2022-12-03 (Sat)✎
こんにちは。

浪漫楽劇 「ディミトリ~曙光に散る、紫の花~」
メガファンタジー 「JAGUAR BEAT-ジャガービート-」
星組トップ:礼 真琴さん
星組女役トップ:舞空 瞳さん
瀬央 ゆりあさん・暁 千星さん・天華 えまさん
劇は、13世紀のジョージア(旧グルジア)を舞台とした歴史ロマンです。
並木陽氏の小説「斜陽の国のルスダン」を、浪漫溢れるミュージカル作品として宝塚歌劇で舞台化したそうです。
礼真琴率いる星組のジョージアンダンスが楽しみです。
ポスターはこちらです。

この大阪の「太陽の塔」を見まして・・・

宝塚に到着して、直ぐにランチに参ります。
ずーーと「牡蠣入りお好み焼き」が食べたくて・・・頭の中はこの1点のみでした~~
お店に到着したのは、12時少し過ぎ。
直ぐに注文しましたが・・・・ガ~~~ン!!!
すでに、牡蠣さんは品切れになってました~~~

それで、仕方なくメニューを見まして・・・
いかすじかす焼きにしました~~
いかとすじは分りましたが・・・かすってなんでしょうかねぇ~~
焼いて貰ってる間に、検索しましたら・・・関西には「かすうどん」なる物が・・・カリカリで美味しいそうです。
このお好み焼き、気に入っちゃいました~~~

お店のあるソリオ宝塚、もうクリスマス飾りが・・・
豪華ですねぇ~~


でーーー宝塚大劇場でございます。

いつものココで記念撮影です。

劇場建物内に入りまして・・・1回目の休憩も終わり、とっても空いております。
劇場の大階段を撮りたくて・・・入り口に参りましたら、
写真を撮るだけでしたら、どうぞ中へと・・・そしてシャンデリアの電気を付けるように指示して下さいました。
とっても有り難い事ですね。
とっても明るくなりました~~

公演のお花を・・・


そして、キャトルレーヴに行って、品定め。

お土産の品定めでございます。

公演のアイスも頂きまして・・・

開演時間が近づいて来ましたの、入場いたしましょう。
まずはスターさんのパネルの写真撮りでございます。
トップスターの礼 真琴さんです。

トップ娘役の舞空 瞳さんです。


タイムスケジュールを。

宝塚牛乳も飲みまして・・・

とっても良いお席でした。
通路席でして、しっかり舞台中央を見る事が出来ます。
「ディミトリ~曙光に散る、紫の花~」の始まりです。
ジョージアンダンスが凄いの一言ですよ~~
ジョージアは、ロシアの隣国であり、栃ノ心関の母国ですね。
その国の民族舞踊、高速なステップが一瞬止まって見えたり、
礼 真琴さん率いる星組が一致団結して、このダンスを極めておりましたよ♪

そして、第2幕「JAGUAR BEAT-ジャガービート-」

このJAGUAR礼 真琴さん。

クリスタルバードの舞空 瞳さん。
JAGUARに羽根をもぎ取られて・・・

なんとパワフルな星組さんなんでしょう。
ノンストップで、ダンス、歌が凄いスピードで回っていきます。
作・演出の齋藤吉正さんの力、振付けさんたちの技術、衣装さんたちのプロの技、道具さんたち素晴らしい。
そして、オーケストラさんたちの息もつけないほどの音楽の世界。
最初は、アフリカンワールドかなぁ~~とか見てたら、分らなくなってしまう程に・・・
もうフェスティバルですね♪
この公演を、1日2回もこなすなんて、超人的よ~~~

私の頭は音楽の洪水状態。
目福、耳福いっぱい!!!
これを、たった1回で堪能するのはムリよ~~~
目まぐるし程、衣装が変化していくのよ~~~
一体、生徒さんたちは何回お着替えをしてるのやら・・・

まだまだ観劇したい気分でございます~~
はい、私も休むヒマもなく、舞台にぞっこんでございました。
もう、チケットが手に入らないよ~~~
凄い公演でございました♪
今年最後の観劇、素晴らしかったわぁ~~~
満足 満足 良かったわ~~~
最後に、今回全国旅行割でクーポン券1000円を頂きました。
こちらをお買い上げ~~~
いつもは、普通の炭酸煎餅ですが・・・そのクーポン券でクリーム入りをお買い上げ~~~
嬉しいわね♪

最後まで、お読みいただき感謝申し上げます。
ありがとうございます。
ポチンとして頂けたら嬉しいです。


にほんブログ村

浪漫楽劇 「ディミトリ~曙光に散る、紫の花~」
メガファンタジー 「JAGUAR BEAT-ジャガービート-」
星組トップ:礼 真琴さん
星組女役トップ:舞空 瞳さん
瀬央 ゆりあさん・暁 千星さん・天華 えまさん
劇は、13世紀のジョージア(旧グルジア)を舞台とした歴史ロマンです。
並木陽氏の小説「斜陽の国のルスダン」を、浪漫溢れるミュージカル作品として宝塚歌劇で舞台化したそうです。
礼真琴率いる星組のジョージアンダンスが楽しみです。
ポスターはこちらです。

この大阪の「太陽の塔」を見まして・・・

宝塚に到着して、直ぐにランチに参ります。
ずーーと「牡蠣入りお好み焼き」が食べたくて・・・頭の中はこの1点のみでした~~
お店に到着したのは、12時少し過ぎ。
直ぐに注文しましたが・・・・ガ~~~ン!!!
すでに、牡蠣さんは品切れになってました~~~

それで、仕方なくメニューを見まして・・・
いかすじかす焼きにしました~~
いかとすじは分りましたが・・・かすってなんでしょうかねぇ~~
焼いて貰ってる間に、検索しましたら・・・関西には「かすうどん」なる物が・・・カリカリで美味しいそうです。
このお好み焼き、気に入っちゃいました~~~

お店のあるソリオ宝塚、もうクリスマス飾りが・・・
豪華ですねぇ~~


でーーー宝塚大劇場でございます。

いつものココで記念撮影です。

劇場建物内に入りまして・・・1回目の休憩も終わり、とっても空いております。
劇場の大階段を撮りたくて・・・入り口に参りましたら、
写真を撮るだけでしたら、どうぞ中へと・・・そしてシャンデリアの電気を付けるように指示して下さいました。
とっても有り難い事ですね。
とっても明るくなりました~~

公演のお花を・・・


そして、キャトルレーヴに行って、品定め。

お土産の品定めでございます。

公演のアイスも頂きまして・・・

開演時間が近づいて来ましたの、入場いたしましょう。
まずはスターさんのパネルの写真撮りでございます。
トップスターの礼 真琴さんです。

トップ娘役の舞空 瞳さんです。


タイムスケジュールを。

宝塚牛乳も飲みまして・・・

とっても良いお席でした。
通路席でして、しっかり舞台中央を見る事が出来ます。
「ディミトリ~曙光に散る、紫の花~」の始まりです。
ジョージアンダンスが凄いの一言ですよ~~
ジョージアは、ロシアの隣国であり、栃ノ心関の母国ですね。
その国の民族舞踊、高速なステップが一瞬止まって見えたり、
礼 真琴さん率いる星組が一致団結して、このダンスを極めておりましたよ♪

そして、第2幕「JAGUAR BEAT-ジャガービート-」

このJAGUAR礼 真琴さん。

クリスタルバードの舞空 瞳さん。
JAGUARに羽根をもぎ取られて・・・

なんとパワフルな星組さんなんでしょう。
ノンストップで、ダンス、歌が凄いスピードで回っていきます。
作・演出の齋藤吉正さんの力、振付けさんたちの技術、衣装さんたちのプロの技、道具さんたち素晴らしい。
そして、オーケストラさんたちの息もつけないほどの音楽の世界。
最初は、アフリカンワールドかなぁ~~とか見てたら、分らなくなってしまう程に・・・
もうフェスティバルですね♪
この公演を、1日2回もこなすなんて、超人的よ~~~

私の頭は音楽の洪水状態。
目福、耳福いっぱい!!!
これを、たった1回で堪能するのはムリよ~~~
目まぐるし程、衣装が変化していくのよ~~~
一体、生徒さんたちは何回お着替えをしてるのやら・・・

まだまだ観劇したい気分でございます~~
はい、私も休むヒマもなく、舞台にぞっこんでございました。
もう、チケットが手に入らないよ~~~
凄い公演でございました♪
今年最後の観劇、素晴らしかったわぁ~~~
満足 満足 良かったわ~~~
最後に、今回全国旅行割でクーポン券1000円を頂きました。
こちらをお買い上げ~~~
いつもは、普通の炭酸煎餅ですが・・・そのクーポン券でクリーム入りをお買い上げ~~~
嬉しいわね♪

最後まで、お読みいただき感謝申し上げます。
ありがとうございます。
ポチンとして頂けたら嬉しいです。


にほんブログ村
管理人のみ閲覧できます * by -
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
いつもご配慮感謝申し上げます。
コメントありがとうございます。
いつもご配慮感謝申し上げます。
No Subject * by シルケ
おぉ!お越しになっていましたか(≧∇≦)
このお好み焼きやさん、コロナ以降行ってないんです(^◇^;)
もう駅前はすっかりクリスマスですねー
地味な駅なんですけどこの時期はワクワクします♫
このお好み焼きやさん、コロナ以降行ってないんです(^◇^;)
もう駅前はすっかりクリスマスですねー
地味な駅なんですけどこの時期はワクワクします♫
No Subject * by はる
「川見四季桜の里」
おはようございます(^^♪
“牡蠣おこ”残念!
これは広島まで足を延ばすしかないかあ。
礼 真琴さん、宝塚に疎いわたしでもお名前は、
ダンスに秀でている方だとか、素敵だったでしょうね。
とっとちゃんの興奮のようすからわかります。
写真撮影の際に点灯してくれるなんてすごい気配り、
これは嬉しい♪
なごりの紅葉を特集した番組で「川見四季桜の里」が、
きれいでした。
おはようございます(^^♪
“牡蠣おこ”残念!
これは広島まで足を延ばすしかないかあ。
礼 真琴さん、宝塚に疎いわたしでもお名前は、
ダンスに秀でている方だとか、素敵だったでしょうね。
とっとちゃんの興奮のようすからわかります。
写真撮影の際に点灯してくれるなんてすごい気配り、
これは嬉しい♪
なごりの紅葉を特集した番組で「川見四季桜の里」が、
きれいでした。
管理人のみ閲覧できます * by -
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
シルケさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
2日から京都に行っておりました。
返信コメが遅くなりました。
はい、今年最後の宝塚大劇場でした。
このお好み焼き屋さん、また店内が綺麗になってましたよ。
牡蠣おこが食べたかったのですが・・早くなくなってしまいますね。
ここのクリスマス飾り、綺麗ですよね。
コメントありがとうございます。
2日から京都に行っておりました。
返信コメが遅くなりました。
はい、今年最後の宝塚大劇場でした。
このお好み焼き屋さん、また店内が綺麗になってましたよ。
牡蠣おこが食べたかったのですが・・早くなくなってしまいますね。
ここのクリスマス飾り、綺麗ですよね。
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はるさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
2日から京都に行っておりました。
返信コメ、遅くなってしまいました。
あら~~礼さんを知ってましたかぁ~~
嬉しいわぁ~~
この公演、ダンスが凄かったですよ。
とても良かったです♪
そうなのよ。
スタッフさん、良い方でした~
お花の近くまで行って、写真を撮らせて頂けました。
テレビで、「川見四季桜の里」やってましたか!!
多分、同じ日に撮ってものだと思いますよ。
時間差はありましたが・・・
コメントありがとうございます。
2日から京都に行っておりました。
返信コメ、遅くなってしまいました。
あら~~礼さんを知ってましたかぁ~~
嬉しいわぁ~~
この公演、ダンスが凄かったですよ。
とても良かったです♪
そうなのよ。
スタッフさん、良い方でした~
お花の近くまで行って、写真を撮らせて頂けました。
テレビで、「川見四季桜の里」やってましたか!!
多分、同じ日に撮ってものだと思いますよ。
時間差はありましたが・・・
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメPさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
返信コメ、贈れてすみません。
2日から京都に行ってました~~
そうなんです。
私も、母に連れて行ってもらい、ハマりました。
娘は、ハマりませんでしたが・・・
「カス」って、牛の小腸 (ホルモン)を細かく刻み、油でじっくりと揚げ、
水分や余分な脂分を飛ばしたものだそうです。
美味しかったです。
歯ごたえも良かったです。
コメントありがとうございます。
返信コメ、贈れてすみません。
2日から京都に行ってました~~
そうなんです。
私も、母に連れて行ってもらい、ハマりました。
娘は、ハマりませんでしたが・・・
「カス」って、牛の小腸 (ホルモン)を細かく刻み、油でじっくりと揚げ、
水分や余分な脂分を飛ばしたものだそうです。
美味しかったです。
歯ごたえも良かったです。
No Subject * by dollblog47
コメントが遅くなってしまい、申し訳ありません🙇
出遅れちゃったよ~💦
おお~❕星組❕ジョージアンダンス、公演前のスポーツ新聞の記事で読みました❕礼さんが、あのダンスの名手礼さんが、難しくて苦戦していますと仰っていましたので、どんなに難しいステップなんだろうと思っていました。
記事を読ませていただいて、さぞ素晴らしい出来に仕上がったんだろうなと思いました❕
この公演、東京宝塚では新年の幕開けになりますが、今からではチケット、良いお席は取れませんね😅
ジャガービートも観たいな~✨
いつも詳細、ツボを押さえた素敵なレポ、ありがとうございます💖
出遅れちゃったよ~💦
おお~❕星組❕ジョージアンダンス、公演前のスポーツ新聞の記事で読みました❕礼さんが、あのダンスの名手礼さんが、難しくて苦戦していますと仰っていましたので、どんなに難しいステップなんだろうと思っていました。
記事を読ませていただいて、さぞ素晴らしい出来に仕上がったんだろうなと思いました❕
この公演、東京宝塚では新年の幕開けになりますが、今からではチケット、良いお席は取れませんね😅
ジャガービートも観たいな~✨
いつも詳細、ツボを押さえた素敵なレポ、ありがとうございます💖
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
dollblog47さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
いえいえ、私も申し訳ないです。
コメが出来てなくて・・・
すみません
いや~~凄い迫力でしたよ~~
ジョージアンダンスにジャガーダンス、凄いですよ~~
あれだけ動けるとは・・・体力がダントツですね。
星組全員が一致団結してましたよ~~
来年は久しぶりの「うたかたの恋」です。
好きな演目なんですよね。
あのプロローグ、目に焼き付いていますよ~~
コメントありがとうございます。
いえいえ、私も申し訳ないです。
コメが出来てなくて・・・
すみません

いや~~凄い迫力でしたよ~~
ジョージアンダンスにジャガーダンス、凄いですよ~~
あれだけ動けるとは・・・体力がダントツですね。
星組全員が一致団結してましたよ~~
来年は久しぶりの「うたかたの恋」です。
好きな演目なんですよね。
あのプロローグ、目に焼き付いていますよ~~