2022-05-08 (Sun)✎
こんにちは。

6日に九州縦断の旅から、帰ってきました。
皆様の所に訪問が難しかったり、返信コメが遅かったりですみませんでした。
また、頑張って、記事を書きたいのですが・・・
2月の記事も書いてないの・・・
また、忘れた頃に・・・・6泊7日終りました~~~
京都・八坂神社のすぐ近く。上質な料理を提供し続ける割烹「祇園にしむら」
こてらの店内にて頂くのが一番でしょうが・・・
まだまだ、敷居が・・・私にはムリかしらね。
でも、食のガイドブックでもランク付けされていて・・・お味見しないと、
私の舌がガマンできません。
ミシュランガイドの一つ星ですもんね。
祇園にしむら定番の白板昆布鯖寿司「東山」
伝統的な白板昆布で仕上げた「祇園にしむら」定番の鯖寿司。
届いたのがコチラです。

この包装紙、ステキ。

やはり、竹の皮で包まれていますね。

中を・・・

アップしまして・・・

お皿に盛り付けて・・・

味オンチな私、好みの違いかな。
寿司酢が・・・
当地区では、酢は甘いのかな?!

だから鯖も・・・甘目が好きな私・・・味オンチ???
酢鯖を作る時は、砂糖(甘味)は入れないのだけど・・・
やはり、好みなのでしょうね。

そして、秘伝の煮汁で炊き上げた「穴子の棒寿司」
最高の穴子を厳選し、20年間継ぎ足している秘伝の煮汁でふっくら柔らかく炊きあげ、
酢、塩、砂糖だけでキレよく仕上げたシャリにほろりと交じり合う穴子のうま味、実山椒の香りも絶妙。
届いたのはコチラです。
鯖寿司と、別々の日に届くのよ。
だから、送料も2倍です。


中を・・・

実山椒の香りがするのですが・・・

アップして・・・

穴子の味付けが違うのよね。


我が地区は、田舎なのね。
醤油と砂糖の消費多いと思いますよ~~
愛知県の市販されてるすし酢も、甘い方かしらね。
では、また・・・・大阪の旅に続きます。
最後まで、お読みいただき感謝申し上げます。
ありがとうございます。
ポチンとして頂けたら嬉しいです。


にほんブログ村

にほんブログ村

6日に九州縦断の旅から、帰ってきました。
皆様の所に訪問が難しかったり、返信コメが遅かったりですみませんでした。
また、頑張って、記事を書きたいのですが・・・
2月の記事も書いてないの・・・
また、忘れた頃に・・・・6泊7日終りました~~~
京都・八坂神社のすぐ近く。上質な料理を提供し続ける割烹「祇園にしむら」
こてらの店内にて頂くのが一番でしょうが・・・
まだまだ、敷居が・・・私にはムリかしらね。
でも、食のガイドブックでもランク付けされていて・・・お味見しないと、
私の舌がガマンできません。
ミシュランガイドの一つ星ですもんね。
祇園にしむら定番の白板昆布鯖寿司「東山」
伝統的な白板昆布で仕上げた「祇園にしむら」定番の鯖寿司。
届いたのがコチラです。

この包装紙、ステキ。

やはり、竹の皮で包まれていますね。

中を・・・

アップしまして・・・

お皿に盛り付けて・・・

味オンチな私、好みの違いかな。
寿司酢が・・・
当地区では、酢は甘いのかな?!

だから鯖も・・・甘目が好きな私・・・味オンチ???
酢鯖を作る時は、砂糖(甘味)は入れないのだけど・・・
やはり、好みなのでしょうね。

そして、秘伝の煮汁で炊き上げた「穴子の棒寿司」
最高の穴子を厳選し、20年間継ぎ足している秘伝の煮汁でふっくら柔らかく炊きあげ、
酢、塩、砂糖だけでキレよく仕上げたシャリにほろりと交じり合う穴子のうま味、実山椒の香りも絶妙。
届いたのはコチラです。
鯖寿司と、別々の日に届くのよ。
だから、送料も2倍です。


中を・・・

実山椒の香りがするのですが・・・

アップして・・・

穴子の味付けが違うのよね。


我が地区は、田舎なのね。
醤油と砂糖の消費多いと思いますよ~~
愛知県の市販されてるすし酢も、甘い方かしらね。
では、また・・・・大阪の旅に続きます。
最後まで、お読みいただき感謝申し上げます。
ありがとうございます。
ポチンとして頂けたら嬉しいです。


にほんブログ村

にほんブログ村
管理人のみ閲覧できます * by -
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
Jr.mamaさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
鯖寿司と穴子寿司、美味しそうでしょう。
身もふっくら、酢が少しキツかったかな~~
コメントありがとうございます。
鯖寿司と穴子寿司、美味しそうでしょう。
身もふっくら、酢が少しキツかったかな~~
No Subject * by はる
おはようございます(^^♪
鯖とすし飯の比率‥鯖の身のほうが厚い♪
贅沢な味わいなんでしょうね。
穴子はあまり好みの味ではなかったのかな、
甘口の濃いしょうゆ味‥わたしもそっちが好きだわ。
くら寿司から高級店の押し寿司。
とっとちゃん、振れ幅が大きすぎ~!
鯖とすし飯の比率‥鯖の身のほうが厚い♪
贅沢な味わいなんでしょうね。
穴子はあまり好みの味ではなかったのかな、
甘口の濃いしょうゆ味‥わたしもそっちが好きだわ。
くら寿司から高級店の押し寿司。
とっとちゃん、振れ幅が大きすぎ~!
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
いつもご配慮ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
いつもご配慮ありがとうございます。
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はるさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
鯖、美味しかったですねぇ~~
ただ、酢飯の酢が、我が地方とは味が違っていて・・・
色々違うんだなと思った瞬間でございました~~
お勉強しました。
どちらかと言うと・・・鳥取県米子市の駅弁「吾左衛門鮨 鯖」が好みかな!!
福井県越前市の「越前若狭 焼鯖寿し」も好みです。
コメントありがとうございます。
鯖、美味しかったですねぇ~~
ただ、酢飯の酢が、我が地方とは味が違っていて・・・
色々違うんだなと思った瞬間でございました~~
お勉強しました。
どちらかと言うと・・・鳥取県米子市の駅弁「吾左衛門鮨 鯖」が好みかな!!
福井県越前市の「越前若狭 焼鯖寿し」も好みです。
No Subject * by れれれ
とっとちゃん、おかえりなさぃ!
あぁー--っっ💛💦
贅沢昆布使用の鯖寿司!
実山椒の効いた穴子の棒寿司!
主人も私も、大、大、大好き~~~~🍺ヽ(^。^)ノ
私、こちらの味は好みと思いまする...可能ならお取り寄せしたい!
あぁー--っっ💛💦
贅沢昆布使用の鯖寿司!
実山椒の効いた穴子の棒寿司!
主人も私も、大、大、大好き~~~~🍺ヽ(^。^)ノ
私、こちらの味は好みと思いまする...可能ならお取り寄せしたい!
管理人のみ閲覧できます * by -
No Subject * by かのぼん
お帰りやす~~♪
九州新幹線は乗らはりました?
もし乗らはったんやったら
乗車リポート、お待ちしております(笑)
京都は海のない町だから
昔は新鮮な魚介類が手に入らなかったんですね
だから鯖寿司や穴子寿司のような
「押し寿司」の食文化が根付いています^^
九州新幹線は乗らはりました?
もし乗らはったんやったら
乗車リポート、お待ちしております(笑)
京都は海のない町だから
昔は新鮮な魚介類が手に入らなかったんですね
だから鯖寿司や穴子寿司のような
「押し寿司」の食文化が根付いています^^
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
れれれさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
元気で帰ってきましたよ~~
楽しい面白い九州旅、色々食べました~~~
だから・・・太った 肥った・・・
贅沢な押し寿司でしょう。
身の大きさも凄いのよ~~
お取り寄せしちゃって~~
コメントありがとうございます。
元気で帰ってきましたよ~~
楽しい面白い九州旅、色々食べました~~~
だから・・・太った 肥った・・・
贅沢な押し寿司でしょう。
身の大きさも凄いのよ~~
お取り寄せしちゃって~~
Re: 追伸) * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメRさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
私、米子の「吾左衛門鮨 鯖」が好みなのよね。
鯖の身の暑さは、京都の方♪
あら~~変わったのぁ~~
連絡なかったわねぇ~~なんちゃって・・・
色々な事情、大人ですから、良いのでしょうけど・・
質を落としたら、お客様が逃げてくよ~~
コメントありがとうございます。
私、米子の「吾左衛門鮨 鯖」が好みなのよね。
鯖の身の暑さは、京都の方♪
あら~~変わったのぁ~~
連絡なかったわねぇ~~なんちゃって・・・
色々な事情、大人ですから、良いのでしょうけど・・
質を落としたら、お客様が逃げてくよ~~
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
かのぼんさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
は~~い!!
無事、帰ってきました~~
いや~~新幹線は当地区から新大阪まででして・・
あとは、レンタカー移動に飛行機でございました~~
最初から、ご希望から外れてしまい・・
でも、色々な物を食べてきました♪
そうですよね。
京都って、舞鶴のほうだけしか・・
だから、酢でしっかりと・・・
鯖街道で、大変だったのでしょうね。
コメントありがとうございます。
は~~い!!
無事、帰ってきました~~
いや~~新幹線は当地区から新大阪まででして・・
あとは、レンタカー移動に飛行機でございました~~
最初から、ご希望から外れてしまい・・
でも、色々な物を食べてきました♪
そうですよね。
京都って、舞鶴のほうだけしか・・
だから、酢でしっかりと・・・
鯖街道で、大変だったのでしょうね。
おかしくないですよ * by 壁ぎわさん
関西の押しずしは 気持ち甘いのですが それはほんの気持ちだけ ところが クール便で送る時には 乾燥しやすいので もう気持ちだけ 甘みをくわえてシャリの乾燥を防ぐんですよ
そこに気付くとは 鋭いですね
今度は お店でどうぞ
トットちゃんなら 決して敷居が高くは無いですよ
そこに気付くとは 鋭いですね
今度は お店でどうぞ
トットちゃんなら 決して敷居が高くは無いですよ
Re: おかしくないですよ * by ヒツジのとっとちゃん
壁ぎわさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
あら~~そうなんですか!!
よく考えてあるのですね。
いえいえ、まだまだ勉強してみないと・・
鯖、美味しかったですよ♪
コメントありがとうございます。
あら~~そうなんですか!!
よく考えてあるのですね。
いえいえ、まだまだ勉強してみないと・・
鯖、美味しかったですよ♪
管理人のみ閲覧できます * by -
Re: またまたお邪魔~~ * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメRさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
そうですよね。
私も、スーパーの駅弁祭りで購入しています。
お取り寄せでも買えますよね。
良い世の中でございます。
お取り寄せ、楽しいですよ~~
コメントありがとうございます。
そうですよね。
私も、スーパーの駅弁祭りで購入しています。
お取り寄せでも買えますよね。
良い世の中でございます。
お取り寄せ、楽しいですよ~~
ヒツジのとっとちゃん今晩は * by くんざん
今でも、作った料理で美味しかったものはと聞かれると「鯖寿司」と思っています
No Subject * by 卑弥呼です
鯖寿司美味しそうん大好きです。たまにデパートに出張販売で見るとすぐ買いに行くいずうの鯖鮨。
Re: ヒツジのとっとちゃん今晩は * by ヒツジのとっとちゃん
くんざんさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
おおお~~凄いですね。
鯖寿司をお作りになられるのですね。
私、いつも買ってきます~~
こちらの方は、中にガリを小さく切ってシャリに混ぜ込みます。
コメントありがとうございます。
おおお~~凄いですね。
鯖寿司をお作りになられるのですね。
私、いつも買ってきます~~
こちらの方は、中にガリを小さく切ってシャリに混ぜ込みます。
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
卑弥呼さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
鯖寿司、美味しいですよね。
いづうの鯖寿司も美味しそうですよね。
鯛柚の笹巻寿司もオンラインで頂けるので、どうしようかと悩んでおります。
お店で頂きたいし・・・良い時代になりました。
コメントありがとうございます。
鯖寿司、美味しいですよね。
いづうの鯖寿司も美味しそうですよね。
鯛柚の笹巻寿司もオンラインで頂けるので、どうしようかと悩んでおります。
お店で頂きたいし・・・良い時代になりました。
No Subject * by 駐在おやじ
6泊^^ すごいですね
よしよし トットちゃんさんより 進みました
今2月中旬です ^^ 今書いてる記事終わったら しばらく旅行行ってなかったので 一気に進みます ^^
僕 鯖寿司どちらかというと苦手です。
それより アナゴがめっちゃおいしそうです。
さすが ミシュラン1つ星 なんですかね~~~
トットちゃんさんが 敷居高いって・・・・・
僕なんて 外から見るだけでも 恐れ多そうです www
駐在おやじ
よしよし トットちゃんさんより 進みました
今2月中旬です ^^ 今書いてる記事終わったら しばらく旅行行ってなかったので 一気に進みます ^^
僕 鯖寿司どちらかというと苦手です。
それより アナゴがめっちゃおいしそうです。
さすが ミシュラン1つ星 なんですかね~~~
トットちゃんさんが 敷居高いって・・・・・
僕なんて 外から見るだけでも 恐れ多そうです www
駐在おやじ
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
はい、国内ではありえないかもですね。
海外行ってないので・・・
特にGWでは初めてかもですよ~~
あと少ししたら、予約投稿は2月を書いてます。
あああ~~一気にですか~~
追いついて行けないよ~~
鯖、ニガテでしたか?
焼き鯖寿しも美味しいですよ。
酢鯖は生姜の千切りと酢だけでシメテ頂きます~~
京都のお店は、どうも敷居が高いですね。
初めて行くお店なんて・・・
とーーいいながら私が先に入っていきます(笑)
コメントありがとうございます。
はい、国内ではありえないかもですね。
海外行ってないので・・・
特にGWでは初めてかもですよ~~
あと少ししたら、予約投稿は2月を書いてます。
あああ~~一気にですか~~
追いついて行けないよ~~
鯖、ニガテでしたか?
焼き鯖寿しも美味しいですよ。
酢鯖は生姜の千切りと酢だけでシメテ頂きます~~
京都のお店は、どうも敷居が高いですね。
初めて行くお店なんて・・・
とーーいいながら私が先に入っていきます(笑)
ヨダレが―。。。。