2022-11-24 (Thu)✎
こんにちは。

ポスターがこちらです。

見学しってきたのはコチラです。

愛知県豊田市小原地区には、春と秋に咲かせる「四季桜」が約1200本植えております。
行って来たのは、「川見四季桜の里」
小原t区には、色んな場所に四季桜が植えてあります。
住民の皆様のお庭にも咲いていて、道中楽しめますね。
丁度今頃、赤や黄色に染まった紅葉の山肌に、淡いピンクの小さな四季桜が咲いています。
紅葉との饗宴は二重に楽しみがございます。
四季桜をアップしてみました~~

同じ写真が並びます~~
ここがメインでしょうね。
1番からの眺めです。




四季桜の葉っぱとお花です。

2番目の橋の上からです。

川向こう側を歩きながら・・・





2番かえあ3番へと急な坂道を上っていきます。


3番から上の展望台にも行けますが・・・この階段を上らないと行けません。



小っちゃい飛行機も、鳥さんのための柿も見つけました~~

4番の柿ヶ入遊歩道へと移動します。








そして、2番の橋へと戻ってきました。

ここからは、シャトルバスに乗って、クルマの置いてある豊田市支所へと戻ります。
駐車場代や四季桜の植栽や手入れに、シャトルバス往復も含めて1000円でしたね。
ただ、シャトルバスは、観光バスで、補助席にも座って満車状態ですね。
柿ヶ入遊歩道近くにも駐車場がございました。
こちらは、500円です。
運が良いと駐められますよ~~
支所では、色々なテントでお店が出ていました。
こちらの玉子焼きをゲット。
醤油味出、自分でマヨネーズをかけて・・・

次は・・・
最後まで、お読みいただき感謝申し上げます。
ありがとうございます。
ポチンとして頂けたら嬉しいです。


にほんブログ村

ポスターがこちらです。

見学しってきたのはコチラです。

愛知県豊田市小原地区には、春と秋に咲かせる「四季桜」が約1200本植えております。
行って来たのは、「川見四季桜の里」
小原t区には、色んな場所に四季桜が植えてあります。
住民の皆様のお庭にも咲いていて、道中楽しめますね。
丁度今頃、赤や黄色に染まった紅葉の山肌に、淡いピンクの小さな四季桜が咲いています。
紅葉との饗宴は二重に楽しみがございます。
四季桜をアップしてみました~~

同じ写真が並びます~~
ここがメインでしょうね。
1番からの眺めです。




四季桜の葉っぱとお花です。

2番目の橋の上からです。

川向こう側を歩きながら・・・





2番かえあ3番へと急な坂道を上っていきます。


3番から上の展望台にも行けますが・・・この階段を上らないと行けません。



小っちゃい飛行機も、鳥さんのための柿も見つけました~~

4番の柿ヶ入遊歩道へと移動します。








そして、2番の橋へと戻ってきました。

ここからは、シャトルバスに乗って、クルマの置いてある豊田市支所へと戻ります。
駐車場代や四季桜の植栽や手入れに、シャトルバス往復も含めて1000円でしたね。
ただ、シャトルバスは、観光バスで、補助席にも座って満車状態ですね。
柿ヶ入遊歩道近くにも駐車場がございました。
こちらは、500円です。
運が良いと駐められますよ~~
支所では、色々なテントでお店が出ていました。
こちらの玉子焼きをゲット。
醤油味出、自分でマヨネーズをかけて・・・

次は・・・
最後まで、お読みいただき感謝申し上げます。
ありがとうございます。
ポチンとして頂けたら嬉しいです。


にほんブログ村
管理人のみ閲覧できます * by -
No Subject * by はしっこ
小原の四季桜、最盛期には行った事はありませんがやはりキレイですね、紅葉と桜が同時期に見られるなんて素晴らしいです。はしっこは、今年桜は咲き始め、紅葉も色づき始めた時期に小原に行きました。やはり川見薬師寺付近が一番いい感じなんでしょうね、来年は最盛期の平日を狙っていきたいです。
小原庵さんという和薬膳のお店も良かったですし!
小原庵さんという和薬膳のお店も良かったですし!
* by takabone
桜と紅葉のコラボレーション素敵です!
ここでしか見ることの出来ない絶景ですね~😊
ここでしか見ることの出来ない絶景ですね~😊
すごいですね * by 壁ぎわ
すごいですね
きれいですね
自然の中で 桜と 紅葉と
そして 一番すごいのが
山歩きしてますやん…(笑)
きれいですね
自然の中で 桜と 紅葉と
そして 一番すごいのが
山歩きしてますやん…(笑)
No Subject * by はる
おはようございます(^^♪
どのお写真も絵葉書のよう♪
紅葉と桜が一緒に見られるなんてすごいとしか‥
この景色のまま布を染め上げて反物にしたら
素敵でしょうね。
お醤油味の卵焼き、あまり見たことがないなあ、
スティックに刺してあると片手で食べられて楽ちん♪
どのお写真も絵葉書のよう♪
紅葉と桜が一緒に見られるなんてすごいとしか‥
この景色のまま布を染め上げて反物にしたら
素敵でしょうね。
お醤油味の卵焼き、あまり見たことがないなあ、
スティックに刺してあると片手で食べられて楽ちん♪
No Subject * by シルケ
名古屋までは2回行ったことがあるんですが
最後に行ったのは4年前で
夫の仕事に付いて行って、自分は1人で名古屋見物をしようと思ってたんですが
道に迷う体質でもあり、結局駅前の高島屋とか向かいの超高層ビルとか
ちょっと足を伸ばしてノリタケさんに行っただけでした( i _ i )
とっとさんに教えてもらえばよかったです。。。
最後に行ったのは4年前で
夫の仕事に付いて行って、自分は1人で名古屋見物をしようと思ってたんですが
道に迷う体質でもあり、結局駅前の高島屋とか向かいの超高層ビルとか
ちょっと足を伸ばしてノリタケさんに行っただけでした( i _ i )
とっとさんに教えてもらえばよかったです。。。
管理人のみ閲覧できます * by -
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
いつもご配慮ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
いつもご配慮ありがとうございます。
* by tkmtrip
こんにちは!
綺麗なところですね。
風なども気持ち良さそうです
空気が澄んでいそうなところです(^-^)
綺麗なところですね。
風なども気持ち良さそうです
空気が澄んでいそうなところです(^-^)
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はしっこさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
そうなんですよ~~
小原庵さん、帰ってからはしっこさんの記事にランチのお店が・・・
調べましたよ~~
あああ~~近くまで行っていたのに・・・ザンネン。
クルマは小原支所の広場において、シャトルバスですね。
川見の付近は、警察がしっかり見張ってましたよ。
コメントありがとうございます。
そうなんですよ~~
小原庵さん、帰ってからはしっこさんの記事にランチのお店が・・・
調べましたよ~~
あああ~~近くまで行っていたのに・・・ザンネン。
クルマは小原支所の広場において、シャトルバスですね。
川見の付近は、警察がしっかり見張ってましたよ。
Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
takaboneさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
この時期、四季桜と紅葉が楽しめるスポットなんです。
ちかくに香嵐渓という紅葉のスポットもございます。
愛知県と岐阜県の境にありますので、ここにいくまでの良い景色です。
コメントありがとうございます。
この時期、四季桜と紅葉が楽しめるスポットなんです。
ちかくに香嵐渓という紅葉のスポットもございます。
愛知県と岐阜県の境にありますので、ここにいくまでの良い景色です。
Re: すごいですね * by ヒツジのとっとちゃん
壁ぎわさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
褒めて~~褒めて~~ちゃんと歩いてるよ~~
って、山歩きほどでも、京都のお寺さんほどでもないけど・・
とっても急な坂道でした~~
四季桜は年に2回咲きますけど、春に行った事がないのです。
このコラボが有名すぎて・・・
コメントありがとうございます。
褒めて~~褒めて~~ちゃんと歩いてるよ~~
って、山歩きほどでも、京都のお寺さんほどでもないけど・・
とっても急な坂道でした~~
四季桜は年に2回咲きますけど、春に行った事がないのです。
このコラボが有名すぎて・・・
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はるさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
四季桜のピンク(白)、紅葉の赤と黄色、そして緑の木と青い空。
凄いコラボでしょう。
この玉子焼き、円筒の入れ物に卵2個をポトンと入れて、
割った割り箸を差して、焼き上がると自動で焼き上がりの玉子焼きが
上に上がってくるんですよ~~
初めて見た器具です。
あら、目玉焼きに醤油じゃないですか???
ソース派ですか??
コメントありがとうございます。
四季桜のピンク(白)、紅葉の赤と黄色、そして緑の木と青い空。
凄いコラボでしょう。
この玉子焼き、円筒の入れ物に卵2個をポトンと入れて、
割った割り箸を差して、焼き上がると自動で焼き上がりの玉子焼きが
上に上がってくるんですよ~~
初めて見た器具です。
あら、目玉焼きに醤油じゃないですか???
ソース派ですか??
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
シルケさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
名古屋に来られる時は、お声を掛けて下さいませ。
ご案内させて頂きますよ~~
何なりと、執事になってアレも食べて、コレも食べて・・・ウフフフ
コメントありがとうございます。
名古屋に来られる時は、お声を掛けて下さいませ。
ご案内させて頂きますよ~~
何なりと、執事になってアレも食べて、コレも食べて・・・ウフフフ
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメPさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
赤、黄、白、ピンク、緑、青と色のコラボレーション。
ステキでしょう。
デジカメだと・・・ここまでしか獲れなかったです。
愛知県と岐阜県の県境、クルマでないと、ここまで来るのは大変ですね。
日本って、四季があり、その時々にお花が咲く。
良いですよね。
コメントありがとうございます。
赤、黄、白、ピンク、緑、青と色のコラボレーション。
ステキでしょう。
デジカメだと・・・ここまでしか獲れなかったです。
愛知県と岐阜県の県境、クルマでないと、ここまで来るのは大変ですね。
日本って、四季があり、その時々にお花が咲く。
良いですよね。
Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
tkmtripさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
そうですね。
ビルも何もなくて、自然いっぱいの所です。
紙すきの体験とかも出来ます。
その分、交通は不便です。
ただ、市町村合併で、豊田市になったので、色々良くなったかと・・
豊田市は、あの「TOYOTA」のお膝元です。
コメントありがとうございます。
そうですね。
ビルも何もなくて、自然いっぱいの所です。
紙すきの体験とかも出来ます。
その分、交通は不便です。
ただ、市町村合併で、豊田市になったので、色々良くなったかと・・
豊田市は、あの「TOYOTA」のお膝元です。
No Subject * by なっつばー
綺麗です~。
行かれた時が盛りだったかしら?
これからって思っているのですが遅いかな~。(^▽^;)
柿ヶ入遊歩道がゆっくりできて好きです~。
行かれた時が盛りだったかしら?
これからって思っているのですが遅いかな~。(^▽^;)
柿ヶ入遊歩道がゆっくりできて好きです~。
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
なっつばーさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
新聞を見て、直ぐに出掛けました~~
昨年より空いてたような感じです。
でも、綺麗に咲いてましたね。
柿ヶ入の景色の方が好きかなぁ~~
コメントありがとうございます。
新聞を見て、直ぐに出掛けました~~
昨年より空いてたような感じです。
でも、綺麗に咲いてましたね。
柿ヶ入の景色の方が好きかなぁ~~
管理人のみ閲覧できます * by -
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメNさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
あら~~良かったですね♪
駐車場は、やはり混んでましたか!!
支所の広い駐車場は1000円もかかりますもんね。
日曜日は凄い混みですね。
毎年、Nさんの記事を見て、私は行ってました。
良かった~~
コメントありがとうございます。
あら~~良かったですね♪
駐車場は、やはり混んでましたか!!
支所の広い駐車場は1000円もかかりますもんね。
日曜日は凄い混みですね。
毎年、Nさんの記事を見て、私は行ってました。
良かった~~