fc2ブログ

☆ヒツジのとっとちゃん♪内緒の備忘録

四国八十八所、西国三十三所のお寺巡り、国内旅行、一人海外旅行をJGC平会員と各種ホテルステイタスで楽しみます♪おばさんの備忘録なので自由気まま、時には食べログ、ミュージカルの観劇も大好き♪人生楽しみましょう!!!予約投稿で頑張ってます。

TOP >  やっぱり安心!国内旅行 >  日本クラシックホテルの会 >  長崎雲仙一泊二日の旅 「雲仙観光ホテル 図書室と映写室と撞球室と温泉♪」

長崎雲仙一泊二日の旅 「雲仙観光ホテル 図書室と映写室と撞球室と温泉♪」

こんにちは。

P1380020_20230425211910a9c.jpg



ホテルの館内施設の紹介を・・・

まずは、図書館からです。

寄与された書籍をはじめ、文学全集や写真集など1,500冊以上並ぶ図書館なのです。

室内は、時間の移ろいによって異なる趣があります。

P1380019.jpg



木の重厚さが、歴史を感じますね。

DSC_0552_202304252136150c3.jpg



DSC_0553_20230425213614e40.jpg



HORIZON_0001_BURST20230313151229574_COVER.jpg



p1380021_20230425213611cae.jpg



P1380022.jpg




次は、映写室と撞球室を覗いてみましょう。

CENTER_0001_BURST20230313150741845_COVER.jpg



撞球室は、剣と盾をモチーフにしたオリジナルのステンドグラスや赤い絨毯が印象的ですね。

P1380012_2023042522330450d.jpg


P1380008.jpg



P1380010_202304252233054ad.jpg



映写室は、お気に入りの作品や、思い出の名画を愉しむ所です。

迫力ある映像と心地よいサウンドに包まれているとふと、時が経つのも忘れてしまうでしょうね。

p138012a.jpg




次は、硫黄泉浴室を・・・

改修により新しくなった温泉浴室には、ドーム型の天井やステンドグラスを採用し、タイルをアールデコ調のデザインです。

露天風呂もあり、爽やかな雲仙の空気を感じながら、

天然かけ流しのやわらかな湯に身を委ねて過ごす至福の時間でした。

貸切状態で、ゆっくりと浸かる事が出来ました。

硫黄温泉っていいなぁ~~~

ここを通って・・・

DSC_0550_20230425225030813.jpg



P1380016.jpg



P1380024_20230425225028103.jpg



開山は701年に、行基によって温泉山満明寺が建立されたことに始まります。

温泉地として開発が始まったのは約350年前。

島原の乱の後に藩主となった松平忠房より湯守に任命された加藤善佐衛門が湯宿を創業し、

次第に温泉地として栄えていきます。

硫黄を含んだ強い酸性泉は温泉療法が盛んなヨーロッパでも珍しく、

ケンペルやシーボルトら外国人学者により海外へ紹介され、欧米にも名を知られる観光地として成長しました。

P1380025_20230425225025691.jpg



女性用はコチラ。

CENTER_0001_BURST20230313151447795_COVER.jpg



CENTER_0001_BURST20230313154522498_COVER.jpg



内風呂と露天風呂です。

80028.jpg



更衣室、下駄箱、洗い場です。

p1380026.jpg



リラクゼーションスペースもございました。

温泉で温まった後は、心地よいヒーリングチェアで、心も体もゆったりとリラックスできますよ。

冷たいお水も用意されております。

p1380035.jpg



ヒーリングチェアに座って、ボーーーとこの景色を見ておりました~~

P1530332.jpg



次は、ディナーです。






最後まで、お読みいただき感謝申し上げます。

ありがとうございます。



管理人のみ閲覧できます * by -

No Subject * by シルケ
あぁ、このレトロな雰囲気・・・
好き・・・!
奈良の奈良ホテルはご経験済みでしたっけ?
私はわりと近いのでよく行く・・・
と言ってもコロナ以降はランチだけですが
あそこも和洋折衷時代の日本を彷彿とさせます。
天皇家がお越しになったことが何度かあるので
格式が高いイメージですが、最近はお行儀の悪いお客さんが
増えてちょっとガッカリしてます。。。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
シルケさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


奈良ホテルも行きましたよ~~
特に、ロビーの上村松園の「花嫁」が気に入ってます。
アインシュタインの弾いたピアノ、世界の有名な方がお泊まりになってますね。
皇室の方がお泊まりになられるお部屋もしっかりと見学させて頂き真下。
オフレコのお話も・・・
凄く荘厳なホテルですね。

あら~~ザンネンですね。
そんなにお行儀の悪い方が・・・

クラシックホテルのスタンプラリー、後3ヶ所でコンプリート。
すると、1泊2名の好きなホテルの宿泊がプレゼントされます。
奈良ホテルか、東京ステーションホテルにしようか悩んでおります。

No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

図書室の雰囲気、圧倒されますね。
雨の日にここに座って静かに読書をしてみたいな。
ここの壁紙も(5枚目のお写真の両サイドの)
モリスが好んだウィローボウ、こだわってますね。

もちろんお風呂入口の壁紙もですね、
この柄に似たデザインの生地を持ってたの、
描かれているのはチューリップなんですってね、
あはは‥ずっとカーネーションだと思ってた。

浴室までの通路、ランプに照らし出された影も素敵♪
ハリーポッターの世界っぽい。

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


図書室の雰囲気、良いですよね。
私、眠ってしまいそうだわ。
モリスの壁紙がアチコチにありますよね。

チューリップですね。
良く見つけましたね。
好きなればこそでしょうか!

どこ覗いても、素敵な場所がいっぱいでしたよ。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメPさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


歴史を感じますよねぇ~~
ついつい写真を撮りっぱなしになりますよ。
お風呂は、貸切状態でした。
だから、ゆっくりと雲仙温泉を愉しみました。

コメント






管理者にだけ表示を許可

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2023-05-13 * - [ 編集 ]

No Subject

あぁ、このレトロな雰囲気・・・
好き・・・!
奈良の奈良ホテルはご経験済みでしたっけ?
私はわりと近いのでよく行く・・・
と言ってもコロナ以降はランチだけですが
あそこも和洋折衷時代の日本を彷彿とさせます。
天皇家がお越しになったことが何度かあるので
格式が高いイメージですが、最近はお行儀の悪いお客さんが
増えてちょっとガッカリしてます。。。
2023-05-13 * シルケ [ 編集 ]

Re: No Subject

鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。
2023-05-13 * ヒツジのとっとちゃん [ 編集 ]

Re: No Subject

シルケさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


奈良ホテルも行きましたよ~~
特に、ロビーの上村松園の「花嫁」が気に入ってます。
アインシュタインの弾いたピアノ、世界の有名な方がお泊まりになってますね。
皇室の方がお泊まりになられるお部屋もしっかりと見学させて頂き真下。
オフレコのお話も・・・
凄く荘厳なホテルですね。

あら~~ザンネンですね。
そんなにお行儀の悪い方が・・・

クラシックホテルのスタンプラリー、後3ヶ所でコンプリート。
すると、1泊2名の好きなホテルの宿泊がプレゼントされます。
奈良ホテルか、東京ステーションホテルにしようか悩んでおります。
2023-05-13 * ヒツジのとっとちゃん [ 編集 ]

No Subject

おはようございます(^^♪

図書室の雰囲気、圧倒されますね。
雨の日にここに座って静かに読書をしてみたいな。
ここの壁紙も(5枚目のお写真の両サイドの)
モリスが好んだウィローボウ、こだわってますね。

もちろんお風呂入口の壁紙もですね、
この柄に似たデザインの生地を持ってたの、
描かれているのはチューリップなんですってね、
あはは‥ずっとカーネーションだと思ってた。

浴室までの通路、ランプに照らし出された影も素敵♪
ハリーポッターの世界っぽい。
2023-05-13 * はる [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2023-05-13 * - [ 編集 ]

Re: No Subject

はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


図書室の雰囲気、良いですよね。
私、眠ってしまいそうだわ。
モリスの壁紙がアチコチにありますよね。

チューリップですね。
良く見つけましたね。
好きなればこそでしょうか!

どこ覗いても、素敵な場所がいっぱいでしたよ。
2023-05-13 * ヒツジのとっとちゃん [ 編集 ]

Re: No Subject

鍵コメPさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


歴史を感じますよねぇ~~
ついつい写真を撮りっぱなしになりますよ。
お風呂は、貸切状態でした。
だから、ゆっくりと雲仙温泉を愉しみました。
2023-05-13 * ヒツジのとっとちゃん [ 編集 ]