fc2ブログ

☆ヒツジのとっとちゃん♪内緒の備忘録

四国八十八所、西国三十三所のお寺巡り、国内旅行、一人海外旅行をJGC平会員と各種ホテルステイタスで楽しみます♪おばさんの備忘録なので自由気まま、時には食べログ、ミュージカルの観劇も大好き♪人生楽しみましょう!!!予約投稿で頑張ってます。

TOP >  やっぱり安心!国内旅行 >  栃木県 >  「東武ワールドスクウェア」  ヨーロッパ (イギリス)

「東武ワールドスクウェア」  ヨーロッパ (イギリス)

こんにちは。

P1430379バッキンガム宮殿イギリス




イギリスといえば、バッキンガム宮殿。

外周護衛を担当する近衛兵の交代儀式を観たいためにロンドンに何回も行ってました~~

そんなロンドン、東武ワールドスクウェアでは、5ケ所見学できますよ。

展示物については、景観を保つため3年ほどで塗替え修復の作業をおこなっているそうですね。

屋外展示は大変ですね。




ヨーロッパゾーン



地図47番、イギリスのロンドンのバッキンガム宮殿です。

ヴィクトリア女王以来、、イギリスの女王がお住まいになっております。

宮殿の裏側には広大な庭園もありますが、有名なのは宮殿の中庭で行われる「衛兵の交代」です。

おもちゃの兵隊さんのように行進する姿はロンドンの名物になっています。

P1540560バッキンガム



P1430380バッキンガム



バッキンガム1



バッキンガム2



実際の衛兵の交代パレードを・・・

衛兵隊



18歳で即位して イギリスを「太陽の沈まぬ国」と呼ばれる最強の国に導いた若き女王

大理石で出来たクイーン ヴィクトリア記念碑を・・・

20140718101905a9f.jpg



地図48番、ドーバー城です。

12世紀頃、イギリスでは他国との戦いのためいたるところに城が築かれました。

ドーバーはイギリスとフランスの国境にあたる海峡で、

12世紀に築かれたこの城は国境を守る重要な働きをしていました。

P1540571.jpg



P1430430ドーバー城(イギリス



P1430428ドーバー城(イギリス



地図49番、タワーブリッジです。

テムズ川にかかる両開きの跳ね橋のことで英国重要建造物に指定されています。

童謡で有名な「ロンドン橋」の事ではございません。

P1430424タワーブリッジ



左右にゴシックスタイルの塔があり、その塔の間には上下に合計3つの橋があります。

下の橋は歩行者と車両用の橋で、船舶が通過する際、橋は通行止めとなり、

橋の中央部が両側に開き船舶を通します。 

P1430426タワーブリッジ



地図50番、ウエストミンスター寺院です。

イギリス王室の墓地であり、歴代国王の戴冠式場でもあるこの寺院は、イギリスを代表するゴシック建築です。

工期は1245年に始まり、300年近くもかかりました。

正式名称は「聖ピーター修道教会 Collegiate Church of St.Peter」で、イギリスで最も格式が高く、歴史の古い教会です。

P1430422ウエストミンスター寺院



結婚式のパレードが始まりますね。

P1430423ウエストミンスター寺院



P1430427ウエストミンスター寺院



P1540573ウエストミンスター



ウエストミンスター寺院の見学は、確かこちらの門から入ります。

実際の写真でございます。

P1150345_20231031173744e5a.jpg



同じくです。

p1430423_202310311753116ad.jpg




地図51番、ビッグベン英国国会議事堂です。

世界でも代表的な国会議事堂で、設計協議によって選ばれた建物です。

塔とホールからなり、絵画的な美しい姿は英国を代表する建物です。

また、時計塔の鐘はロンドン市民や観光客に親しまれています。

P1540572ビッグベン



今は「エリザベス・タワー」って言われていますね。

 高さ96.3mで11階建てだそうです。

ウェストミンスター宮殿(国会議事堂)に付属する時計台の大時鐘の愛称ですね。

こちらが、実際の写真でございます。

p1540572あ



続きます。






最後まで、お読みいただき感謝申し上げます。

ありがとうございます。



良い1日をお過ごし下さいませ。


No Subject * by みのじ
イギリス、感動です!
私はまだヨーロッパに行ったことがないのですが、イギリスには絶対に行きたいと思っています。
これがミニチュアなんですよね??

管理人のみ閲覧できます * by -

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっと
みのじさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


ロンドンへは何回も一人で行ってますよ。
安全で、安心でした。
観光もロンドンタクシーを利用してましたよ。
ミュージカルも必ず観賞しに行ってました。
美術館は無料が多いです。
パブでビールとフィッシュ&チップス。
退屈しない街です。
ぜひ、イギリスへ♪

ワールドスクエアと実際の写真も掲載しましたよ。

Re: No Subject * by ヒツジのとっと
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

Re: No Subject * by ヒツジのとっと
鍵コメPさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


ちゃんと修復管理されてる所が凄いですよね。
だから、昔見てても、違和感がないのですよね。

さて、ダイアナ妃かどうか・・・どうでしょうね。

No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

イギリス在住の友人のお嬢さん、
ウエストミンスター寺院の鐘って時報だと思っていたら
かなり短い間隔で鳴り響いて驚いたと言ってました。
あの音色って学校のチャイムでおなじみのですよね。

この施設を維持するために3年ほどで塗替え修復の作業
‥大変だね。

結婚式の馬車に乗っているのは‥
建設された時期を考えるとダイアナ妃かなあ
大きめのブーケを持った姿が印象的だったもの。

実際に行かれた時の写真、空気感が違うというか
やはり実物はオーラが違うね。

No Subject * by 駐在おやじ
300年もかかって 橋作ったんですね
300年って 10世代くらいでしょうか・・・・・ 孫の代とかのレベルじゃないですね wwww
昔の人は 本当に辛抱強かったんだな~~~ と思います

バッキンガム宮殿 そうか 英国ですね・・・・・
名前だけ聞いたら あれ? フランスだっけ? と・・・・
勉強不足がでます ><

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっと
はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


ビッグベンは、学校のチャイムですね。
ロンドンの常宿は、目の前がビッグベンにブリッジの景色です。

ロンドンに行った最後は、ビッグベンも工事中の間でしたね。
今は上まで上がれるとか・・・

やっぱり、ダイアナ妃ですかね。
このミニチュアを見て思い出しますね。

実際と空気感、違いますか?

Re: No Subject * by ヒツジのとっと
駐在おやじさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


ウエストミンスター寺院、中も壮大ですよ。
こちらの寺院が300年かかってます。
私の記事、説明をしてから、写真を掲載してます。
人それぞれ、違いますもんね。

バッキンガム宮殿の衛兵交代式、最初は隅っこの後でしたが、
回数を数えてる内ん、要領を得て、前で見るようになりました。

No Subject * by ジェイママ
とっとさんが実際に行かれて写された実際の写真、
衛兵の交代パレード、大理石で出来たクイーン ヴィクトリア記念碑、ウエストミンスター寺院、どれも素晴らしい~!
本当に圧巻ですね。
こうして実物の写真と見比べてさせて貰えて幸せです。
感動しました。

Re: No Subject * by ヒツジのとっと
ジエイママさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


ありがとうございます。
写真の枚数が多くならない程度でしたが、感動して頂き嬉しいです。
まだまだ、色々とありましたが・・・
また、機会がありましたら・・・

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっと
鍵コメNさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


は~~~い!!
予約して・・・行ってみたいですね。
美味しいお野菜、良いですね。
また、時間を見つけて・・・
ありがとうございました。

コメント






管理者にだけ表示を許可

No Subject

イギリス、感動です!
私はまだヨーロッパに行ったことがないのですが、イギリスには絶対に行きたいと思っています。
これがミニチュアなんですよね??
2023-11-21 * みのじ [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2023-11-21 * - [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2023-11-21 * - [ 編集 ]

Re: No Subject

みのじさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


ロンドンへは何回も一人で行ってますよ。
安全で、安心でした。
観光もロンドンタクシーを利用してましたよ。
ミュージカルも必ず観賞しに行ってました。
美術館は無料が多いです。
パブでビールとフィッシュ&チップス。
退屈しない街です。
ぜひ、イギリスへ♪

ワールドスクエアと実際の写真も掲載しましたよ。
2023-11-21 * ヒツジのとっと [ 編集 ]

Re: No Subject

鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。
2023-11-21 * ヒツジのとっと [ 編集 ]

Re: No Subject

鍵コメPさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


ちゃんと修復管理されてる所が凄いですよね。
だから、昔見てても、違和感がないのですよね。

さて、ダイアナ妃かどうか・・・どうでしょうね。
2023-11-21 * ヒツジのとっと [ 編集 ]

No Subject

おはようございます(^^♪

イギリス在住の友人のお嬢さん、
ウエストミンスター寺院の鐘って時報だと思っていたら
かなり短い間隔で鳴り響いて驚いたと言ってました。
あの音色って学校のチャイムでおなじみのですよね。

この施設を維持するために3年ほどで塗替え修復の作業
‥大変だね。

結婚式の馬車に乗っているのは‥
建設された時期を考えるとダイアナ妃かなあ
大きめのブーケを持った姿が印象的だったもの。

実際に行かれた時の写真、空気感が違うというか
やはり実物はオーラが違うね。
2023-11-21 * はる [ 編集 ]

No Subject

300年もかかって 橋作ったんですね
300年って 10世代くらいでしょうか・・・・・ 孫の代とかのレベルじゃないですね wwww
昔の人は 本当に辛抱強かったんだな~~~ と思います

バッキンガム宮殿 そうか 英国ですね・・・・・
名前だけ聞いたら あれ? フランスだっけ? と・・・・
勉強不足がでます ><

  駐在おやじ
2023-11-21 * 駐在おやじ [ 編集 ]

Re: No Subject

はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


ビッグベンは、学校のチャイムですね。
ロンドンの常宿は、目の前がビッグベンにブリッジの景色です。

ロンドンに行った最後は、ビッグベンも工事中の間でしたね。
今は上まで上がれるとか・・・

やっぱり、ダイアナ妃ですかね。
このミニチュアを見て思い出しますね。

実際と空気感、違いますか?
2023-11-21 * ヒツジのとっと [ 編集 ]

Re: No Subject

駐在おやじさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


ウエストミンスター寺院、中も壮大ですよ。
こちらの寺院が300年かかってます。
私の記事、説明をしてから、写真を掲載してます。
人それぞれ、違いますもんね。

バッキンガム宮殿の衛兵交代式、最初は隅っこの後でしたが、
回数を数えてる内ん、要領を得て、前で見るようになりました。
2023-11-21 * ヒツジのとっと [ 編集 ]

No Subject

とっとさんが実際に行かれて写された実際の写真、
衛兵の交代パレード、大理石で出来たクイーン ヴィクトリア記念碑、ウエストミンスター寺院、どれも素晴らしい~!
本当に圧巻ですね。
こうして実物の写真と見比べてさせて貰えて幸せです。
感動しました。
2023-11-21 * ジェイママ [ 編集 ]

Re: No Subject

ジエイママさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


ありがとうございます。
写真の枚数が多くならない程度でしたが、感動して頂き嬉しいです。
まだまだ、色々とありましたが・・・
また、機会がありましたら・・・
2023-11-21 * ヒツジのとっと [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2023-11-21 * - [ 編集 ]

Re: No Subject

鍵コメNさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


は~~~い!!
予約して・・・行ってみたいですね。
美味しいお野菜、良いですね。
また、時間を見つけて・・・
ありがとうございました。
2023-11-22 * ヒツジのとっと [ 編集 ]