fc2ブログ

☆ヒツジのとっとちゃん♪内緒の備忘録

四国八十八所、西国三十三所のお寺巡り、国内旅行、一人海外旅行をJGC平会員と各種ホテルステイタスで楽しみます♪おばさんの備忘録なので自由気まま、時には食べログ、ミュージカルの観劇も大好き♪人生楽しみましょう!!!予約投稿で頑張ってます。

TOP >  やっぱり安心!国内旅行 >  日本クラシックホテルの会 >  長崎雲仙一泊二日の旅 「雲仙観光ホテル ディナーでござる♪」

長崎雲仙一泊二日の旅 「雲仙観光ホテル ディナーでござる♪」

こんにちは。

DSC_0561_202304261322162ec.jpg




ディナーも朝食もダイニングテーブルにて頂きます。

200畳の広さを誇る、雲仙観光ホテルの象徴的空間です。

旬の食材を地元から厳選。伝統的なフレンチに雲仙のこだわり素材が融合した「雲仙キュイジーヌ」。

いつまでも記憶に残る極上の味わいましょう♪





レストランの前にはラウンジがございます。

ここで、少し開くまで待っていましょう。

P1370978_20230426132920a16.jpg



レストラン内です。

モリスの壁紙がフチに飾られた鏡もございます。

DSC_0558.jpg



ダイニングレストランにも、ウイリアムモリスの壁紙が・・・

フルーツとデイジーは分りますが・・・

こちらは、屏風になってました。

タペストリーも素敵でした。

P1380040.jpg



コチラが本日のメニューでございます。

P1380041.jpg



アルコールメニュー、色々ありましたが・・・私はコチラを♪

P1380042_202304261330597c4.jpg



ダンナはこちらを・・・

P1380043.jpg



テーブルには・・・

P1380044_20230426133058d58.jpg



このキャンドルスタンドもレトロ感たっぷり。

P1380045.jpg



ステキなディッシュです。

オールドノリタケかしらね。

P1380046_20230426133056833.jpg



まず、私のが・・・ノンアルコールスパークリングワインです。

P1380047_20230426133055dee.jpg



P1380048.jpg



では、お料理を・・・フランス料理です。

アミューズブーシュ(amuse bouche) 「ひとくちのお楽しみ」という事ですね。

P1380050.jpg



お品の説明を・・・

p1380050a.jpg



ギャルソンの方がちゃんと説明して下さるのですが・・・右から聞いて、左に消えてくのよねぇ~~

頂くたびに、メニュー見ながら・・・

P1380051.jpg



次は、オードブル(Hors-d'œuvre) メインコースの前に出された最初の料理の事です。

P1380052_202304261353172eb.jpg



長崎県産 野生猪のシチュー

穂先筍のコンソメ煮 ベアルネーズソース

うううう~~ん 分んない~~~~

P1380053_20230426135251422.jpg



ポワソン(poisson) 魚料理の事です。

P1380054_202304261352504fb.jpg



天然真鯛のバブールと島原半島恵みの野菜

粒マスタード入りベルモットソースとレモン香る泡

P1380056.jpg



p1380057_20230426135247a17.jpg



グラニテ( Granité) 「氷菓」、すなわちお口直しのシャーベットです。

P1380059_202304261352457cc.jpg



長崎県産みかんのグラニテです。

P1380060_2023042613524454b.jpg



ヴィアンド(viande) メインの肉料理の事です。

p1380060a.jpg



長崎和牛ロースのロースト 

トリュフ香るマッシュポテトのオーブン焼きと雲仙の野菜 叩き山葵とジュードブッフ

p1380060b.jpg



デザート(dessert) 

p1380066a.jpg



定番のフォンダンシュコラとバニラアイス

季節フルーツにベリーソースをかけて

p1380067a.jpg



サプライズです。

チェックインの時、全国割を利用していたので、接種の書類を提出したときに・・・

誕生日なんですね。と言われました。

ダンナの誕生日は3月10日、訪れたのは3月13日でした。

p1380067b.jpg



チョコレートで書いて有りましたよ~~~

お祝で、「ハピーバースディ」の曲を、紙巻きオルゴールで演奏して下さいましたよ♪

p1380067c.jpg



最後のコーヒーか紅茶と小菓子です。

café au thé ミニャルディーズ(mignardises)

可愛い食後の焼き菓子ですね。

p1380067d.jpg



とっても美味しく頂きました。

御馳走様でした♪



コレ、美味しいのかなぁ???

P1380068_20230426143153383.jpg



次は、朝食です。





最後まで、お読みいただき感謝申し上げます。

ありがとうございます。



管理人のみ閲覧できます * by -

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメPさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


紙巻オルゴール、初めて聞きました。
ちゃんと演奏してましたよ。

スタッフの方も、少数精鋭のようで、コロナ禍を乗り切ったそうでs。
素晴らしいホテルでした。

No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

バースディプレート、嬉しい心遣いだわあ~☆
紙巻きオルゴールのハピーバースディ、聞いてみたい。

“ひと口の美味しいをたくさん”素敵なネーミング♪
それぞれの素材に趣向を凝らした調理法やソース、
盛り付けも美しくて目の保養になります。

フランス語の料理名は難しいね、わかったのは1つだけ、
天然真鯛のバブール、一度蒸した鯛のアレンジ料理ね。
お肉料理に添えられているのは、
先日採ってきた葉わさびじゃありませんか、
こういう使い方、考えたこともなかった。

ウイリアムモリスの壁紙の屏風、素敵ね。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


紙巻オルゴールの音、初めて聞きました。
素敵な音でして、このダイニングにピッタリです。

フランス語でのお料理、何となく分かるのですが・・・
ソースは分からない~~
葉わさび、食べて下さいねと仰ってました。

写真を見ますと、色々な所にモリスの壁紙が・・・
ビックリでした~~

No Subject * by ジェイママ
素敵な器に素敵なお料理、美味しそう~!
Birthdayプレートと紙巻オルゴールでの演奏、ホテルの心遣いが嬉しいですね。
紙巻オルゴールと言うものを初めて知りました。
素敵な音色なのでしょうね。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
ジエイママさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


もう、クラシックホテルって素敵です。
歴史を感じますね。
紙巻オルゴール、私も初めて見ましたし、聞きました。
あの雰囲気の中のオルゴールの音、素敵でした。

今月はあと2つのクラシックホテルを攻めますよ。

No Subject * by 駐在おやじ
おいしそうですが・・・・・
何が何だか分からないです wwwww
こういう料理も食べてみたいですね~~~~

週末 ワインとスペイン料理いただいてきましたが
これらの写真を見て wwwww
やっぱり コースはすごいです

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


はい、メニューが・・・日本語で書かれていても????でした~~
情けない・・・
でも、とっても美味しかったです。
全て完食しましたよ~~

フランス料理のフルコース、とっても愉しみなんです。
家じゃあ出来ませんもの!!

また、月末にクラシックホテルに行って来ます~~
このような食事と朝食も付いてのプラン、結構しますよ。
それが、大変です。

コメント






管理者にだけ表示を許可

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2023-05-14 * - [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2023-05-14 * - [ 編集 ]

Re: No Subject

鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。
2023-05-14 * ヒツジのとっとちゃん [ 編集 ]

Re: No Subject

鍵コメPさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


紙巻オルゴール、初めて聞きました。
ちゃんと演奏してましたよ。

スタッフの方も、少数精鋭のようで、コロナ禍を乗り切ったそうでs。
素晴らしいホテルでした。
2023-05-14 * ヒツジのとっとちゃん [ 編集 ]

No Subject

おはようございます(^^♪

バースディプレート、嬉しい心遣いだわあ~☆
紙巻きオルゴールのハピーバースディ、聞いてみたい。

“ひと口の美味しいをたくさん”素敵なネーミング♪
それぞれの素材に趣向を凝らした調理法やソース、
盛り付けも美しくて目の保養になります。

フランス語の料理名は難しいね、わかったのは1つだけ、
天然真鯛のバブール、一度蒸した鯛のアレンジ料理ね。
お肉料理に添えられているのは、
先日採ってきた葉わさびじゃありませんか、
こういう使い方、考えたこともなかった。

ウイリアムモリスの壁紙の屏風、素敵ね。
2023-05-14 * はる [ 編集 ]

Re: No Subject

はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


紙巻オルゴールの音、初めて聞きました。
素敵な音でして、このダイニングにピッタリです。

フランス語でのお料理、何となく分かるのですが・・・
ソースは分からない~~
葉わさび、食べて下さいねと仰ってました。

写真を見ますと、色々な所にモリスの壁紙が・・・
ビックリでした~~
2023-05-14 * ヒツジのとっとちゃん [ 編集 ]

No Subject

素敵な器に素敵なお料理、美味しそう~!
Birthdayプレートと紙巻オルゴールでの演奏、ホテルの心遣いが嬉しいですね。
紙巻オルゴールと言うものを初めて知りました。
素敵な音色なのでしょうね。
2023-05-14 * ジェイママ [ 編集 ]

Re: No Subject

ジエイママさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


もう、クラシックホテルって素敵です。
歴史を感じますね。
紙巻オルゴール、私も初めて見ましたし、聞きました。
あの雰囲気の中のオルゴールの音、素敵でした。

今月はあと2つのクラシックホテルを攻めますよ。
2023-05-14 * ヒツジのとっとちゃん [ 編集 ]

No Subject

おいしそうですが・・・・・
何が何だか分からないです wwwww
こういう料理も食べてみたいですね~~~~

週末 ワインとスペイン料理いただいてきましたが
これらの写真を見て wwwww
やっぱり コースはすごいです

  駐在おやじ
2023-05-15 * 駐在おやじ [ 編集 ]

Re: No Subject

駐在おやじさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


はい、メニューが・・・日本語で書かれていても????でした~~
情けない・・・
でも、とっても美味しかったです。
全て完食しましたよ~~

フランス料理のフルコース、とっても愉しみなんです。
家じゃあ出来ませんもの!!

また、月末にクラシックホテルに行って来ます~~
このような食事と朝食も付いてのプラン、結構しますよ。
それが、大変です。
2023-05-15 * ヒツジのとっとちゃん [ 編集 ]