2015-12-23 (Wed)✎
こんにちは。
1日目と言う事は、ホテルチェックインして三宮駅へ向かって・・・・
ルミナリエ鑑賞までの時間の食べ歩きの・・・・3時間。
三宮からテクテクと元町駅まで来まして、駅前にある間口のとっても狭い「ひょうたん 元町本店」さんへ。
この周辺、餃子専門店が多くございます。
ボーーと歩いてると、見失うぐらい狭い・・・・店内はカウンター席しかなく8席だけだったかも。
メニューもコレしかございません。 年季の入った看板でございます。

神戸の餃子は味噌ダレです。
こちらのお味噌は、赤みそ?! こちらのお味噌に餃子のタレ、酢、ラー油を好みで混ぜ合わせます。

1人前7個です。
薄い皮に、ふんわりとソフトな柔らかさ。
あっという間に完食してしまいます。
追加すると、また5分以上待たないと・・・・

食べ終えて、次のお店へ・・・・「赤萬 元町店」へ。
ひょうたんさんの近くでして、裏側と言うか、後ろと言うか・・・・
神戸に行くと、必ず立ち寄る餃子専門店でございます。
書いてあるように、土日祝日はお一人2人前以上注文しないといけません。
混んでると、追加もできません。(らしい)

こちらの味噌ダレは、白みそのようなお味です。
餃子が来るまで、好みの味にアレンジして待っております。

こちらが、2人前です。(ちなみに私は1.5人前を頂きました)
かなりありますが・・・・あっという間に完食してしまいます。
薄い皮は、パリッとしてウマウマですよ~~~

そして、南京街の「元祖 ぎょうざ苑」に行ったら、開店前でした~~~ザンネン!!!
だったらと思い、広島産カキの入ったお好み焼きが食べたくて、歩きまわり・・・・・・
疲れてしまいました。
とーーーー一休みにはコチラへ・・・・・・・「観音屋 元町本店」へ。
名前の由来通り、店内には観音様が鎮座しております。
1Fはケーキ等の販売、2Fが喫茶コーナーになっております。

ここに来たら・・・「デンマークチーズケーキ」です。
あつあつで、トロ~~ととろけたチーズに甘い香りとチーズ独特の香り。
オーブントースターで焼きあげたチーズケーキは、神戸の楽しみでもあります。
狭い店内に、テーブルとイスが置かれて、ゆったりと言うほどではありませんが・・・
美味しいんです♪

南京街を通り・・・・・ルミナリエの会場へ・・・・・


異常が夕食となりまして・・・・・
後は、ホテルに戻ってラウンジで少し・・・・・・・・・温泉に浸かり、就寝でございます。
食べすぎでしょうかねぇ~~~~でもいっぱい歩きましたよ~~~
最後まで、お読みいただき感謝申し上げます。
ありがとうございます。
宜しければ、ポチンとお願い申し上げます。

1日目と言う事は、ホテルチェックインして三宮駅へ向かって・・・・
ルミナリエ鑑賞までの時間の食べ歩きの・・・・3時間。
三宮からテクテクと元町駅まで来まして、駅前にある間口のとっても狭い「ひょうたん 元町本店」さんへ。
この周辺、餃子専門店が多くございます。
ボーーと歩いてると、見失うぐらい狭い・・・・店内はカウンター席しかなく8席だけだったかも。
メニューもコレしかございません。 年季の入った看板でございます。

神戸の餃子は味噌ダレです。
こちらのお味噌は、赤みそ?! こちらのお味噌に餃子のタレ、酢、ラー油を好みで混ぜ合わせます。

1人前7個です。
薄い皮に、ふんわりとソフトな柔らかさ。
あっという間に完食してしまいます。
追加すると、また5分以上待たないと・・・・

食べ終えて、次のお店へ・・・・「赤萬 元町店」へ。
ひょうたんさんの近くでして、裏側と言うか、後ろと言うか・・・・
神戸に行くと、必ず立ち寄る餃子専門店でございます。
書いてあるように、土日祝日はお一人2人前以上注文しないといけません。
混んでると、追加もできません。(らしい)

こちらの味噌ダレは、白みそのようなお味です。
餃子が来るまで、好みの味にアレンジして待っております。

こちらが、2人前です。(ちなみに私は1.5人前を頂きました)
かなりありますが・・・・あっという間に完食してしまいます。
薄い皮は、パリッとしてウマウマですよ~~~

そして、南京街の「元祖 ぎょうざ苑」に行ったら、開店前でした~~~ザンネン!!!
だったらと思い、広島産カキの入ったお好み焼きが食べたくて、歩きまわり・・・・・・
疲れてしまいました。
とーーーー一休みにはコチラへ・・・・・・・「観音屋 元町本店」へ。
名前の由来通り、店内には観音様が鎮座しております。
1Fはケーキ等の販売、2Fが喫茶コーナーになっております。

ここに来たら・・・「デンマークチーズケーキ」です。
あつあつで、トロ~~ととろけたチーズに甘い香りとチーズ独特の香り。
オーブントースターで焼きあげたチーズケーキは、神戸の楽しみでもあります。
狭い店内に、テーブルとイスが置かれて、ゆったりと言うほどではありませんが・・・
美味しいんです♪

南京街を通り・・・・・ルミナリエの会場へ・・・・・


異常が夕食となりまして・・・・・
後は、ホテルに戻ってラウンジで少し・・・・・・・・・温泉に浸かり、就寝でございます。
食べすぎでしょうかねぇ~~~~でもいっぱい歩きましたよ~~~
最後まで、お読みいただき感謝申し上げます。
ありがとうございます。
宜しければ、ポチンとお願い申し上げます。

スポンサーサイト
Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
こんにちは。
コメントありがとうございます。
神戸の餃子屋さんって、いっぱいありますよね。
いつもこの2店ばかりですが・・・他も開拓しないと・・
そうですよね。
横浜中華街と神戸南京街、雰囲気が違いますよね。
どちらかと言うと、横浜が好きです。
あ~~ら、お口に合わなかったですか~~~
ただ、お土産に買って、家で食べると・・なんか違うのよね。
コメントありがとうございます。
神戸の餃子屋さんって、いっぱいありますよね。
いつもこの2店ばかりですが・・・他も開拓しないと・・
そうですよね。
横浜中華街と神戸南京街、雰囲気が違いますよね。
どちらかと言うと、横浜が好きです。
あ~~ら、お口に合わなかったですか~~~
ただ、お土産に買って、家で食べると・・なんか違うのよね。
こんにちは * by まみこ
ご無沙汰しちゃってます。
多忙多忙で香港記事も進まず(/ _ ; )
書き終える前に再訪になってしまうかも…
さて。
懐かしく記事拝見しました。
餃子、あそこらへんで食べると美味しいですよね〜
私のオススメはもっとキチャナイ所ですが、餃子大学というお店⁉️
今度ぜひご一緒に( ´ ▽ ` )ノ
観音屋さんのお土産は、お友達へ良く買って行きました。お店で食べる方がずっと美味しいですよね(笑
多忙多忙で香港記事も進まず(/ _ ; )
書き終える前に再訪になってしまうかも…
さて。
懐かしく記事拝見しました。
餃子、あそこらへんで食べると美味しいですよね〜
私のオススメはもっとキチャナイ所ですが、餃子大学というお店⁉️
今度ぜひご一緒に( ´ ▽ ` )ノ
観音屋さんのお土産は、お友達へ良く買って行きました。お店で食べる方がずっと美味しいですよね(笑
Re: こんにちは * by ヒツジのとっとちゃん
こんにちは。
コメントありがとうございます。
こちらこそ ご無沙汰しちゃってます。
餃子屋さん、あまり歩きたくなくて・・・近くのお店へ・・
味噌ダレ、美味しいですよね。
「イチロー」みたいなお店も良いみたいですよ~~
今度一緒にね。
観音屋さんのケーキ、好きなんです。
店内は狭いですけどね。
お気をつけて行ってらっしゃ~~~い♪
コメントありがとうございます。
こちらこそ ご無沙汰しちゃってます。
餃子屋さん、あまり歩きたくなくて・・・近くのお店へ・・
味噌ダレ、美味しいですよね。
「イチロー」みたいなお店も良いみたいですよ~~
今度一緒にね。
観音屋さんのケーキ、好きなんです。
店内は狭いですけどね。
お気をつけて行ってらっしゃ~~~い♪
私も人気店で食べたことがありますが・・・どこのお店だったかな?笑
神戸の中華街は横浜とはまた違って、食べ歩きって感じが面白いなと思います。
観音屋のチーズケーキは・・・私はちょっと苦手です(><)