こんな事、滅多にありませんので・・・
写真、撮りまくってましたよ~~
東京ステーション。
東京駅の見学は、確か・・・二回目かな。

では、スライドショーにて。
10時にカンボジア大使、20~30分後にギリシャ大使の予定だそうです。

警視庁のサイドカーハーレーですかね。
バックも出来るんですよ~~

カンボジアの方・・・

まぁ、同じような写真が並べられますよ~~~

白い服の方は・・・東京駅長さんなのdしょうか?

出発します。



皇居宮殿正殿・松の間にて執り行われ、信任状を、天皇に対して捧呈されます。

こちらは、皇宮警察のサイドカーハーレーです。
いつ何時でもサイドカーから出られるように、左右の運転席も違ってるでしょう。

次は、ギリシャです。









11:30ごろ、もう既に帰ってきています。




まだ、旅記事から逃げていますね。
明日は・・・
最後まで、お読みいただき感謝申し上げます。
ありがとうございます。
ポチンとして頂けたら嬉しいです。


にほんブログ村

にほんブログ村
No Subject * by ピオの父ちゃん
サイドカーって、ちょっと運転しづらそうですよね。最近はぜんぜん見かけません(茨城県内では)。(*ノ∀`*)
管理人のみ閲覧できます * by -
* by takabone
話には聞いたことがありますが、こんな感じなんですね。
実際に見ることが出来たなんてラッキーですね😊😊
実際に見ることが出来たなんてラッキーですね😊😊
No Subject * by れれれ
いぃなぁ~~こんなのに遭遇出来るのは、
とっとちゃん、もってますねー--🍀
私が住んでる頃は、まだ東京駅は長い長い長い改装中で、
壮観な全景を見たことがなかったんですー--
あと虎ノ門ヒルズも(あの辺りはまだ街路樹や低層階の建物が多くて、まだのどかな感じも残ってたのに・・・・。)
そしてスカツリーも(3.11の日も工事中...折れなくて良かったって思ったデス)まだ建設中~スカイツリーがどんどん高くなっていく様は、まるで観察日記を付けてる気分だったなぁ~('◇')
反対に、赤坂プリンスホテルが解体される様は、(最新技術で日に日に低くなってくの...)なんだか寂しかった・・・
特にバブルの頃は、建物全部がクリスマスツリーのライティングで名物だったから、あぁ~また思い出の場所がー--なんて寂しぃ気持ちに。
でも新陳代謝が激しいのが東京の魅力でもあるのですよね。。。
でもやっぱ少し寂しぃ。。。
とっとちゃん、もってますねー--🍀
私が住んでる頃は、まだ東京駅は長い長い長い改装中で、
壮観な全景を見たことがなかったんですー--
あと虎ノ門ヒルズも(あの辺りはまだ街路樹や低層階の建物が多くて、まだのどかな感じも残ってたのに・・・・。)
そしてスカツリーも(3.11の日も工事中...折れなくて良かったって思ったデス)まだ建設中~スカイツリーがどんどん高くなっていく様は、まるで観察日記を付けてる気分だったなぁ~('◇')
反対に、赤坂プリンスホテルが解体される様は、(最新技術で日に日に低くなってくの...)なんだか寂しかった・・・
特にバブルの頃は、建物全部がクリスマスツリーのライティングで名物だったから、あぁ~また思い出の場所がー--なんて寂しぃ気持ちに。
でも新陳代謝が激しいのが東京の魅力でもあるのですよね。。。
でもやっぱ少し寂しぃ。。。
No Subject * by はる
おはようございます(^^♪
「信任状捧呈式」に向かう車列が見られたなんて
なんという幸運、良かったですね。
夢中でシャッターを切るとっとちゃんが目に浮かぶよう。
サイドカー、ピッカピカ!
要人の警護の時は左右の運転席が違う、なるほどです。
キャロライン・ケネディ大使の時は馬車でしたっけ、
ニュースで見たような気がします。
東京駅直結の商業施設「kitte」に入ってる<根室 花まる>
札幌でもおいしいと評判の回転寿司店、機会があればぜひ♪
地震、大きな被害が出ている時に不謹慎な言い方ですが
超高層階に泊まられている時でなくて本当に良かったです。
「信任状捧呈式」に向かう車列が見られたなんて
なんという幸運、良かったですね。
夢中でシャッターを切るとっとちゃんが目に浮かぶよう。
サイドカー、ピッカピカ!
要人の警護の時は左右の運転席が違う、なるほどです。
キャロライン・ケネディ大使の時は馬車でしたっけ、
ニュースで見たような気がします。
東京駅直結の商業施設「kitte」に入ってる<根室 花まる>
札幌でもおいしいと評判の回転寿司店、機会があればぜひ♪
地震、大きな被害が出ている時に不謹慎な言い方ですが
超高層階に泊まられている時でなくて本当に良かったです。
ヒツジのとっとちゃんお早うございます * by くんざん
かっこいいですね
スクープですね
首都の駅の外に外事な役目が有るのですね
新築になる直前、正面入り口の横の喫茶店(ホテル?)に入って紅茶を飲んだら1杯2,500円近く支払った、銀のスプーンを眺めていました
スクープですね
首都の駅の外に外事な役目が有るのですね
新築になる直前、正面入り口の横の喫茶店(ホテル?)に入って紅茶を飲んだら1杯2,500円近く支払った、銀のスプーンを眺めていました
No Subject * by 駐在おやじ
へ~~~~~ そんなことするんですね
知りませんでした。
東京に住んでると 時々 こういうパレード見れそうですね。
所で カンボジア大使の方は 女性? ← 女性が悪いというわけではなく 珍しいのでは? と
東京駅(旧) 良い感じです
今でも こういう行事に使われてるんですね
駐在おやじ
知りませんでした。
東京に住んでると 時々 こういうパレード見れそうですね。
所で カンボジア大使の方は 女性? ← 女性が悪いというわけではなく 珍しいのでは? と
東京駅(旧) 良い感じです
今でも こういう行事に使われてるんですね
駐在おやじ
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
ピオの父ちゃんさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
昔は高速走ってると、よく見かけました~~
横に座ってみたいなぁ~~~と・・・
って、サイドカーハーレーって、凄く高いんだね。
こっちの田舎じゃあ、一軒家買えちゃうよ~~
コメントありがとうございます。
昔は高速走ってると、よく見かけました~~
横に座ってみたいなぁ~~~と・・・
って、サイドカーハーレーって、凄く高いんだね。
こっちの田舎じゃあ、一軒家買えちゃうよ~~
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
いつもご配慮ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
いつもご配慮ありがとうございます。
Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
takaboneさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
初めて見ました~~
他の方のブログで見ましたが・・自分も見えるって・・感激でした。
馬車を見たかったのですが¥・・・
タイミングって凄いですね♪
東京行って良かった~~
コメントありがとうございます。
初めて見ました~~
他の方のブログで見ましたが・・自分も見えるって・・感激でした。
馬車を見たかったのですが¥・・・
タイミングって凄いですね♪
東京行って良かった~~
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
れれれさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
赤レンガ、東の東京駅、西の江田島海軍兵学校生徒館
色々とありますが、私はこちらだと思ってます。
凄いよねぇ~~
初めてこの新しい駅舎をみて、いつかはこのホテルに泊まろうと思ってました。
一緒に「福」が舞い込んできましたよ~~
って、私の母は江戸っ子なので、良く小さい時から東京に行ってましたよ~
スカイツリー、私も間隔を置きながら、進行状況を見に出掛けてました~
東京の今回の旅では色々な「福」がいっぱいのてんこ盛りでしたよ~~
自分でも「何か持ってる」って思いましたもの。
コメントありがとうございます。
赤レンガ、東の東京駅、西の江田島海軍兵学校生徒館
色々とありますが、私はこちらだと思ってます。
凄いよねぇ~~
初めてこの新しい駅舎をみて、いつかはこのホテルに泊まろうと思ってました。
一緒に「福」が舞い込んできましたよ~~
って、私の母は江戸っ子なので、良く小さい時から東京に行ってましたよ~
スカイツリー、私も間隔を置きながら、進行状況を見に出掛けてました~
東京の今回の旅では色々な「福」がいっぱいのてんこ盛りでしたよ~~
自分でも「何か持ってる」って思いましたもの。
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はるさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
凄いラッキーでしょう。
あるのは以前から知ってましたが・・
遭遇するなんて、びっくりでしたよ~~
このステーションホテルに泊まらなかったら・・ラッキーです。
そうそう、キャロライン・ケネディ大使の時は馬車でしたね。
今はコロナ禍で・・・今度は馬車のを見たい~~
「kitte」では・・・千疋屋さんに入ってしまったわぁ~~
明日の記事で・・・
「根室 花まる」覚えておきます~~
って「銀座 久兵衛」にも行きたいなぁ~~~と・・・
東北、大変ね。
コメントありがとうございます。
凄いラッキーでしょう。
あるのは以前から知ってましたが・・
遭遇するなんて、びっくりでしたよ~~
このステーションホテルに泊まらなかったら・・ラッキーです。
そうそう、キャロライン・ケネディ大使の時は馬車でしたね。
今はコロナ禍で・・・今度は馬車のを見たい~~
「kitte」では・・・千疋屋さんに入ってしまったわぁ~~
明日の記事で・・・
「根室 花まる」覚えておきます~~
って「銀座 久兵衛」にも行きたいなぁ~~~と・・・
東北、大変ね。
Re: ヒツジのとっとちゃんお早うございます * by ヒツジのとっとちゃん
くんざんさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
はい、だから先に記事をアップしました~~
このような行事があることは知ってましたが・・
嬉しい遭遇です。
ホテルのカフェ、高かったですね。
今回、このホテルに泊まりましたよ。
コメントありがとうございます。
はい、だから先に記事をアップしました~~
このような行事があることは知ってましたが・・
嬉しい遭遇です。
ホテルのカフェ、高かったですね。
今回、このホテルに泊まりましたよ。
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
いえいえ、確か3台の黒塗りの車が、大使は正面(白い服を着た方の所)から乗り込みます。
女性は3台目でしたが、どなたかは??
とっても良い時に巡り会えました。
東京駅って、凄いですね。
コメントありがとうございます。
いえいえ、確か3台の黒塗りの車が、大使は正面(白い服を着た方の所)から乗り込みます。
女性は3台目でしたが、どなたかは??
とっても良い時に巡り会えました。
東京駅って、凄いですね。