fc2ブログ

☆ヒツジのとっとちゃん♪内緒の備忘録

四国八十八所、西国三十三所のお寺巡り、国内旅行、一人海外旅行をJGC平会員と各種ホテルステイタスで楽しみます♪おばさんの備忘録なので自由気まま、時には食べログ、ミュージカルの観劇も大好き♪人生楽しみましょう!!!予約投稿で頑張ってます。

TOP >  美味しい外食・お買い物 >  今日は29日 肉の日 「三重県津市 松坂牛の朝日屋さんへ♪」

今日は29日 肉の日 「三重県津市 松坂牛の朝日屋さんへ♪」

こんにちは。

P1370683.jpg




100g 5000円

高いのか、安いのかは、考え方一つで違ってきますね。

お店で頂くと、もっと高くなります。

自分で焼くと、安く感じますね。

でも、松坂牛、美味しいです♪

購入する時は、いつもコチラでお買い上げいたします。

松坂牛も、兵庫県の但馬牛の血統を持つ子牛からなんですね。




平日の午後に行ってきましたが・・・お客様は並んでおりますよ。

p1370675a.jpeg



待ってる間に、こんな写真を撮っておりました~~~

松坂牛と云っても、ピンからキリまでございます。

和田金、牛銀のすき焼もランクがあるのと同じです。

p1370674.jpeg



番号札を頂いて、店内で番号を呼ばれるまで、注文出来ないのですよ~~

待ってる間、いつものように写真を撮っておりました~~~

安いと思う松坂牛から、正月でないと買えない松坂牛まで、色々ありますよ~~

撮ったのは、特別のショーウインドウの松坂牛様です。

ご贈答用は・・・手が出せません。

頂いた記憶もございません。

P1370684_20230308181937a63.jpg



このお肉で充分なのですが・・・3枚あれば・・・4枚欲しいかなぁ~~一人分ね。

P1370677_20230308181926cbb.jpg



P1370678_20230308181925cd3.jpg



P1370679_20230308181922f8f.jpg



P1370680_20230308181921d34.jpg



安いわねぇ~~~

1枚どのくらいのグラム????

少なくても150g、でも200g欲しいかな?

P1370681_20230308181919f8f.jpg


P1370682.jpg



目の保養はできたかしら??

でーーー三重県まで行って買ってきたのは・・・・

松坂牛のコロッケ、松坂牛のメンチカツ、他エトセトラ。

そして、大好きな松坂牛のローストビーフ♪

とっても美味しいのよ~~~~

DSC_0528_20230308183228617.jpg



DSC_0529_2023030818322674c.jpg



DSC_0530_20230308183223670.jpg



DSC_0531_2023030818322155f.jpg



お肉は・・・もちろん松坂牛を買ってきましたよ~~~

我が家のすき焼用の松坂牛を、1キロ。

同じく、焼肉用を500グラム。

ちょっと贅沢をしちゃいました~~~





最後まで、お読みいただき感謝申し上げます。

ありがとうございます。



管理人のみ閲覧できます * by -

管理人のみ閲覧できます * by -

* by takabone
そうか~確かに松阪牛といってもピンからキリまであるんですね😁
松阪牛なんてとんとご無沙汰なのでどれだけ美味しいのかさえ記憶にありません。きっとキリでも十分美味しいんだろうな~なんて思ってます。

松坂牛と松坂牛肉 * by R@那覇
先週石垣島で石垣牛をvinoさんのオススメで神戸牛が本職の石田屋さんでいただいてきました。(その時の記事をURL欄に登録しておきます)
私、地元のスーパーでA5格の1000円未満の肉を買って焼いているんですけど、個体差が大きいのはわかっているものの、初めて石田屋で鮪のトロみたいにとろける肉をいただき、感動というかショックを受けました。こんな美味しい肉が存在するのかと、自分の見る目の無さに気づいたというわけです。鮪は滅多に外さないんですけどね。

昔の生粋の「松坂牛」は知っていますが、今のは「松坂牛肉」表記なんですね。確か松阪市産だけでなく三重県産で選ばれた牛肉という緩い縛りに変わった(それを押した柿安が大嫌いになりました)ことからハズレが多くなり「松坂牛」は買わなくなったのですが、これだけ価格と断面の分かる写真を載せていただき感謝です。

3000円の特選ロースが私の選択になるのですが、5000円の特産松坂牛ロース(この特選とか特産という表記の基準もわからん!)が上を行くということは、見た目で判断出来ないです。専門家は、どうやって判断しているんでしょうね。 100g5000円出してもハズレもあるのかしら?

No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

は~い、目の保養させていただきました♪
初めのg5,000円のお肉を見ちゃうと
ローストビーフがとってもお買い得に見えちゃった。

ずいぶん前にレシピブログつながりの企画で
特選松阪牛専門店やまと「松阪牛切り落とし 500g」を
いただいたことああるの。
切り落としとはいえ霜降りの美しい身にしばし見とれたよ。

極上のすき焼き用をドーンと1キロ、焼き肉用500グラム。
最高の贅沢だなあ~☆
とっとちゃんの元気の源はここにありと見つけた!

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメHさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


そうなんです。
私も・・・清水の舞台から・・・年末年始買ってなかったので・・・
ここ、お総菜も美味しいのです。

高級な松坂牛、外食した方が高いですが、
あの雰囲気とプロの調理してくれる方が良いかもと思います。
モツも一般と松阪牛とは味が違うように感じます。

ほんのたま~~~にだから良いとしますよ。
でも、高いお肉は買えませんね。
グラム5000円は・・・・料理できません。

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
takaboneさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。

目の保養になりましたか!
今日はお肉を頂きましょう♪
私も、とっても久々な松坂牛です。
また、すき焼を食べに行きたくなりました~~
とっても美味しいよ。

Re: 松坂牛と松坂牛肉 * by ヒツジのとっとちゃん
Rさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


牛肉の表示は分り難くなりましたね。
安心して信頼出来るお店を見つける事が一番ですね。


石垣島で頂きましたか!!
あのvinoさんのオススメのお店、気になってました。
沖縄の伊江牛も美味しかったですよ。
ウミカジテラスのお店で頂きましたが、今もあるのか???

石垣島の石田屋、行ってみたくなりました~~
いついけるのやら・・・
今年、松坂牛、但馬牛のステーキを既に頂きました~~
あと神戸牛ステーキを近日中に頂く予定です。

100g5000円のお肉、私が調理したらハズレになるかもです。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


目の保養になりまして、嬉しいです。
写真撮るの恥ずかしかったけど・・・
良かったわ。
でしょう。
5000円のお肉を見ると・・・お得でしょう。
とっても美味しいロストビーフなのよ♪

えへへへ
すき焼にして食べるんだぁ~~
でも「和田金」で焼いて頂いて食べるだけのおもてなしが一番よ。
霜降り肉もいっぱいは食べれなくなってしまった胃が寂しい~~

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメPさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


お肉屋の回し者ではございません。
今日は肉の日。
お肉を食べた記事じゃなくても、
お店のショーウインドウの写真でも良い事が証明されました~~
なかなか撮れませんが・・・

美味しそうでしょう。
こんな高いお肉は買いませんでしたが・・・

こんばんは☆ * by こぶた
伊勢神宮の帰りに「朝日屋」さん寄りたかったんですが、伊勢神宮の駐車場待ちでかなり時間ロスして予定よりも帰りが遅くなり寄れませんでした💧

朝日屋さんのすき焼用の松坂牛1キロ、羨まし~~~(*''▽'')

うちは、伊勢神宮の豚捨さんでコロッケ買って帰りました~!
しかも並んだのに、串カツやメンチは売り切れでコロッケのみでしたΣ(゚д゚lll)

Re: こんばんは☆ * by ヒツジのとっとちゃん
こぶたさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


朝日屋、ザンネンでしたね。
豚捨、私は列が長くて諦めました~~
今年、豚捨のコロッケを食べてないです。

なかなか和田金に行けてなかったので、その代わりです。
和田金の方が高くつきますけどね。

No Subject * by 駐在おやじ
いいな~~~~~ 安いです ><
(もちろん 100g 5千円ではありません www)
韓国の 韓牛だと 普通に1パック買っても 2千円超えます >< 
あの 松坂牛だし たまには贅沢してみたいです
(たまには?かな???)

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


駐在おやじさん、週末は毎日美味しい物を頂いてるではありませんか!!
羨ましいです。
100g5000円、200gで10000円、外で食べる事を考えたら安いです。
プロが焼くのと、おばちゃんの私がが焼くのでは大きなひらきがありますが・・

コメント






管理者にだけ表示を許可

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2023-03-29 * - [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2023-03-29 * - [ 編集 ]

そうか~確かに松阪牛といってもピンからキリまであるんですね😁
松阪牛なんてとんとご無沙汰なのでどれだけ美味しいのかさえ記憶にありません。きっとキリでも十分美味しいんだろうな~なんて思ってます。
2023-03-29 * takabone [ 編集 ]

松坂牛と松坂牛肉

先週石垣島で石垣牛をvinoさんのオススメで神戸牛が本職の石田屋さんでいただいてきました。(その時の記事をURL欄に登録しておきます)
私、地元のスーパーでA5格の1000円未満の肉を買って焼いているんですけど、個体差が大きいのはわかっているものの、初めて石田屋で鮪のトロみたいにとろける肉をいただき、感動というかショックを受けました。こんな美味しい肉が存在するのかと、自分の見る目の無さに気づいたというわけです。鮪は滅多に外さないんですけどね。

昔の生粋の「松坂牛」は知っていますが、今のは「松坂牛肉」表記なんですね。確か松阪市産だけでなく三重県産で選ばれた牛肉という緩い縛りに変わった(それを押した柿安が大嫌いになりました)ことからハズレが多くなり「松坂牛」は買わなくなったのですが、これだけ価格と断面の分かる写真を載せていただき感謝です。

3000円の特選ロースが私の選択になるのですが、5000円の特産松坂牛ロース(この特選とか特産という表記の基準もわからん!)が上を行くということは、見た目で判断出来ないです。専門家は、どうやって判断しているんでしょうね。 100g5000円出してもハズレもあるのかしら?
2023-03-29 * R@那覇 [ 編集 ]

No Subject

おはようございます(^^♪

は~い、目の保養させていただきました♪
初めのg5,000円のお肉を見ちゃうと
ローストビーフがとってもお買い得に見えちゃった。

ずいぶん前にレシピブログつながりの企画で
特選松阪牛専門店やまと「松阪牛切り落とし 500g」を
いただいたことああるの。
切り落としとはいえ霜降りの美しい身にしばし見とれたよ。

極上のすき焼き用をドーンと1キロ、焼き肉用500グラム。
最高の贅沢だなあ~☆
とっとちゃんの元気の源はここにありと見つけた!
2023-03-29 * はる [ 編集 ]

Re: No Subject

鍵コメHさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


そうなんです。
私も・・・清水の舞台から・・・年末年始買ってなかったので・・・
ここ、お総菜も美味しいのです。

高級な松坂牛、外食した方が高いですが、
あの雰囲気とプロの調理してくれる方が良いかもと思います。
モツも一般と松阪牛とは味が違うように感じます。

ほんのたま~~~にだから良いとしますよ。
でも、高いお肉は買えませんね。
グラム5000円は・・・・料理できません。
2023-03-29 * ヒツジのとっとちゃん [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2023-03-29 * - [ 編集 ]

Re: No Subject

鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。
2023-03-29 * ヒツジのとっとちゃん [ 編集 ]

Re: タイトルなし

takaboneさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。

目の保養になりましたか!
今日はお肉を頂きましょう♪
私も、とっても久々な松坂牛です。
また、すき焼を食べに行きたくなりました~~
とっても美味しいよ。
2023-03-29 * ヒツジのとっとちゃん [ 編集 ]

Re: 松坂牛と松坂牛肉

Rさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


牛肉の表示は分り難くなりましたね。
安心して信頼出来るお店を見つける事が一番ですね。


石垣島で頂きましたか!!
あのvinoさんのオススメのお店、気になってました。
沖縄の伊江牛も美味しかったですよ。
ウミカジテラスのお店で頂きましたが、今もあるのか???

石垣島の石田屋、行ってみたくなりました~~
いついけるのやら・・・
今年、松坂牛、但馬牛のステーキを既に頂きました~~
あと神戸牛ステーキを近日中に頂く予定です。

100g5000円のお肉、私が調理したらハズレになるかもです。
2023-03-29 * ヒツジのとっとちゃん [ 編集 ]

Re: No Subject

はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


目の保養になりまして、嬉しいです。
写真撮るの恥ずかしかったけど・・・
良かったわ。
でしょう。
5000円のお肉を見ると・・・お得でしょう。
とっても美味しいロストビーフなのよ♪

えへへへ
すき焼にして食べるんだぁ~~
でも「和田金」で焼いて頂いて食べるだけのおもてなしが一番よ。
霜降り肉もいっぱいは食べれなくなってしまった胃が寂しい~~
2023-03-29 * ヒツジのとっとちゃん [ 編集 ]

Re: No Subject

鍵コメPさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


お肉屋の回し者ではございません。
今日は肉の日。
お肉を食べた記事じゃなくても、
お店のショーウインドウの写真でも良い事が証明されました~~
なかなか撮れませんが・・・

美味しそうでしょう。
こんな高いお肉は買いませんでしたが・・・
2023-03-29 * ヒツジのとっとちゃん [ 編集 ]

こんばんは☆

伊勢神宮の帰りに「朝日屋」さん寄りたかったんですが、伊勢神宮の駐車場待ちでかなり時間ロスして予定よりも帰りが遅くなり寄れませんでした💧

朝日屋さんのすき焼用の松坂牛1キロ、羨まし~~~(*''▽'')

うちは、伊勢神宮の豚捨さんでコロッケ買って帰りました~!
しかも並んだのに、串カツやメンチは売り切れでコロッケのみでしたΣ(゚д゚lll)
2023-03-29 * こぶた [ 編集 ]

Re: こんばんは☆

こぶたさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


朝日屋、ザンネンでしたね。
豚捨、私は列が長くて諦めました~~
今年、豚捨のコロッケを食べてないです。

なかなか和田金に行けてなかったので、その代わりです。
和田金の方が高くつきますけどね。
2023-03-29 * ヒツジのとっとちゃん [ 編集 ]

No Subject

いいな~~~~~ 安いです ><
(もちろん 100g 5千円ではありません www)
韓国の 韓牛だと 普通に1パック買っても 2千円超えます >< 
あの 松坂牛だし たまには贅沢してみたいです
(たまには?かな???)

  駐在おやじ
2023-03-30 * 駐在おやじ [ 編集 ]

Re: No Subject

駐在おやじさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


駐在おやじさん、週末は毎日美味しい物を頂いてるではありませんか!!
羨ましいです。
100g5000円、200gで10000円、外で食べる事を考えたら安いです。
プロが焼くのと、おばちゃんの私がが焼くのでは大きなひらきがありますが・・
2023-03-30 * ヒツジのとっとちゃん [ 編集 ]