fc2ブログ

☆ヒツジのとっとちゃん♪内緒の備忘録

四国八十八所、西国三十三所のお寺巡り、国内旅行、一人海外旅行をJGC平会員と各種ホテルステイタスで楽しみます♪おばさんの備忘録なので自由気まま、時には食べログ、ミュージカルの観劇も大好き♪人生楽しみましょう!!!予約投稿で頑張ってます。

TOP >  やっぱり安心!国内旅行 >  日本クラシックホテルの会 >  長崎雲仙一泊二日の旅 「歴史漂う伝統工芸の陶器 & ショップ♪」

長崎雲仙一泊二日の旅 「歴史漂う伝統工芸の陶器 & ショップ♪」

こんにちは。

P1370984_202304251851332e0.jpg




上の写真は、伝統工芸指定の三川内焼の陶器である正角皿と汁つぎでございます。

他にも有田焼、伊万里鍋島焼きの陶器も展示されています。

本日の記事は、展示されています陶器だけを・・・

陶器に興味の無い方はするーして下さっても・・・

後半はホテルショップを覗いてみました。




開業当時に利用していたディッシュでしょうか。

P1370926_20230425190006149.jpg



昭和30年代から使用されていた食器です。

米軍接収時代に使用したキャンドルです。

P1370928_2023042519000656d.jpg



有田焼のそば猪口です。

P1370981_20230425190004648.jpg



同じくそば猪口です。

P1370982_202304251900043c7.jpg



伝統工芸指定の三川内焼のタタラ六寸皿です。

P1370983_20230425185942ba4.jpg



伝統工芸指定の三川内焼のマグに汁つぎです。

P1370985_202304251859414db.jpg



伝統工芸指定の三川内焼 七人唐子です。

P1370986_20230425185941cee.jpg



伝統工芸指定の三川内焼 五人唐子です。

P1370987_20230425185940b95.jpg



伝統工芸指定の三川内焼 唐子豆仙です。

P1370988_20230425185939241.jpg



有田焼の小皿です。

P1370989_20230425185938b54.jpg



伝統工芸指定の三川内焼 平戸青海波です。

P1370990_20230425192440b67.jpg



伊万里鍋島焼きのバラの平茶碗とシクラメン湯飲みです。

P1370992_202304251924394b8.jpg



伊万里鍋島焼きのつゆ草の平茶碗と湯飲みです。

P1370993_202304251924378f8.jpg



では、次はホテルショップからです。

P1370994_202304251924375ae.jpg



ホテルオリジナルのマスコットです。

P1370995_202304251924075b8.jpg



P1370996.jpg



P1370997.jpg



P1370998_2023042519240760c.jpg



P1370999_2023042519240692b.jpg



P1380001.jpg



P1380002_20230425193148908.jpg



P1380003_20230425193147943.jpg



P1380004.jpg



マスコット、こんなに種類ありましたよ~~~

P1380005.jpg



続きます。






最後まで、お読みいただき感謝申し上げます。

ありがとうございます。



管理人のみ閲覧できます * by -

管理人のみ閲覧できます * by -

* by takabone
西九州は有名な窯元も多いのであちこち巡る旅も面白いかもしれませんね~😊

No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

7人唐子に5人唐子、ずいぶん楽しそう♪
この愛らしい表情は現代の様式で作られたものかな。
当時の作は朝廷や将軍家に献上されたというから
この値段では買えないかあ。
ずいぶん前、三川内焼美術館に開窯400年を記念して作られた
「400人唐子」の大皿が展示されたニュースが、どんなかな。
伊万里鍋島焼きの絵付けの作品、
白磁に描かれた花の色がとても素敵。

わたしは、陶土で作るざっくりとした風合いの陶器なので
この清楚な感じ、憧れるわ。
素敵な作品を見せていただいて嬉しかったです、
ありがとうございます。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮、感謝申し上げます。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメPさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


私も陶器について知識がございません。
でも、この陶器は歴史を感じます。
唐子は可愛いですね😃

こんなにクマさんのぬいぐるみがあるなんて…
悩みましたよ。
いつも、ホテルのぬいぐるみを買っているので……

良い物は、それなりにしますね。

Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
takaboneさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


そうですよね。
色々あり、悩みます。
以前は、ノリタケを集めてました。
多くなりすぎて、止めました。

陶器を見て廻る旅も良いですね。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


陶器、色々ありますね。
陶器については、はるさんの方が詳しいので、 凄いですね🤩
唐子は可愛いです😃

これから宝塚観劇に向かいます。

No Subject * by 駐在おやじ
いろいろ 販売されてるんですね
展示されてるものもあるようですけど ^^

最近 日本の値札を見ると 安いな~~~ って 錯覚してしまいます。 そう 1桁違うんですよね・・・・
そのうち 勘違いして何か買っちゃうかも ← そんなミスしないですね wwww

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


そうですよね。
一桁違いますもんね。
日本で間違えて購入しないようにです。
危ないですねぇ~

私も見るもの、見るもの欲しくなりますから、
気をつけております。

今日は宝塚へ参ります‼️

No Subject * by シルケ
私、器が大好きなので
じっくりしっかり見せていただきました〜
昨日のウィリアムモリスの話のお返事に書いてくれていましたが
ロンドンもご経験済みなんですね!
海外バージョンのお話も聞きたいなー!

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
シルケさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


陶器がお好きなんですね。
お役に立てて嬉しいです🎵😍🎵
じっくりと見て下さいませ。
写真の写りが悪いですが……

ロンドンは、海外で一番行ってます。
バッキンガム宮殿付近のホテルを予約して、
ミュージカル、美術館色々タクシーで観光してますよ。😃

* by tkmtrip
こんにちは!

詳しくはないですし、無知なのですが陶器を見るのが好きなのでお写真拝見させていただきながら楽しめました(^-^)

Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
tkmtripさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


私も全然詳しくないのです。
見て頂き、こちらも嬉しいです。

欲しい器もありましたが、クマのぬぐるみを大人買いしてしまいました~~

コメント






管理者にだけ表示を許可

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2023-05-12 * - [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2023-05-12 * - [ 編集 ]

西九州は有名な窯元も多いのであちこち巡る旅も面白いかもしれませんね~😊
2023-05-12 * takabone [ 編集 ]

No Subject

おはようございます(^^♪

7人唐子に5人唐子、ずいぶん楽しそう♪
この愛らしい表情は現代の様式で作られたものかな。
当時の作は朝廷や将軍家に献上されたというから
この値段では買えないかあ。
ずいぶん前、三川内焼美術館に開窯400年を記念して作られた
「400人唐子」の大皿が展示されたニュースが、どんなかな。
伊万里鍋島焼きの絵付けの作品、
白磁に描かれた花の色がとても素敵。

わたしは、陶土で作るざっくりとした風合いの陶器なので
この清楚な感じ、憧れるわ。
素敵な作品を見せていただいて嬉しかったです、
ありがとうございます。
2023-05-12 * はる [ 編集 ]

Re: No Subject

鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮、感謝申し上げます。
2023-05-12 * ヒツジのとっとちゃん [ 編集 ]

Re: No Subject

鍵コメPさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


私も陶器について知識がございません。
でも、この陶器は歴史を感じます。
唐子は可愛いですね😃

こんなにクマさんのぬいぐるみがあるなんて…
悩みましたよ。
いつも、ホテルのぬいぐるみを買っているので……

良い物は、それなりにしますね。
2023-05-12 * ヒツジのとっとちゃん [ 編集 ]

Re: タイトルなし

takaboneさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


そうですよね。
色々あり、悩みます。
以前は、ノリタケを集めてました。
多くなりすぎて、止めました。

陶器を見て廻る旅も良いですね。
2023-05-12 * ヒツジのとっとちゃん [ 編集 ]

Re: No Subject

はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


陶器、色々ありますね。
陶器については、はるさんの方が詳しいので、 凄いですね🤩
唐子は可愛いです😃

これから宝塚観劇に向かいます。
2023-05-12 * ヒツジのとっとちゃん [ 編集 ]

No Subject

いろいろ 販売されてるんですね
展示されてるものもあるようですけど ^^

最近 日本の値札を見ると 安いな~~~ って 錯覚してしまいます。 そう 1桁違うんですよね・・・・
そのうち 勘違いして何か買っちゃうかも ← そんなミスしないですね wwww

  駐在おやじ
2023-05-12 * 駐在おやじ [ 編集 ]

Re: No Subject

駐在おやじさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


そうですよね。
一桁違いますもんね。
日本で間違えて購入しないようにです。
危ないですねぇ~

私も見るもの、見るもの欲しくなりますから、
気をつけております。

今日は宝塚へ参ります‼️
2023-05-12 * ヒツジのとっとちゃん [ 編集 ]

No Subject

私、器が大好きなので
じっくりしっかり見せていただきました〜
昨日のウィリアムモリスの話のお返事に書いてくれていましたが
ロンドンもご経験済みなんですね!
海外バージョンのお話も聞きたいなー!
2023-05-12 * シルケ [ 編集 ]

Re: No Subject

シルケさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


陶器がお好きなんですね。
お役に立てて嬉しいです🎵😍🎵
じっくりと見て下さいませ。
写真の写りが悪いですが……

ロンドンは、海外で一番行ってます。
バッキンガム宮殿付近のホテルを予約して、
ミュージカル、美術館色々タクシーで観光してますよ。😃
2023-05-12 * ヒツジのとっとちゃん [ 編集 ]

こんにちは!

詳しくはないですし、無知なのですが陶器を見るのが好きなのでお写真拝見させていただきながら楽しめました(^-^)
2023-05-12 * tkmtrip [ 編集 ]

Re: タイトルなし

tkmtripさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


私も全然詳しくないのです。
見て頂き、こちらも嬉しいです。

欲しい器もありましたが、クマのぬぐるみを大人買いしてしまいました~~
2023-05-12 * ヒツジのとっとちゃん [ 編集 ]