fc2ブログ

☆ヒツジのとっとちゃん♪内緒の備忘録

四国八十八所、西国三十三所のお寺巡り、国内旅行、一人海外旅行をJGC平会員と各種ホテルステイタスで楽しみます♪おばさんの備忘録なので自由気まま、時には食べログ、ミュージカルの観劇も大好き♪人生楽しみましょう!!!予約投稿で頑張ってます。

TOP >  嬉しいお取り寄せ >  幻の桃 楊貴妃の愛したフルーツ 「蟠桃」

幻の桃 楊貴妃の愛したフルーツ 「蟠桃」

こんにちは。

P1030061.jpg


P1030079_20230902143407a97.jpg





蟠桃(ばんとう)

中国を原産とする桃の一種で、平たくつぶれたような独特の形状が特徴的な桃なんです。

明治時代に渡来し、栽培の難しさから日本では非常に生産量が低いそうです。

別名を「座禅桃(ざぜんもも)」といいます。

楊貴妃が宮廷の果樹園のみで栽培させ、あまりの美味しさに、他の者が食すると死罪に・・・

孫悟空が、天界の蟠桃園の管理人だった頃、神秘の果実「蟠桃」を食べて、

不老長寿や不老不死を与えたそうな・・・まあ、それで追放されたのですが・・・





楊貴妃が愛したフルーツ・・・・この言葉でポチンとしてしまいました~~

足を痛めてる時、どこへも行けずに・・・ブログをお休みしてる間・・・悪いクセが出ました~~

絶世の美女 楊貴妃が愛したフルーツ・・・ライチだけかと思ったら、他にもあったのですね。

ライチなら、今の季節、生のライチが頂けたのではなかったでしょうか???

では、届いた「蟠桃」を・・・1箱 7500円でした~~

P1030062_20230902154738fae.jpg



普通の桃に見えますが・・・

P1030063.jpg



この平べったい・・・・

P1030064.jpg



いびつなお姿。

P1030065_2023090215473660d.jpg



コレが桃なんですかね。

P1030066.jpg



箱の絵を見ても・・・やはりね。

P1030073.jpg



P1030074_20230902154712ab2.jpg



箱から出してみますと・・・

底がベトベトするのですよ~~

P1030075.jpg



お皿を見ますと・・・切口から甘い香りが・・・

少し汁が出てました~~

P1030076_20230902154710a83.jpg



早速、切って見ました。

少し固いかな。

P1030077.jpg



お味は、シャリシャリ感がございます。

もっと熟せば、甘くねっとり感が出てくるようです。

種も梅干しのような大きさ。

P1030080.jpg



桃と云うよりも、梨に近いお味かな。

P1030081.jpg



美味しく頂きました~~~

御馳走様でした。





最後まで、お読みいただき感謝申し上げます。

ありがとうございます。



良い1日をお過ごし下さいませ。