2023-09-18 (Mon)✎
こんにちは。

いつの間にやら、留守中に最後のカンナの花になっておりました。
2週間、家を留守にしてましたものね。
では、3日に入院、5日に一応手術。
やっと食事が頂けたのは・・・7日でした。
4人部屋でしたので、、食事の時間になりますと良い香りがしますが・・・
なぜか、食べたいと言う欲求がありませんでした。
この私が・・・食欲だけで生きている私が・・・
点滴だけで生きてました~~
いや、正確には、溜め込んでた脂肪が助けてくれたのでしょうかねぇ~~~
脂肪はムダでは無かったような・・・
7日の朝食です。
三分粥160g 柔らか煮(キャベツ) 味噌汁(玉葱) ジョア(白ぶどう)
脂質:5g
お粥さんの横は、お茶ですね。

7日の昼食です。
同じく三分粥160g 魚田(ほき)40g 柔らか煮(南瓜) 野菜ジュース
脂質5g

三分粥ってこんな感じです。

ほきって魚、知ってますか?

南瓜が美味しかったわぁ~~~

7日の夕食です。
三分粥160g 小田巻蒸し 柔らか煮(白菜) プロッカ
脂質5g


小田巻蒸しは中にうどんが入ってましたよ。

8日の朝食です。
軟飯140g 柔らか煮(里芋) サラダ(ブロッコリー・人参・ノンオイル和風ドレッシング)
味噌汁(豆腐・ねぎ) ジョア(白ぶどう) ゆずみそ
脂質10g
この日から、脂質が5gから10gになりました。



柔らかめのご飯です。
管理栄養士さんと相談しまして、100gに変更いたしました。

8日の昼食です。
柔らかいご飯100g 焼き魚(鮭 40g) 付け合わせの花形人参 スープ煮(キャベツ) お浸し(ほうれん草) バナナ
脂質10g

こんなに鮭が美味しかったとは・・・

バナナもじっくり噛みしめて頂きました~~

8日の夕食です。
柔らかいご飯100g 豆腐のカニあんかけ 里芋のみそ煮ときぬさや 酢の物(白菜・人参)
脂質10g

カニカマなのか・・・


今日は、疲れましたので、ここまで。
久しぶりのパソコン、気力がなくて直ぐに疲れます。

最後まで、お読みいただき感謝申し上げます。
ありがとうございます。
良い1日をお過ごし下さいませ。

いつの間にやら、留守中に最後のカンナの花になっておりました。
2週間、家を留守にしてましたものね。
では、3日に入院、5日に一応手術。
やっと食事が頂けたのは・・・7日でした。
4人部屋でしたので、、食事の時間になりますと良い香りがしますが・・・
なぜか、食べたいと言う欲求がありませんでした。
この私が・・・食欲だけで生きている私が・・・
点滴だけで生きてました~~
いや、正確には、溜め込んでた脂肪が助けてくれたのでしょうかねぇ~~~
脂肪はムダでは無かったような・・・
7日の朝食です。
三分粥160g 柔らか煮(キャベツ) 味噌汁(玉葱) ジョア(白ぶどう)
脂質:5g
お粥さんの横は、お茶ですね。

7日の昼食です。
同じく三分粥160g 魚田(ほき)40g 柔らか煮(南瓜) 野菜ジュース
脂質5g

三分粥ってこんな感じです。

ほきって魚、知ってますか?

南瓜が美味しかったわぁ~~~

7日の夕食です。
三分粥160g 小田巻蒸し 柔らか煮(白菜) プロッカ
脂質5g


小田巻蒸しは中にうどんが入ってましたよ。

8日の朝食です。
軟飯140g 柔らか煮(里芋) サラダ(ブロッコリー・人参・ノンオイル和風ドレッシング)
味噌汁(豆腐・ねぎ) ジョア(白ぶどう) ゆずみそ
脂質10g
この日から、脂質が5gから10gになりました。



柔らかめのご飯です。
管理栄養士さんと相談しまして、100gに変更いたしました。

8日の昼食です。
柔らかいご飯100g 焼き魚(鮭 40g) 付け合わせの花形人参 スープ煮(キャベツ) お浸し(ほうれん草) バナナ
脂質10g

こんなに鮭が美味しかったとは・・・

バナナもじっくり噛みしめて頂きました~~

8日の夕食です。
柔らかいご飯100g 豆腐のカニあんかけ 里芋のみそ煮ときぬさや 酢の物(白菜・人参)
脂質10g

カニカマなのか・・・


今日は、疲れましたので、ここまで。
久しぶりのパソコン、気力がなくて直ぐに疲れます。

最後まで、お読みいただき感謝申し上げます。
ありがとうございます。
良い1日をお過ごし下さいませ。
管理人のみ閲覧できます * by -
No Subject * by 駐在おやじ
退院されたんですね
ほんと 大変でしたね。
しばらくは 無理をせず ゆっくり過ごしてください
カニあんかけ・・・・・ 確かに ><
せめてカニカマ一杯 って思いますね wwww
お大事にしてください
駐在おやじ
ほんと 大変でしたね。
しばらくは 無理をせず ゆっくり過ごしてください
カニあんかけ・・・・・ 確かに ><
せめてカニカマ一杯 って思いますね wwww
お大事にしてください
駐在おやじ
Re: No Subject * by ヒツジのとっと
鍵コメPさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
ウフフフ
脂肪さんも蓄えておくと、良い事があるわね。
1日、主に何もしないで生活、何かすると直ぐに目がトロトロしてきます。
ですから、この記事の量がやっとです。
外に出て行く気力もなし、暑いしね。
食の楽しみも、脂質と糖質を考えると・・・淋しいです。
それでも3食、ちゃんとやっておりますよ~~
コメントありがとうございます。
ウフフフ
脂肪さんも蓄えておくと、良い事があるわね。
1日、主に何もしないで生活、何かすると直ぐに目がトロトロしてきます。
ですから、この記事の量がやっとです。
外に出て行く気力もなし、暑いしね。
食の楽しみも、脂質と糖質を考えると・・・淋しいです。
それでも3食、ちゃんとやっておりますよ~~
Re: No Subject * by ヒツジのとっと
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
は~~~い!!
まずは退院してきました~~
なんか、生活リズムが入院してた時と変わらないような・・・
いつも眠たいような・・・
でしょう!!!
そんな物ですよ。
病院食ですから、贅沢を言ってはいけませんね。
管理栄養士さんが、しっかり考えて下さった献立。
あああああ~~~淋しい~~~
コメントありがとうございます。
は~~~い!!
まずは退院してきました~~
なんか、生活リズムが入院してた時と変わらないような・・・
いつも眠たいような・・・
でしょう!!!
そんな物ですよ。
病院食ですから、贅沢を言ってはいけませんね。
管理栄養士さんが、しっかり考えて下さった献立。
あああああ~~~淋しい~~~
No Subject * by はる
こんにちは(^^♪
この食事のどこに脂質が5g、10g入ってるんだろう、
鮭はハラスの部分なのでそうかなって思うけどね。
全く意識していなかったけど、普段の食事‥
知らず知らずのうちに脂肪や塩分、摂りすぎなのかも。
ホキは冷凍食品の白身のフライの材料と聞いたような。
体調が良くないと集中力が‥
無理のない程度でお話聞かせてくださいね。
この食事のどこに脂質が5g、10g入ってるんだろう、
鮭はハラスの部分なのでそうかなって思うけどね。
全く意識していなかったけど、普段の食事‥
知らず知らずのうちに脂肪や塩分、摂りすぎなのかも。
ホキは冷凍食品の白身のフライの材料と聞いたような。
体調が良くないと集中力が‥
無理のない程度でお話聞かせてくださいね。
Re: No Subject * by ヒツジのとっと
はるさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
そうなのよ~~
どこで脂質が使われてるのよ~~と叫びたかったわ。
何でも脂質と糖質は入ってるのかしらね。
野菜だけは大丈夫だろうと、必ず野菜から食べていました。
食事ってコワイわよね。
知らないうちに・・・
ボチボチとやっております。
コメントありがとうございます。
そうなのよ~~
どこで脂質が使われてるのよ~~と叫びたかったわ。
何でも脂質と糖質は入ってるのかしらね。
野菜だけは大丈夫だろうと、必ず野菜から食べていました。
食事ってコワイわよね。
知らないうちに・・・
ボチボチとやっております。
No Subject * by ジェイママ
7日の朝食から少しずつ食べられるようになって、
日に日におかずが増えているお食事が、順調に回復されている様子が見て取れて嬉しくなりました。
遅くなりましたが、退院おめでとうございますm(__)m
暫くは無理をなさらずに ゆっくり養生してくださいませ。
食事の管理は大変だと思いますが、どうかお身体を労わって
お大事にして下さいね。
日に日におかずが増えているお食事が、順調に回復されている様子が見て取れて嬉しくなりました。
遅くなりましたが、退院おめでとうございますm(__)m
暫くは無理をなさらずに ゆっくり養生してくださいませ。
食事の管理は大変だと思いますが、どうかお身体を労わって
お大事にして下さいね。
Re: No Subject * by ヒツジのとっと
ジエイママさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
ご飯だけみても、1日1日良くなってきてますね。
点滴は13日の夜までしっかりありましたね。
おかずがあると、元気になりますね。
退院しても、食事を調整しながら生活しております。
もう無理が出来なくなったような気がします。
ご心配、ありがとうございます。
感謝します。
コメントありがとうございます。
ご飯だけみても、1日1日良くなってきてますね。
点滴は13日の夜までしっかりありましたね。
おかずがあると、元気になりますね。
退院しても、食事を調整しながら生活しております。
もう無理が出来なくなったような気がします。
ご心配、ありがとうございます。
感謝します。
* by takabone
無事に退院されて良かったです。
絶食状態から徐々に食事をしていって...
胃もリセット出来たのでは?
くれぐれも無理なさらないように!
絶食状態から徐々に食事をしていって...
胃もリセット出来たのでは?
くれぐれも無理なさらないように!
Re: タイトルなし * by ヒツジのとっと
takaboneさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
重湯から始まるのかなと思ってましたので、三分粥で嬉しかったですよ。
普通のご飯になって、点滴が無くなると、あとは退院が待ってると思ってました。
先生からどうします?って聞かれた時、明日退院します~~と答えてましたね。
だって、3連休に病院にいても、何もないし・・・
御心配、ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
重湯から始まるのかなと思ってましたので、三分粥で嬉しかったですよ。
普通のご飯になって、点滴が無くなると、あとは退院が待ってると思ってました。
先生からどうします?って聞かれた時、明日退院します~~と答えてましたね。
だって、3連休に病院にいても、何もないし・・・
御心配、ありがとうございます。